日々是冒険

2014年4月
前半


過去の冒険

トップ


4/14(月) 

こんばんは
ご近所の花壇に生えている黄色い花は
ミツマタというんですな。
BUNです。

花がなんとなくランタナに似ているので
仲間かと思いましたが、全然違った。

枝が常に三本に分かれていくので
ミツマタとのこと。

おお!確かに!!




4/13(日) 秘境

こんばんは
休日に曇ると布団を干せんじゃないか。
BUNです。

昨日の熊伏山撤退の後、
近くの遠山郷をうろうろしてみると、
サクラがちょうど満開じゃないか!

かぐらの湯付近の
遠山川沿いに植えられた桜並木がすべて満開!

これだけのサクラなのに
人が少ないのも好印象。

名古屋でこれだったら、
回りはブルーシートだらけで喧騒に包まれ、
屋台の煙に巻かれるという
なんとも無風流な状況でしょう。

まさに秘境。

山を途中敗退していなければ、
この光景を見ることはできなかった・・・。

今週は「こっちを見ろ」ってことだったんでしょうな。


満開タイミングは
都会農場+2週間、
山農場-1週間ってところですな。
覚えておこう。

もうちょっと早くても
カワヅザクラを見れるっぽい。





そのまま足を延ばして
日本のチロルとして知られる『下栗の里』へ。

集落内の道が狭くて
車で登っていくのに一苦労。

時期によっては混雑するそうですが、
今日はこちらも空き空きで快適。
これぞ秘境。


よくこんな場所に集落を造ったなぁと感心はしますが、
BUN的には割と見慣れた田舎の集落って感じ。

それよりも目を奪われたのは
やはり背後に広がる南アルプスの山々。

雪が少し溶けてきて
霜降りのお肉のような姿に。
じゅるり・・・そそられます。
この夏にはぜひとも挑戦したいです。

特に聖岳の姿は実に良いですな。


登山口がこの遠山郷付近にあるので、
熊伏山再挑戦と合わせて、
今年はあと2回はこの地に来ることになりそうです。

とても気に入った
天竜~遠山郷です。


4/12(土) 2

こんばんは
「ツチノコはいます。
私は200回以上見ました。」状態やんね。
BUNです。

これでは悪魔の証明ではないか・・・。
『否定可能性』がない時点で科学ではない。





春なので山に登ろう。

昨年登りそこなった
『熊伏山』に挑戦。

西側斜面、天竜村の平岡からのルートで行きます。

事前情報通り、
ルートの荒れ具合がひどい。
この辺の山は崩れやすい。

村制作の登山地図を参考に進んでいきます。
1(登山口)~17番(山頂)までの看板が設置されており、
看板を見失わなければ
頂上まで行けるはずでした・・・。

6番をどうしても見つけることができず、途中棄権。

5番までが川沿いを登っていくルートで、
6番は川を離れて
斜面に取りつく重要ポイント。

これを見つけられないと
この先がわけわかんないよ。

無い!
看板がどうしても無い!

無い!
踏み跡もない!!

代わりに獣道だらけなのと、
ルートと無関係のピンクテープに翻弄される。

この季節にこの山に来る人自体が少ないっぽい。
天竜村自体が秘境だからな・・・。

道っぽい場所があるにはあったのですが、
雪で埋まっており、
あてずっぽうで突っ込むのはヤバい。

結局正解だった様ですが、
踏み跡薄すぎて
無事に行けるかどうか・・・。


ルート探しに時間がかかったので
河原の『5番』付近でお湯を沸かしてお弁当して撤退。

南アルプス天然水で沸かしたコーヒーはうまいなぁ。





帰ってからネットでいろいろ調べたら、
『6番』はやはり流されるかなにかで
消失していた模様。

他の人の山行記録写真に
しっかりあったよ『6番』・・・。
正解ルートも
雪渓で埋まっていた模様。

あと見覚えのない
木製の橋やら梯子やらも。

雪か水かに流されたな・・・。



撤退で正解でした・・・。



国土地理院の25000分の1地形図には
このルート載ってないので
地形図を読んでコンパスだけを頼りに
登りきれる技量が必要っぽい。

ぐ・・・
現状のBUNには過ぎたる山であったよ。
修行して出直す。

とりあえず、
ハイシーズンになって、
踏み跡が増えることにまた来ようかな。


4/10(木) モコ

こんばんは
某会議に御呼ばれしたものの、
初回のテーマが『会議の名前を決める』。
欠席したィイイイイイイイ。
BUNです。

『モコズキッチン』を小ばかにしていたが、
ついうっかり、
モコ料理を作ってしまった。

これこれ

そしてうまかった。

新じゃがとクレソンが大量にあったので、
ちょうどいいやと作ってしまった。

なんてこったい。

今日から私ももこみち流。


でも『追いオリーブオイル』はしなかったよ・・・。


4/9(水) 2時間

こんばんは
近所の送電鉄塔が・・・
成長している・・・?
BUNです。

上にクレーンがくっついているけど、
伸びているっぽい。

ストリートビューの昔の写真より
長くなっているよ!



小保方会見、
無駄な2時間でしたな。

要は一点、『STAP細胞の存在』ですが
それに関しては完全に回避。

毒にも薬にもなりませぬ。
この期に及んで的が外れている。

こんな会見案を練っている暇があるなら
実験しろ。
論文読め、書け。




テレビ局の方も
こんな茶番を生放送している暇があったら
ノバルティスの方をだな・・・。


4/6(日) 道具

こんばんは
近所でカーナビ盗があったって・・・。
BUNです。


ちょっくら某農家さんのお手伝い。

柵を造った。


ちょっと作業量が多そうだったので、
大工道具ホルスターを持参。

道具は先方にたくさんあるからいいかと持参せず。
先方のの方が新しくてきれいだしね。

これがまずかった。

作業を始めてみると、
ホルスター穴のサイズと
先方の道具のサイズとが合わず。

シノはずっぽし根元まで入りきっちゃう(抜きにくい)し、
ペンチは全く入らないし。

しまった、
自分の道具に合わせて買ったホルスターなのを忘れていた。


こうなってしまうとホルスター役立たず。
抜き差しに手間取るため
道具を足元に置いた方がマシなレベル。



ホルスターに入れてはいないものの、
トンカチもサイズが微妙に違って・・・
振りにくいわ!!

ちょっと使うだけなら良いものの、
長く使うといつもの手慣れたものとの違いが目立つ。

無駄に力入って、なんかよくない。

力抜いて振らないと
釘がまっすぐ打てぬのだ。



ちきしょー
ノコギリもなんかまっすぐ引けねぇや!!
(これは腕のせい)


なんだかんだで
作業効率を二ケタ%は低下させたね。

やはり手慣れた道具が一番ですな。
職人さんが同じ道具を長く使い続けるというのには
こういう意味もあったのですね。

ここまで影響するとは思わなんだ・・・。




しかしできたモノの強度は十分でしょう。
材料が腐るまではもつ。


4/5(土) 燻製

こんばんは
イオンのスマホは安いが・・・
モバイルルータ+wifiタブレットのほうが
結局安いのでは・・・?
BUNです。

通話できんけど。





昨夜はお花見BBQでした。
都会農場にやってきて一年がたつのか・・・。


お花見は良いのだけど、
強風とこの冷え込み。

屋外でBBQやれる条件じゃないよ!!
やるけど。


楽しくやっていると、
学生が燻製を作り始めた。

ほほう。
段ボール燻製器ですな。
それも超即席ではないか。

段ボール燻製経験者としては
いろいろツッコミどころ満載の燻製器でしたが、
何でも教えては興ざめである。

やれやれやってしまえ!
黙って見守る。

あ、でもとりあえず、
サクラチップは火のついた炭にふりかけるものじゃないよ



なんだかんだで
そろそろ完成が近づいてきた模様。

主要メンバーが買い出しに行っているので
彼の帰還を待って
燻製器を開けることに。


しばし待つのだ・・・。



歓談しながら待っているときに、
ふと振り返ると、
燻製器が炎上している!!!

引火しとるやんけ!!

屋外でこの風で段ボール炎上はマズイ。
火のついた段ボールが飛んでいくのが
容易に想像できる!

やむなく水を用意して消火活動に。
普通に火事です。


・・・。
びちょびちょになったハム、チーズ・・・。

う、うん!
おいしいおいしい!
ちゃんと匂い付いてるよ!!
(一応食べた)


よし!諸君はこれで一つの実験結果を得られたのだ!
問題点を吟味し、改善策を練ってくれ!

夏のBBQでも楽しみにしているぞ!!


4/3(木) 高校生物

こんばんは
サクラ満開良い感じ。
BUNです。

ノバルティスの臨床研究不正の方が
よっぽど大ごとだと思うのだけど、
大して報道されませんなぁ。

データいじって望ましい結果を導いているので
それこそ科学の信用を汚す行為。

副作用情報を隠していたとのことですが、
結果、その薬で害をこうむる人がいる可能性が
あるわけですやんね?

一般人に害を及ぼしうるという点で、
小保方事件より
よっぽど悪質でありましょう。

報道の基準が良くわからんね。





高校教科書の参考書、
『生物図録(数研出版)』をふと立ち読みしてみたら、
内容の充実度に驚く。

DNAマイクロアレイや
DNAシークエンサーの原理にまで触れている・・・。

BUNが高校生だったころは
この辺のものが実用化され始めたころかなぁ?
こんなもん大学入ってから・・・
しかも滋賀時代じゃなくて山農場時代に学びました。
(マイクロアレイを取り扱う大手三社の設立年を調べたら
それぞれ1992、1998、1999年。
当事BUNさん中学~高校生。)


基本中の基本なPCRですら
大学入ってから習ったです。

マイクロアレイは
教科書に載るほど一般的になったのか・・・
でもまだまだ高くて使えないよ・・・。



いまどきの大学1年生は
こんなことを頭に入れて大学にやってくるのですね。
気を抜くとあっという間に追い抜かれますね。

高校分野と侮るなかれ。
勉強勉強。

高校教科書だけあってわかりやすく書かれているので
反省の意味もこめて購入。

次のセンター試験生物の問題は解いてみよう・・・。



生物がそんなに進歩しているならばと、
恐る恐る化学の図説も呼んでみました。

・・・。

多少内容が増えているものの、
BUNが学んだ当事から
そこまで大きな変化、進歩を感じず。

化学では
最先端でやっていることが深くはなっても、
新発想、新分野ができにくいみたいですね。



物理、地学は受講していないので不明。

宇宙関連が発展していそうと思いましたが、
それって物理?地学?



4/1(火) ぐだぐだ

こんばんは
阪神が4試合で37失点だと・・・。
BUNです。

今年はどうなってしまうんだ・・・!?



下界だとタラの芽がすでに育ちすぎくらいに・・・。
しまった、採り忘れていた・・・。

まだだ、
まだ山で収穫できるさ!





言い換えると軟禁状態?

組織防衛を考えると
当事者を黙らせとくのが上策だけど、
勝手に喋られちゃうあたり
統制が甘い。

八百長問題の時の
大相撲協会のようだ。

組織に口がいっぱいあると
グダグダめちゃくちゃになるでね。


理研vs小保方なんてやったら
ワイドショー格好のネタでしかないだろうに。

今すべきはSTAP論文の書き直し・・・
STAP細胞さえ確認できれば挽回できる。

設備が使えぬか・・・?
ぐぬぬ。

とりあえず数年間姿をくらまして
みんなが飽きてほとぼりが覚めたころに
適当な研究機関(官民問わず)に再就職でいいんじゃね?