日々是冒険

2015年7月
後半


過去の冒険

トップ


7/25(土) 小鹿

こんばんは
布団干せー!風を通せー!
BUNです。


シカがフェンスに引っかかって死んでいたとのこと。

処刑人・・・
じゃなくて解体人BUNの出番である。

なんか殺しとか解体とかそんな依頼が続くな・・・。




小鹿ですな。

小ささゆえに
フェンスの目に突っ込んで
そのままはまってしまった模様。

下半身がはまって相当もがいた様で
下半身に内出血だらけ。

さながら車に吹き飛ばされた様。




小さいやつは
皮も筋肉もやわらかいので
解体は超楽々。

惜しむらくは
劣化が激しくて毛皮をなめせないことですな。

きれいなまだら模様の
柔らかい小鹿の毛皮。

うーん、実に惜しい。


7/23(木) スイカ味

こんばんは
どこが梅雨明けだ・・・?
BUNです。

降りすぎ。



収穫したスイカをとうとう実食。

サイズが小さいのは
たぶん小玉スイカの苗だったから。

叩いた時の音もよさそうな感じ。



さて、切ってみると・・・
おお!スイカの色している。
でもちょっと赤が薄い気がするぞ。

第一関門突破。

キュウリ色を覚悟していた。



さて、味は・・・。

甘い!

普通に甘い!

スイカの味をしているぞ!

スイカじゃんこれ!!



汗を大量にかいた体に染み渡る。
ああ、スイカ味のスイカ。


とりあえずスイカを作ることは可能であるとわかった。


しかし都会農場産よりも
赤色が薄いのが気になる。
甘みもやや弱い。

植え付け時期を適正にすれば
この問題点は解消されるのか?

それとも他に何か改善点があるのか?


また勉強しなくては・・・。




今年の春作は早めに植えたこともあって
畑がいつもより早く空きました。

秋作は何を植えようかな?
生育期間が長いものでもいけるぞ。


7/20(月) 琵琶湖

こんばんは
海の日には湖に行こう。
BUNです。

『鳰の海』、琵琶湖です。



琵琶湖のほとりで
博物館の懇親会。


いつもの場所は売りに出てしまったそうで、
今回は本当に琵琶湖湖畔でした。

陽射しが暑い・・・!



屋根があるつもりだったので
装備が日焼けに対応していないぞ。

日焼け止めは無くなりかけの予備しかないし、
半袖半ズボンでサンダル履き。

思いっきり日に焼けてしまった。


最後の日焼け止めで
顔面だけは死守したものの、
腕とふくらはぎは軽度の火傷レベル。

あと足の甲が
サンダル模様になった。

ぽっぽするなぁ。



そんな好天に恵まれたおかげで
琵琶湖の景色は良好。

やはり琵琶湖は素晴らしい。

青い空、琵琶湖のきらめき、木々の深緑、
いつ見ても良いものです。


やっぱりこういう開けた景色が好きなんだなぁと
再確認した次第です。


7/18(土) スイカ収穫

こんばんは
モモが出始めましたな。
BUNです。

春先に
山の畑にスイカの苗を植えたのですよ。

正確には
ウリ類の苗をあれこれ植えたのですよ。
プリンスメロン、スイカ、カボチャを。

しかしながら、
苗は下界での植えつけ時期に、
余って捨てられたものを回収してきたもの。

下界の時期で苗を山に植えたので
成長が遅いのなんの。

下界で野球のボール大のスイカが
摘果されて捨てられている頃、
山の苗は最初とほとんどサイズ変わらず。

花なんて咲かねぇ。


植え付けが4月下旬だったので
恐らく霜も食らっているだろうし、
とにかくうまく育たず。

3種合計で10本植えて、
結局生き残ったのはスイカ3本のみ。

メロンとカボチャは
死んだか、病気が出たので早々に抹殺された。

スイカは比較的低温に強いのかもしれない。


山に後に植えたカボチャは
今頃になってやっと花を咲かせている感じです。
下界では収穫終わったところ。



植え付けから3か月・・・
スイカの実がなって
葉が枯れだしたのでとうとう収穫しました。

本来、生育日数で収穫するのですが、
下界の倍以上の日数がかかっているので
もはや訳が分からず。

ちょっと小さい感じですが、
さてどんな味だろう・・・?


食べる日に続く。




7/16(木) トミカ

こんばんは
マジ蒸し暑い。
BUNです。

台風キツイ。

風雨よりもこの暑い空気がキツイ。

微妙に体が慣れていなくて、
汗がちょっと塩っ辛い。

慣れてくると汗が水っぽくなってくるんだけど。






トミカでヤンマーのトラクターがあるって!?

モデルが新しいので
うちのトラクターとは見た目が少々異なりますが、
デキが良いので買ってみた。

これで360円とは・・・。

ボンネット以外は
うちのとそっくり。


これをウシのミニチュアと並べることで
牧場っぽい光景を
家庭で楽しめる。

・・・ウシが化け物サイズになっているが・・・。


スケールがあっていない。
小さい牛が必要だ・・・。