日々是冒険

7月前半


過去の冒険

トップ


7/15(木) ネズミ罠

こんばんは
牛舎が水浸しに・・・。
奥から三部屋は一面の水。
BUNです。

・・・と思ったら、
壁についた水の痕から推察するに、
一番酷いときには
全ての部屋が水に漬かっていた模様。

最大水深5cmくらいかな。
昨夜どんだけ降ったのだろう。

山一つ向こうの
BUN邸は
夜間静かなものでしたが・・・。


一応排水口はあるけど
役に立ってない。

もはや床上浸水だな・・・
近くに川ないけど。

降り込んだ雨だけで
こんなことになるとは。


木が倒れたり、
牛舎に引いている
山水が止まってしまったり、
なかなかの被害です。

土砂崩れは今のところない模様。
しかしドキドキですな。
なにせ山がちな場所なので。






事務所を荒らすネズミ君、
ちょっと調子に乗りすぎたね・・・。
確実に捕まえる!!


ネズミ用トラップがないので、
段ボールで自作。

上の穴から箱に入ったが最後、
穴の位置が高くて出られない・・・
はずだった。



今朝調べてみたら、
箱の中にもネズミの糞が・・・。

入れてあったドッグフードも
少しかじられていました。

この中入ったのか。
そして出たのか。


なんてマヌケな話だ・・・
結局餌与えただけになっているじゃないか。
トムとジェリー状態。




天井を逆さ向きで歩ける、
もしくは
40cmくらいジャンプできる
のどちらかの能力がないと
脱出不可能だぞ!



恐ろしい敵を相手にしてしまったのかもしれない。


7/14(水) 梅雨ラストスパート

こんばんは
カッパが非常に臭い・・・。
BUNです。

湿気ったところに
牛舎、山羊舎、自分の汗臭さの
においが憑り付いているからな・・・。




ざんざん降り。
こりゃかなわん。

雷まで鳴っているよ!
まさに梅雨末期の天気です。


山農場付近は
県内でも最大級の量の降雨があるのに、
十数km向こうのBUN邸付近は
全然雨が降っていない。

確かに一山超えるが
こんなに違うのか。

日積算量で11mmしかないぞ!



日積算量だと
山農場の雨量計は70mm超えてたし、
最寄のアメダスは155mmを記録。

地面がぬかるんで湿地状態になってきた。
うええ・・・
これじゃあトラクターでもあまり走りたくないなぁ。

ぬかるんだせいか
アカシアの木が一本倒れてしまった。
折れたのではない、『倒れた』。

根から丸ごと起きてしまっていました。
晴れたら片付けなくては・・・。

あと2、3日の辛抱だ・・・
そうすりゃ梅雨が明けてくれるはず・・・。


7/13(火) ゴーヤ実験結果

こんばんは
嘉田さん二期目かぁ・・・
もうそんなに時間が経ったのかぁ・・・。
BUNです。

ゴーヤ実験、
差が見られ始めたので結果報告。

A・土のみ
B・土+堆肥(自作)
C・土+苦土石灰(市販)
D・土+堆肥+苦土石灰
*土は牧草地から採ってきたもの


この条件でゴーヤを育ててみた結果、

A・枯れそう。いや、これは枯れる。
B・伸びてはいたがC、Dには明らかに劣った。
C・絶好調。Dにはわずかに劣った。
D・絶好調ツルが伸びる伸びる!


と、なりました。

生育はおおむね予想通り
A<B<C<Dとなりました。

A−B間の差と、
B−C間の差がかなり大きかったがちょっと予想外。



ゴーヤは酸性土壌が嫌いな植物ではありますが、
これほど顕著に差が出るとは。

土が大切なのが実感できた!

土素人としては
この実感が欲しかった。

本当に土が植物の生育に
影響しているのか、と。




A−B間の差は堆肥の効果。
ちゃんと効いてるじゃないか。


BとDはAとCに比べて水はけも良かったので、
堆肥は土の物理性質も改善した模様。


AとCの差は石灰の効果。
ただ、pHが改良された結果なのか、
ミネラル分が補われた結果なのかは
土壌分析かけてみないとわからんね。


おもしろかったのがBとCの差。
堆肥よりは石灰を補った方が、
成長を良くする様ですな。

石灰の効果がかなり劇的。



一緒に生えてきた
イネ科の雑草にも
ゴーヤと同様の傾向が見られました。

牧草もイネ科が主なので、
とりあえずここの牧草地には
石灰が足りないようですな。

秋に何を撒くかは決まりましたな!



とりあえず成長に差が出てきたので
ここいらで実験終了。

実が成るところまでやろうと思っていましたが、
このままだとA区が枯れちゃう!
→ゴーヤが採れない!!

それは困るので
ダメな区画は土壌改良してしまいます。
今なら間に合う!

それにしても
放っておくと植物の枯れる土・・・
ひでえなぁ。



Aには石灰をぶっかけてみます。

本来土にすき込むのが良いらしいですが、
撒いただけでも効果が出るのか実験。

問題なさそうなら
牧草地にも撒く。


7/10-11(土−日) 関東の旅

こんばんは
ゴーヤがツルを伸ばし始めたぞ!
BUNです。

山農場の仲間達と
お出かけしてきたです。


行き先と大まかな感想は以下のとおり。

・江ノ島
→でかっ!
もっと小さな島だと思っていた。
かなり荒々しい面も見せる島でした。

入った海鮮料理屋が
質、量ともに非常に良心的。
ああ・・・シラスおいしかったです。



・鎌倉大仏
→表情がとても良いです。
実家近所の大仏は見ていると恐怖を感じますが、
鎌倉のやつは穏やかな感じでいいですなぁ。

背景が空と緑なので
写真写りのいい大仏だなぁ。
地味ですが、かなり上質な場所だと思った。

内部が強化プラスチックで補強されていたのが
おもしろかった。



・鶴岡八幡宮
→イチョウが折れてる!



・横浜中華街
→ここで食べ放題はヤバイな・・・。
食べ過ぎてお腹が・・・。



・お台場
→全てが新しい空間。
本格的な未来空間。





お台場のマッスルパークという場所で、
ミニ『サスケ』をやってきました。
これが今回のメーンイベント。

『サスケ』は以下の4種目を乗り越えればクリア。
全部懸垂系の種目じゃねぇか。

・アームバイク
→これは簡単

・クリフハンガー
→できる気がしなかった。
やっぱり落下。

・サーモンラダー
→簡単だと思ったら
一番難しかったでゴザル。
無論、落下。

・アームリング
→無理だと思っていたけど、
案外いけた。
体力100%でこの種目だけに挑めば
クリアできるかも、のレベル。


歯がたたねぇ。
下半身系の種目はないのか!?





あと、『ワークアウト』にも挑戦しましたが・・・
サスケと連続でやるもんじゃないな・・・。
懸垂が全くできん!!

足をばたつかせてOKなのに、
懸垂7回しかできなかった・・・。

万全のときにあの手この手を使えば
20回はいけるのだが・・・。
サスケで筋力使い切っちゃった。



あと、腹筋のルールが厳しくて、
かなり高負荷になります。
何回かセンサーに感知されていなくて
空振りしたのも痛かった・・・。

1分で50回は余裕と思っていた腹筋なのに、
全然稼げなかったぞ。
何回できたかはわからなかった。

とういうことで、結論→
腕立てが一番回数を稼げる。


腕立て、腹筋、懸垂合わせて78回でした。


猛者は200回まで行くらしいぞ!!


・・・鍛えなおして出直そう。

サスケをクリアしようと思ったら、
上下半身のバランスを崩しかねない鍛え方が必要ですが、
ワークアウトなら許容範囲に収まると見た。

ワークアウトなら、
景品をもらえる100回ラインは超えられそう。


私信:WACOPIAN&花ちんへ
→今度、東京に行ったときの午後、
もしよければお台場での再戦にお付き合い願いたく・・・。
夏休みだから混むかな・・・?






あのミニサスケ、
陸上部H君なら攻略できる!!

そっちは・・・任せた・・・
ガクッ



7/9(金) 活動量 経過

こんばんは
こんな季節でも
夜は窓閉めて布団かぶって寝ます。
それが山。
BUNです。



携帯電話に搭載されている万歩計で
『活動量』というものを計測できます。

同じ歩数でも
スピードが速いほど大きくなる値です。


冬の間はこの活動量、かなり低かった。
寒くて体が縮こまってるな・・・。


4、5月頃が最高潮。
歩数の割に非常に大きな値を示しました。
活動していて気持ちがよい時期。

暖かくなると体が動く!

この調子で6月以降はもっと増えるぞ!
と、期待していたのに・・・。

6、7月は歩数の割に
活動量が全然です。

暑くて動きがダレてるのか・・・。

確かに最近、昼食後に
お昼寝をちょっとするようになったです。

冬から春先にかけては
食後にこんなに眠くならなかったのに。

暑さで疲労していますな。

汗っかきなので
ちょっと暑いとすぐに
軽度の脱水→熱疲労状態になります。

こんだけ如実にデータが出るとおもしろいな。
携帯に万歩計・活動量計を搭載するのは
実に良いアイディアですな。




今後の予測としては
8、9月にかけて更に活動量は低下し、
9月下旬ごろ、涼しくなり始めると
再び増加するでしょう。

なるほど、
陸上は夏は小さなOFFで、
秋シーズンが再び本番だもんね。

理にかなってる。



しかしこの間悔しい思いをしたので、
7月下旬、8月頭にも試合出る。



7/8(木) 解体

こんばんは
事務所にでるネズミが・・・
袋に入っていたコーヒークリープに
手を出しよった・・・。
BUNです。

種子、石鹸に続き・・・
調子に乗ってやがるな・・・
これなら毒餌にかけられるかも。







*おもむろに自動車を止めるビンボーさん

スタッフ「どうされたんですか?」

BUN「わからないんですか!?
食料ですよ、食料。」


*目の前には何か動物の轢死体が。

ス「えっ!?アレですか!?」

B「あたりまえでしょ!
なに言ってるんですか!
肉は鮮度が命ですからね。
早く回収しなくては」


*そういって手早く轢死体を回収するビンボーさん。


・・・



B「じゃあ、料理を始めましょうか。」

*しかし手にしているのはメス。
とても料理をするようには見えない。

B「久しぶりのアナグマなんでね。
ついつい嬉しくなっちゃいますよ。」


*手際よく動物を解体していくビンボーさん、
その手さばきには迷いがない。

B「今日の晩御飯はアナグマ丼にしようかな。
少しくらいだったら分けてあげますよ?」

ス「ええ!?遠慮しますよ!」


・・・ってな感じで
あの番組出れるんじゃないのかなぁという妄想。




7/7(水) 直腸検査

こんばんは
この記事酷いな。
BUNです。


『アミノ酸なので安全性は高いはずですが、
鶏やモルモットに大量にあたえると、
中毒を起こして死亡することもあります。』


なんでもそうなるわ!


水ですら強制的に大量に飲ませ続ければ
もちろん死ぬ。

あらゆるものに致死量が必ず存在するのだよ・・・。

素で『DHMO』やっているやんけ・・・。


ネットの記事は
wikipediaアンサイクロペディア
情報の信憑性は同じとして
扱った方が無難ですな。







牛の直腸検査をしました。
今回の目的は妊娠検査。

原理は簡単、
お尻から手を突っ込んで、
腸管越しに子宮やら卵巣やらを探るというもの。


うーむ・・・
鳥なら体外から触っても、
卵の有無がわかるし、
ウサギでも体外から赤ちゃんの有無を
触診できるんだけど・・・。



直腸に手を突っ込むと
わけわかりませんな・・・。

ウンコ入ってるし、
暖かくてなんか妙な感触だし。



獣医さんの指導により、
なんとか子牛の頭らしきゴツゴツに
触れることができました。

多分アレであってる。



個体差も大きいらしいので
もうあとは経験をたくさん積むしかないそうです。

解剖と似た様なものですな。
解剖もまじめにやると
結構な個体差を目の当たりにします。

せっせと牛のお尻に手を突っ込めばよいのだな・・・。



うっ・・・

肩まであるビニル手袋をしていたのに、
手からほんわかと
あの臭いが・・・。




7/6(火) こまごまと

こんばんは
道の駅のキュウリとナスが
100円に到達。
BUNです。

今後、値段はこれよりは下がりませんが、
袋に入っている本数が増えていきます。





日本相撲協会の謝罪会見・・・
頭を下げたのはよいけど、
武蔵川理事長、座るの早っ!!

カメラを振ったときには
すでに座っているぞ・・・(動画・音がでます)


会長が真っ先に着席・・・
これで・・・いいのか・・・?





学校の試薬管理システムが
IE8に未対応。

IE7を使えとな!

あのメチャクチャ不安定で
使っているとすぐに落ちる、
恐怖の役立たずブラウザー。
それがIE7。

あまりに不安定だったので、
早々にIE8に変えちゃったよ。

管理できないよ・・・。







この記事
陸上競技はじめ
アマチュアスポーツの審判員が
高齢化して不足しているという内容。

いつもいつもボランティアで
審判してもらって、
頭が上がりません。

審判がいるからこそ、
楽しく試合できているのです。

やはり人数不足が問題になっておったか・・・。



現役やめたら・・・
審判しようかなぁ。

一応B級審判資格持ってるし・・・。



当分現役やめんけど。

・・・やめるときが来るのか・・・?



7/5(月) イノシシ始めました

こんばんは
なんか・・・
冬にうちの牧草地に
鹿が20頭位入り込んでいたらしいです・・・。
BUNです。

草が食われているとは思っていたが、
そこまでとは!




イノシシ入りました。

罠にかかったものを
ご近所さんから頂いた。


うう・・・
親1頭に、子が5頭。

がんばって解体したけど、
親とこども2頭目で挫折・・・。

さすがに全部は無理や・・・。



これでゼロになっていた
野生のお肉ストックが復活。

山ほどあるぞ!
これでしばらくは肉に困らない!

お客人がやってきたら振舞います。




しかしさすがに疲れた・・・。
こりゃいかん・・・帰ろう。



7/4(日) やってもうた・・・

こんばんは
イヌの抜け毛でクッション作れそう・・・。
BUNです。

ブラシしてもしても毛が取れてくるなぁ。
抜け毛の時期・・・がんばれ!




昨日の試合・・・
やらかしたです・・・。

屈辱のDNS。
Do Not Start。
欠場です・・・。



どうしても片付けておかねばならない用事が出来て
処理に思いのほか時間がかかり、
現場に到着したら
もうアップする時間がないという。

アップ無しなら走れたけど、
雨だし怪我するのもアホ臭い。




選挙の期日前投票を終えた辺りまでは
完璧に予定通りだったのですが、
そこで入った電話がまずかった・・・。

しかしここで処理しておかないと、
次に処理できるのは2週間後の週末、
もしくは平日に往復200kmをかけて処理する羽目に。

電話でどうにかするには
込み入りすぎるし、
2週間後ではどう考えても遅いので
平日往復200km案になったと思われます。





くっそ・・・
陸上長くやってきたけど
個人種目でDNSは多分初めて。
記憶にない。

あったとしてもこんなに悔しい思いは初めてだ。

目の前を自分が出る予定だった組が
走っていくのを見るとは・・・
なんと気分の悪いものか。



普通に練習だけして帰ってきました。
しかし・・・雨の中は走り難いなぁ。



7月25日にも試合があるらしいで
そっちに出る。

もう走ること以外で
この鬱憤を晴らせる場はないな。



7/2(金) お天気レーダー

こんばんは
実家に帰ってきた。
蒸すな・・・。
こちらは蚊が出るのだな。
BUNです。


明日はナイター陸上、試合ですが、
天気予報は雨っぽい・・・。

ナイターで雨・・・
せっかくの涼しい時間帯が
寒い時間帯になりかねん。

日暮れに雨に打たれるのは
ちときついなぁ。

明日のは電気計時ですが
記録が公認にならない大会です。

普通に練習もしてこようと思いましたが
雨ならばそれも無理やね・・・。






天気が悪くなる直前に
頭痛がするという人がいますが・・・。

最近、雨の直前
何となく体が重くなっているような気が・・・。
体のキレがいまいちな感じ?

頭は頭痛ほどではないですが
微妙に眠いような、
けだるいような感じ。

ひょっとしてこれがそれ?


頭痛の方は
全く問題ないレベル。

陸上の練習でしょっちゅう酸欠になって
ひどい頭痛になっているので
慣れてるでね。

体の微妙な変化は
評価が難しい。


天気による頭痛の方は
『気圧の変化で血管が拡張するため』と説明されますが、
体の方はどうなんだろう?

どちらにせよ、
症状が微妙すぎて
お天気レーダーに使えんな。






さて、明日はついでに
選挙の期日前投票に行っておこう。


我が一票を食らえ!!



7/1(木) 銃

こんばんは
ふと気がついたら、
種雄2頭の順位が逆転していた。
BUNです。


狩猟免許を取ろうと思うのですが、
8月の試験日は
友人の結婚式と重なったため、
受けられず。

次は2月か・・・。


狩猟免許を取るには
『銃砲等所持許可』というものも必要らしい。

最寄の警察署の
生活安全課へ行けば教えてくれるとか。



狩猟と銃の所持の許可は
別々ということですな。

とりあえず、所持許可だけをまずは目指そう。

県内に射撃場があるらしいので、
そこでなら撃てる。




本当はエアライフルが良いのですが、
受け継がせてもらえるとのことなので、
散弾銃もやる。


エアライフルは玉が1発だけ飛んでいくので、
狙撃っぽくなります。
ゴルゴ・・・!!

しかしBUNの目の性質的に、
動かないものには多分当たらない。

動くものがよく見えるタイプの目っぽいです。

飛び出してきたものを
撃つのは・・・散弾銃・・・。


狙撃手は無理か・・・!?



うーむ、なんにせよ撃ってみないとわからんね。
がんばって許可を取ろう。



それに練習を積まないと
絶対に上手くならん。

なにをやってもどんくさいでね・・・。

上達する前に
人間を誤射してしまわないかが
一番心配です。

早めに許可を取って、
射撃場で練習してから、
野外で狩猟・・・
というのがいい流れか。




もしも・・・ライフル適性があったら
バイアスロンをちょっとやってみたい。