琵琶湖を守れ!!ブラックバスを食べてみた!!
(食事編)


材料調達

琵琶湖を脅かす黒い影・・・ブラックバスと戦ってみた。こうなってしまったからには我々“忍”の出番だな!!
今日の晩御飯達。

わけあってバスは解剖の残りをいただく。



何だお前ら!?俺はバスを解剖しているだけだ!!
決してバスを3枚におろしているわけではないぞ!!
おいっ!!そんな目でこっちを見るんじゃない!!


そんなこんなで何とか夕食を調達。若干血まみれですが何とかなるでしょう。
火を通せば多分大丈夫。基本だね。





調理

では早速調理しよう・・・
ところで何でこういう企画はいつも俺の家なのだ・・・?
毎回台所がスプラッタになるのは結構困るのですが・・・?
ねえ、忍のみなさん?


まあ、いいや。無難にから揚げ粉をつけて焼いてしまいます。

唐揚げ粉まみれのオオクチバスの肉。





ジュ〜ジュ〜・・・

見た目は普通ですな。台所が汚すぎですな。中心部が生っぽい。


ん・・・思ったよりもいいにおいがする。見た目も美味そうだ。
これは期待大きいぞ!!





試食

まずはにおい・・・うまそうだよ・・・?困ったなあ。(味がおいしいと企画的にはおいしくないのだよ)
・・・最初に食べるのは・・・やっぱり俺かよ!?



逝ってやる!!いただきまちゅる!!
一気に大きい塊いかせていただきました。



味は・・・






美味いよコレ!!普通の白身魚だ!!
一緒に食べたK氏も同じ意見でした。
というわけで皆様も、
ブラックバスを食べて琵琶湖を守ろう!!



まとめ


 オオクチバスは普通の食用魚といってよいと思います。本当に食べられます。
よくある白身魚よりもちょっとあっさりとした味です。
(肉の成分分析結果的には比較的こってり味なはずなのですが・・・)

どちらかというと美味い味に分類しても良いでしょう。
ただし、やはりにおいが少々気になります。
たまに食べるとおいしいそうですが、毎日食べるには苦しい感じがします。
バスをさばく時に肉に皮や血がつかないようにさばくと臭いをかなり軽減できるとききました。
調理法や、さばき方には更なる研究が必要なようです。この魚はいけます!!
次はブルーギルに挑戦します。


ごちそうさまでした