5/24(日) マクロ
こんばんは
今年もうちの(農場の)トマトはうまい。
BUNです。
マクロを習いにぶーちゃんの家に。
ぶんぶんねっとわーくを作るときに
HTMLを教えてくれたのも彼。
うちのパソコン顧問様である。
ある計算を総当りでさせるマクロを自分で組んだものの、
ソースが巨大すぎてあまりにも重い。
実にブサイク。
マクロの『作業を記録』の機能で1回分の作業を記録し、
そのソースからコピペしまくって
総当たりになるように改造して作った。
目的は果たしてくれるのですが、
こんなものどう考えてもおかしいと
手練に習いに行くことに。
きっといいアイディアをくれるはず・・・!!
数百行あったソースコードが
彼の手にかかれば何と言うことでしょう、
たったの二十数行に。
ものの20分であっというまに直しちゃった・・・。
BUNの作ったのは
マクロを使ってアナログに仕事をさせていた感じ。
彼のものこそが真のマクロ。
これぞデジタル。
繰り返し作業こそコンピュータの得意分野ですもんね。
・・・と、ここまでが訪問目的の半分。
もう一つの目的は
ぶーちゃん夫妻に会うこと。
夫婦ともに友人ですが、
しばらく会っていなかったもので。
何か理由を作って会いに行こうかと。
久しぶりに会って歓談す。
騒がせたね。
またくるよ。
この勢いで高校の仲間で集まることに。
来週へ続く。
5/18(月) お肉
こんばんは
暑くなってきた・・・。
BUNです。
留学生にウシの見方を教えてくれと頼まれる。
体の各部への肉の付き方から
そのウシが太っているのか
痩せているのかを判定する方法です。
うーん・・・
黒毛和牛の見方で良ければ・・・。
その見方ですらまだ修行段階。
あっちの国のウシのことなんて全く知らないので
完全に怪しい教え方に。
見方を教えても、
それは黒毛和牛の場合の話で、
向こうのウシで同じ基準が当てはまるかはわからない。
規準を利用してウシの状態を定量記録し、
各状態時の繁殖、産肉、泌乳などの成績と照らし合わせることで、
そのウシにとってのベスト体型がわかる。
たとえば、
黒毛和牛規準の標準体型は
ホルスタイン規準では肥満体型になってしまう、
そんな具合。
ウシの見方は教えるけど、
どれがベストかは自分でノートに記録をつけて
自分の力で判断するのだ!と
しつこく伝えてみました。
あとはなんとかしてくれい!
1年くらい派遣してもらえれば
向こうのウシを『ベスト』に導けるんだけどなぁ。
蒸し暑いの苦手なので
赤道には近づきたくないが・・・。
|