日々是冒険

2015年5月
前半


過去の冒険

トップ


5/13(水) シコリ

こんばんは
ソラマメがおいしい季節になりました。
BUNです。

ウシを売りに市場へ。

今回の牛はなかなかのでき。
トラブルなく育成できたので
実に落ち着いた仕上がりです。

派手さはないものの
きっちり仕上げることができたと思う。


が、
陰嚢、タマブクロに小さなシコリができておりました。

去勢して縫った痕が
化膿したのではと市場の方。

これが大打撃。

競りのスタート価格が大幅値下げされた!



ウシの育成自体は本当にうまくいっていて、
過去3番目の出来。
牛飼い友達からの姿形への評価も上々。

うちの牛はちょっと小さいけれど
形は良い感じらしいのです。


この出来なら
あと10万円はスタート価格が高いはずだったんだよう。




それなのにこの結果とは・・・。



もっと早く気づいていれば
シコリを切除してしまうこともできたと思われるのですが、
シコリ自体を問題視できる『眼』がなかった。


牛の体のほんの小さな傷、ハゲ、イボ、腫れ、
歩き方が微妙におかしいなど、
ほんの少しの欠点が
ウシの売値を激しく低下します。

ウシ自体ならある程度の質に育てられるようになったのですが、
本件のような高く売る技術には
まだまだ経験不足が色濃いですな。



まだまだ勉強です。

この苦々しい気持ちとともに帰る。


5/10(日) ラスパ

こんばんは
山にウリ科の苗を複数植えたけど、
ほとんど死んだ。
BUNです。

残り3本・・・
スイカ2とカボチャ1かな?

平地で手に入れた苗を
平地と同じ時期に山に植えたらだめやね・・・。

生き残るかな・・・?






実家のあたりにできた
新しい商業施設に行ってみた。
ニトリやABCマート、スターバックスなどが入っている。


あの街にスタバだと・・・??
すごく都会になったような気がするなぁ。

つい今しがた、
47都道府県で唯一スタバが出店していなかった島根県に
スタバが出店したとのこと。

なるほど、
わが地元の田舎度は島根県とほぼ同格か。

これを都会度の指標、『スタバ指数』と提唱しよう。


どうでも良いけど、
この間乗り継ぎに使ったシカゴ空港では
少なくとも5店舗スタバがあったよ。

1空港で5島根県レベルの都会度・・・!?

・・・この指数使えねぇ!!






それはそうと、
肝心の商業施設、
あれ?イメージよりだいぶ小さいぞ。

モールっぽい雰囲気ですが、
すべてが小さく狭い。

近所の巨大イオンのように
広すぎて歩き疲れない反面、
各店舗に物がそんなにあるわけではない。

運動靴を買いたかったABCマートでも、
店舗が小さくBUNに適した29cm靴はあまりなかった。
スーパーに入っている靴屋の域を超えない。

これなら名古屋栄の大きいABCマート行ったほうが良いなぁ。

実家に戻るついでに
いつも悩まされる靴問題を解消できるかと期待したのに、
残念期待はずれだよ。



本屋も小さい。
すぐ近所の三洋堂に劣る。




うーん、
いろいろな種類のお店がまとまってはいるものの、
それぞれが中途半端な印象です。
自称『ミニモール』ですが中途半端な印象しかない。


イオンモールほどの巨大さがあると
各店舗の中身が充実していておもしろいものの、
今回の商業施設はこれどうなんだろう・・・?



日常使いのスーパーとして見てもちょっと微妙。
駐車場に入りにくいのですよ。
区画整理したとはいえ、根本的にこの辺の道は狭い。

駐車券取らなきゃいけないし。



今日だけたまたまかもしれませんが、
『ぜんぜん混んでいなかった』と言うのが
この施設への評価そのものである気がする。


もう一回来るかどうか微妙なところです。



ただし、
徒歩圏~自転車圏にこの施設あったらすごくイイ。



5/9(土) 元善光寺

こんばんは
この時期の長野は果物が無いっ・・・!!!
BUNです。

味覚狩りだらけの場所なのに
狩れるものがないとは。



飯田市にある元善光寺のご開帳に行ってきました。
善光寺だけだと片参りらしいので。



おー、ミニチュア善光寺って感じ。
小さな回向柱も立っておりました。

面白かったのが宝物庫(?)。
博物館のようになっていたのですが、
展示物がおもしろい。


文字通りの地獄絵図や
曼荼羅等の仏教絵画ほか、
仏像や仏具などもりだくさん。



九相図の実物を拝めるとは。

人が死んでから腐って骨になっていく過程を
9枚の絵に綴ったものが
九相図です。

リアル志向で書かれているので
現代の解剖関連の本でその存在を知ったほどです。

死体がガスで膨張したり、
蛆虫が沸いたりする様子など、
とにかくリアル志向。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E7%9B%B8%E5%9B%B3

あれ?
wikipediaによると
8つしか現存していないっぽい。

元善光寺のものは複製か最近書かれたものなのかな?




うむ、小さいけれど面白かった!



これで御開帳片参り状態は解消したな!

ひとあんしん。


・・・?

『善光寺』が・・・そこらじゅうにあるぞ・・・!!!

愛知県にも2つ・・・!?


5/6(水) 1・蛇峠山

こんばんは
久しぶりにまともに更新。
BUNです。

2~3月に『目一杯になるように』詰め込んだせいで、
交信が途絶える。

終盤かなり疲れて
ちょっと詰め込み過ぎた感がありますが
良い修行にはなりました。


一度日記を書くという習慣が途絶えると
立て直すのが大変です。

書かない習慣になっていた。

4月下旬の渡航も終了し、
一段落したのでボチボチ書きますかな。





長野県下伊那の蛇峠山へ。
今年も山に登ろうか。

本年一発目で一人旅なので
比較的ユルめの山へ。


頂上付近に気象レーダーや電波塔があるせいで
車道がそのあたりまで行っている、
かなり開発された山です。

一般人が入れる車道は
山頂よりだいぶ下、
徒歩1時間半くらいまでで止まっております。


上の方はミツバツツジが開花寸前な感じ。
登山口のあたりでは満開でした。

いろいろな植物の芽吹きを見られて
なかなかの春気分。

もし来週きたら
景色が一斉に緑になっていそうです。


新緑の中、らくらく山頂へ。

武田信玄がのろしを上げるのに使っていた山とのことで、
展望良好。

治部坂峠から伊那谷にかけて
見通せます。

お手軽だけど楽しい山ですなぁ。




車道で登れる場所まででも、
星見に使えそうな場所があった。

この山がある浪合地域は
星空日本一に認定されており
きっとすごいものを見せてくれるに違いない。

しかし本当に日本一なんだろうか・・・?
波照間や屋久島も超えるってことやんね・・・?

確認のためにも一度来よう。




下山後に
平谷の『ひまわりの湯』も楽しめる。
アルカリなお湯で肌がすべすべになって良いです。

新緑見ながら昼間っからの露天風呂はたまらん。

山住まいの時は一度も来たことがなかったのですが、
ここは強くお勧めです。




この山とは長い付き合いができそう。
今日も良い山でした。