日々是冒険

2013年12月
後半


過去の冒険

トップ


12/31(火) 大晦日

こんばんは
正月準備は整った!
BUNです。


今年の総括!


山農場から都会農場に移ってきて
自然はしょぼくなったけれど、
人間が増えてにぎやかなのは良いですな。

人が多いのも好きなのだなぁと気づく。

根回し、合意形成が増えてちょっと手間に感じますが、
ちゃんと話せば
わかってもらえるし、助けてもらえるなぁと。

でも山と都会とどちらが良いかと問われれば、
やっぱり山です。






陸上は見ての通りかなりの下火気味。

痛くなければ
もうちょっと走りたい、跳びたい。

引退してないよ!




逆に元気なのが登山。

今年も登ったけれど、
アルプスの恐ろしさを知るに至る。
空木岳の深いこと深いこと。

来年こそは南アルプス深南部にいきたいです。




本気モードな年越しそばとともに
おせち料理を仕込んで・・・
けっこうバタバタと年はくれていく。

おせちの品目多くて作るの大変だな!


それではよいお年を。


12/29(日) ぐにゃ

こんばんは
やっちまった・・・
愛用のマグがぐにゃった・・・。
BUNです。

プラスチック製で保温層に自分で印刷した紙を挟んで
柄を変えられるタイプのものでした・・・。

保温層に水が入ると
なかなか乾かないので、
ストーブの前に置いていたら・・・
近すぎた・・・
ぐにゃった。

耐熱だと思って油断したよよよよ・・・。



自然乾燥だと
水気が抜けるのに数日要するのですよ。
それでついストーブの前に。



穴は開いていないけど再起不能。
まっすぐに立てられない。

車のカップホルダーになら立つかも。


あううううう。


12/28(土) 忘年会

こんばんは
年賀状できたー!
BUNです。

元旦に届くか・・・?




山のBOSSと先生と忘年会。

ノリで企画したけど、
言わば『上司とその上司との飲み会』・・・
良く考えたらこりゃあ緊張するで・・・。

しかし割と上機嫌で
徒歩で現場へと向かうのです(1時間)。

込み入った話は抜きで
楽しく飲んで騒いでです。


これで今年の忘年行事はおしまいです。
後はのんびり暮れゆく年を見守るのみです。



12/26(木) バンパー擦るよね

こんばんは
引き続き年末モード進行中。
BUNです。


スズキのハスラーがすごく良さそうですな。
登山に行く車に。

低山て、
登山口までの道が
未舗装だったり激狭だったりと
何かと苦労するのですよ。

BUNカーは車高低めで
明らかにオンロード用にしかできてない・・・。

登山に行くと
しょっちゅうバンパー擦ります。
最近はもはややけくそで
擦れ擦れ!擦ってしまえ!です。

摺古木山の時は
林道が悪すぎて車をあきらめ、
往復10q近くを歩いたり。


普通車SUVだと
大きすぎて駐車に難儀。
いつでも向きを変えられると思ってはいけない。

あと個人的にSUVの形があんまり好きじゃない。
GTカーみたいな平ぺったいのが好きなのですよ。

今回のハスラーは何とか許容範囲内。



かと言って軽の名車ジムニーだと
車高が高すぎて
いつもの山道がしんどい。
転んじゃうよおおおお!!

ハスラーの車高は
そこそこで良い感じ。
ワインディング山道と悪路とを両立できるかも?

足回りが丈夫にできているといいな。

後はパワーだけですなぁ。
登らないんじゃキツイ。
車重が軽いのでどうなることやら。




ほとんどの軽だと
大男BUNさんはハンドルに膝があたったり
天井に頭がつかえるので
その辺も見どころ。


12/25(水) 耳小骨

こんばんは
『山』は−6℃かぁ。
らしくなってきたなぁ。
行きたいなぁ。
BUNです。

ヤギの骨を水漬けていた桶の底をよく見ていたら、
すごく小さな骨を発見。

お・・・お前は耳小骨!?

ツチ骨とキヌタ骨を発見。

全身の骨の中でも最小級の骨で、
鼓室胞という骨の中に納まっているため、
取り出すのがとても大変な骨です。

鼓室胞を破壊することになる。

なんで出てきちゃってるんだ。

とても珍しいので
大事に大事に袋に入れました。
これは良い教材になる。



ツチ骨とキヌタ骨はワンペアずつあるのですが、
アブミ骨は無し。

一番奥の骨なので
出てきてないかなぁ。

どうせなら三つとも揃えたかった。
かと言って、
今更頭蓋骨を破壊するのも気が引ける。


ああ驚いた。
長年やっていても
まだまだ驚きは尽きませんな。


12/24(火) 鶏

こんばんは
年賀状・・・年賀状・・・。
BUNです。


『明石家サンタ』での、

「・・・坂東英二です・・・。」

カランカラーン!


の流れは卑怯だ。
笑ってしまった。
出オチなのに・・・。

去年だっけかに
ナインティナインの岡村さんが
同じパターンでしたな。




浮かれて鶏の丸焼きなんて作ってしまったぜ・・・。



案外簡単でおいしくできた模様。
焼き時間に1時間以上かかるのがなかなかですが。



しかし解体が・・・
ついつい食肉解体法でやってしまう・・・。

「解剖みたい」と言われましても・・・。
当方これしか知りませぬ。



12/23(月) 引く

こんばんは
電波時計のくせに電波を受信できない。
BUNです。

おい、しっかりしろ、
我が家のメイン時計が3分もずれてどうする!?




しつこい水いぼを
深めに焼いたので手が痛たたたたた状態。

両手親指が使用不能なので
しばらくパワー半分ですな。

指四本で握り込まねばらなぬ。




ダシをちゃんととってとろみをつける。
カブを蒸してとカブの葉も茹でておく。
そこへとろみの付いた出汁をかけて、
最後に柚子の皮を散らして完成。

準備と下ごしらえ次第で
どんどん味が上品になっていく。

和食っていいな。

ああ・・・
なんかこの手の料理するの好きかも。

この方向性で修行してみよう。
京都あたりにおばんざい食べに行こうかな。


12/21(土) 発表

こんばんは
ご無沙汰しております。
BUNです。

提出物と発表終わったー。

期日付近はパンク状態。
頭の中身のほとんどを
発表に向けておりました。

さすがに12月入ってから依頼されるとキツかったですな。

使った標本の一部は
先週完成したような状態ですもん。

まだ袋に入っておらず、ザルの上で乾燥中ですわ。




発表自体は
やはりちょっと練習不足か。
喋りのスムーズさに欠く。

しかし『言いたいことはわかった』とのこと。


『話題提供を』と頼まれていたので、
議論が盛り上がるように
ちょっと攻め気味な内容に作っててみた。

懇親会で
いろいろな情報が飛び交っていたので
作戦成功かと。

おかげで「●●博物館に標本あるよ」とか、
「○○がデータ持ってるよ」とか、
欲しかった情報が集まりました。


これ集約的にやっている話を聞かんのですよ。
文献検索でも
良いものは引っかかってこなかったし。


来年の発表では
今年の分よりも一歩踏み込んでやってみる予定。

標本を持っている博物館がわかったので
ノギス持って遊びに行くかなぁ。



今回の発表も
標本の制作から作文まで
すべて自前で行えました。

これでまたBUN標本群を
「趣味ではなく研究」と言い張れますな!