12/31(水) 総括
こんばんは
実家で風邪を拾ったぞ・・・。
BUNです。
2014年もおしまいですなぁ。
今年の総括に入りましょう。
まず試合の結果!!
20140607県選名古屋支部 100m12"13(-0.9)
20140823薄暮陸上
100m12"05(風不明、非公認)
20141024土曜記録会
100m11"90(+1.2)
20141108スプリントデュアスロン 100m11"96(+0.4)600点 200m24"76(-0.9)606点
合計1202点
114/244位
やはり特筆すべきは
3年ぶりの100m11秒台。
やればできるものですなぁ・・・。
正直、昨年あたりには
すでに心が死んでいて、
「走りに活力がない」
「このまま辞めちゃうと思っていた」
などと言われる始末
実際そう思っていた。
しかしやっぱり走るのは楽しいのですよ・・・。
やめるくらいならばと
ストライド走法を捨てる決意をできたのが
今年のプチ復活につながったかと。
山もウシも研究も楽しいですが、
心が震えて胸がいっぱいになるのは
やはり陸上だけです。
来年もケガなく走りたいです。
ただ、
いつまた脚の別の部分を故障して走れなくなるやもしれないので、
陸上に変わる
胸を満たすものに出会いたいところです。
何をやっても『結構楽しい』のですが、
陸上には届かないのですよ・・・。
陸上がボロボロすぎてろくに走れなかった昨年が
精神的にどん底。
なんなら良いんだろうなぁ・・・。
今年は資格を取ったり
6年ぶりの学会発表に挑んだり、
助成金獲って海外を目指したり(来年4月実施)、
鍛錬にいそしむ一年でした。
陸上復活も含めて
鍛錬鍛錬。
やはり日々修行あるのみ。
来年も鍛え続けるのみ!
12/30(火) 悪の巣窟
こんばんは
京都の酒蔵が多いあたりだと、
そこらの商店で酒粕が売られているんですな。
BUNです。
そんな酒粕で作った
甘酒飲ませてもらったら
感動の味。
うちの近所にも酒蔵あったらなぁ。
昨夜はN家で大騒ぎ。
滋賀時代の悪党4人がそろい踏み。
これぞ悪の巣窟やで・・・。
N君の奥様・・・
邪悪な話題で騒いですみません・・・。
酷く飲んだ割にすっきりと目覚めたので大阪を徘徊。
こっちも混んでるな・・・。
年末はどこも人多い。
12/29(月) ボルダリング
こんばんは
年末は電車も混みますなぁ。
BUNです。
忍N君に会いに京都へ~。
天気がイマイチなので
登山ではなく『ボルダリングジム』へ。
ロープによる牽引なしで
高さ3m程度の人工壁を登るスポーツです。
N君によると
『スポーツとしてとても純粋』とのこと。
頭と身体能力のみで挑むわけですな。
好み!!
腕力のみでガシガシ上がれるわけもなく、
でっぱり(ホールド)に手がかかりやすい向きを計算したり、
脚を伸ばす力で登れるように
手足の伸び方を考えたりと、
相当な頭のスポーツ。
どうしようもなくなったときに
腕力で無理やりクリアもしましたが
これは美しくない。
良く考えた技、身のこなしでクリアしたときの方が、
うれしい楽しい。
高度な身体操作を要する競技で
練習したらしただけ伸びそう。
陸上よりも加齢に耐性がありそうなもの良い。
懸念していた
左足の故障ですが、
脚が問題になる行動(*スメアリングという技術らしい)を
あまり使わない範囲なら可能でした。
今回挑戦したコースでは
右足で問題のスメアリングが必要な場面が一か所ありました。
逆だったらアウトや・・・。
もっとレベルが上がるとどうなんだろう?
とはいえ、
その技術が無くても十分楽しめそうです。
住んでいる地域でも探したら
ボルダリングジムはたくさんあるじゃないか。
ちょっと覗いてみようか。
12/27(土) 妹
こんばんは
木曽路でちょっと御岳山を眺める。
真っ白ですが、やはりまだ噴煙ふいてる。
BUNです。
噴煙のおかげで
御嶽山を認識しやすく、
意外な場所からも御嶽を見えていたことに気づく。
角度が変わると
大きく見た目が変わるので
気づいていない角度がかなりあった。
妹に会いに
木曽路を抜けて長野県へ。
いつの間に結婚していた!?!?!?!?
お兄ちゃん悲しいよ。
旦那のいぬ間に妹と飲むのだ。
なんだかんだで結婚おめでとう。
お幸せに。
この3日後、
旦那さんとともに実家に現れて
BUNと再開するのです。
今回妹に渡した農場野菜が
愛知(BUN邸)→長野→愛知(実家)という
意味不明な長旅を経ることに。
実家に渡すんだったら
最初っから自分で持って行ったよ!
12/22(月) 溶かす・つなぐ
こんばんは
年賀状を書かなくては・・・。
BUNです。
溶接練習継続中。
溶接の練習方法を
馴染みの機械屋さんに教えてもらった。
厚めの平たい金属板同士をくっつけるのが良いらしい。
使う溶接棒は3.2㎜くらいの太めのやつで。
薄い板、細い溶接棒は
玄人向けだそうな。
・・・今までしてきた溶接練習は玄人向けじゃないか・・・。
早速、都会農場の金属ゴミ入れを再度漁ってみたら、
ナイス!!
交換して捨てられたロータリーの爪が出てきた!
とても厚くて丈夫な金属です。
これ2枚を溶接すれば
とてもいい練習になりそうです。
それでは溶接しよう。
おー、板に穴が開かないので
じっくりと溶接できる。
溶接棒と金属板との距離や
棒の角度をあれこれ変えて、
安定してアークを発生させられるポイントを探す。
溶接のスタート地点はわかるのですが、
溶接開始後、
どうやって正確にゴール地点へ向かえばいいの?
溶接マスク越しだと、
板の終点が見えん。
かと言って、マスクから顔を出すと
閃光でやっぱり見えん!!
イメージトレーニングを繰り返して、
目で見なくても溶接ルートを
たどれるようにするしかないのか?
心眼やんけ・・・。
今日はこんなところかなぁ。
溶接跡がぐにゃぐにゃしている。
汚い。
しかし、板同士の接合はできていて、
完成品を地面に叩きつけようが
トンカチで叩こうが割れません。
くっついてはいるみたい。
製品の寿命にかかわるだろうから
後は精度やね・・・。
頑張った甲斐あって、
目がおかしい。
溶接マスク+サングラスでやっていましたが、
やはりサングラスでは溶接の紫外線には防御力不足ですな。
今日は特にマスクなしで閃光見ちゃったからなぁ。
紫外線99%カットなサングラスでも
紫外線発生源が近くてエネルギーが高いとくれば
残りの1%がバカにならない。
目の状態は
夏に一日外で陸上の練習したときみたいな感じ。
テレビ見過ぎのひどい版。
何度かこれを経ないとうまくならないと
経験者は皆言うでね。
とりあえず寝れば治る。
12/18(木) 大雪
こんばんは
喜んで走り回る。
雪だ氷だ!
BUNです。
大雪!
平地にしては量が多いぞ!
しかもべちゃ雪とは言われるものの、
この辺の雪にしては乾きめ。
山農場で鍛えられたBUNは
この程度の雪であれば驚かぬ。
他の車が予想できない動きをするのが怖いです。
できるだけ車の少ないルートを使って都会農場へ。
雪は多いが車少なく走りやすい。
調子に乗ると田んぼに突き刺さるので注意。
主要な道はやはりかなり混んでおります。
不安な人はのろのろ走るのが一番だでね。
調子に乗った時と
予想外の起きたときに滑る。
しかし12月3週に平地でこの降り方をするかぁ。
来年からスタッドレスタイヤへの換装は
11月最終週にしておこう。
12月3週まで引っ張るのはリスキーな気がしてきた。
12/16(火) 修行
こんばんは
年賀状の時期がやってきましたな。
書かなくては・・・。
BUNです。
溶接の上達には練習あるのみ。
金属ゴミ捨て場から
金属をテキトーに拾ってきて練習することにした。
ウシを止められる構造物を作るには
溶接に頼らねば
限界があるのです。
Youtubeの動画を頼りに
練習練習。
板と板を溶接するのが基礎らしいので実行。
・・・板が穴だらけだな・・・。
とりあえずくっついているけれど
手で強く曲げたら折れる。
ダメだこりゃ。
使い物にならん。
山農場時代に少しやったことがありますが、
その時も酷かった。
ダマになって醜いったらありゃしない。
今回のは
当時よりは少しだけましになってますな。
一応経験が残っているということか。
ならば練習すればもっとうまくなれるな!
ウシの力に対抗できる施設作りや修理をするには
どうしてもこの溶接の力が必要です。
各種修理を
単管パイプの組み上げや、
番線ワークでごまかしてきましたが、
そろそろ次のステップを目指しましょう。
自由度と強度が全然違う。
|