日々是冒険

2013年9月
後半


過去の冒険

トップ


9/29(日) 庭仕事

こんばんは
山の星空が抜群でした。
夜露酷くて長居できませんが。
BUNです。

天気が良いので
布団を干して、毛皮標本の陰干しをしたら、
さぁ、庭仕事。



山の畑周辺をしっかり草刈り。
そろそろ草が伸びにくくなってくるはず。

テキトーに刈っているいつもとは違い、
刃とナイロンコードとをそれぞれ用いて
隅っこまできれいに刈りつくす。

冬の間きれいな状態で保たれるのを期待して・・・。

刈った草も集めて山に。
来年の畑の肥料です。





次。

山農場にBUN宛の書類が
いくつか届いていると聞いたので、回収に。

天気が良いので
山農場内を散歩していたら
カモシカがいた!

山農場では初めてです!

最近野生天国と化している山農場なので、
望遠レンズを装備しておいて正解だった。
写真ばっちり。


あとで達人Aさんに聞いたけど、
この辺ではカモシカを見たことはないらしい。
ただ、今年に入って近所で目撃情報があるそうな。

最近移動してきたっぽいですな。





さらに次。

排水マスが全く掃除されておらず、
廃油が鹸化したものが
ドロドロに蓄積していました。

要するにヘドロ的な物体です。

このままだと
下手すりゃ台所の排水が詰まる。

ドロドロをすくい出していったら
思いのほかこのマス深いぞ!?

結局5分の4が埋まっていた・・・。
何年分が貯まっていたのだろう?





最後に洗車してワックスまで塗って
今日の庭仕事完了。

いやはや、気候が良いので
はかどるはかどる。



9/27(金) 秋冬〜

こんばんは
北風吹いて本格的に秋の様相。
BUNです。

山農場付近のアメダスが
最低気温一桁℃を記録。

さすがだ・・・。




栽培した牧草としては
今年最後の刈取り完了。

今年は雨に降られたり
機械が壊れたりと
ロール作成に一苦労・・・。

とりあえず無事に終われました。。


あとは雑草畑を刈り取って巻くだけなので気楽です。
最悪刈り捨てて漉き込んでもいいので。




さて、そろそろ秋冬の作業の準備をしないといかんです。

冬の間にやるべき大きな作業は
・草地更新
・樹木伐採
・牧柵修理


草地更新は
山農場だと9月中が望ましかったのですが
こっちだともうちょっと遅くても良いみたい。

山だと霜柱が激しいので、
早く更新して根を張らせておかないと、
持ち上げられてしまいます。

下界じゃあ霜柱も見ないもんなぁ。




樹木伐採は
山が雪に閉ざされる頃に
山の『木こり部隊』に応援を頼もう。
やはりプロに任せた方が早い。

お礼に何回かヘルプに行かねばなるまいな。




牧柵は
来年の放牧を考えて
どこを修理拡張するか考えなくては・・・。




肥料と種の発注を来週中にしてしまいますかな。


9/26(木) 液体窒素

こんばんは
コスモスきれい。
BUNです。

オレンジ色のコスモスもあるんですなぁ。




液体窒素をとりに。

凍結精液のタンクに
定期的に補充せねばならぬのです。


うちの液体窒素輸送用タンク、
口が細いのです。

補充時に吹き出る煙がすさまじい。

勢いがすごくて、
大丈夫なのかすごく心配になるぞ・・・。



となりで口の広い大型タンクに補充している学生も
唖然とした目でこちらを見ている・・・。

知らんがな。
うちにはこれしかないんよ!





液体窒素でやることと言えば・・・!

イボ焼き!!

せっかくなので少し分けてもらって
水イボを焼いていくか・・・。

ドライアイスだと温度が高くて
焼くのに時間がかかるんですよね。

もうチョイで全滅させられる。




医者の見よう見まねで綿棒を用意していったけど・・・
医者の綿棒と何かが違う?

医者のものほど
液体窒素を吸っていないっぽい。

頻繁に液体窒素に漬けなおさないと
あんまり焼けないなぁ。

もっとふかふかの綿棒のほうが良さげ。

ちょっと工夫がいるな・・・。


しかしそれでもドライアイスよりは早い。




ドライアイス補充棟横に停めたトラックの荷台で
汗ダラダラ流しながらイボ焼いていたのは私です・・・。


9/24(火) 貫通力

こんばんは
キフネギク(貴船菊)を教えてもらった。
BUNです。

もしくはシュウメイギクと呼ばれるそうですが・・・
名前に『キク』とあるけど『キク科』に非ず。

なんと
『キンポウゲ科』・・・
BUNが触るとたぶんかぶれるぞ・・・。

キンポウゲ科には
トリカブトとかキツネノボタントとか、
有毒やらかぶれる植物ばっかり。

うかつに触らなくてよかった。





21日にコウさんの結婚式だったわけですが、
出席者の中に
昔の走り仲間が!

原子力関係の研究をしていた方です。


この方に
どうしても聞きたい質問があったのです!



『日焼け止めを厚塗りしたら
放射線を止めることはできるか!?』


紫外線と放射線との本質的な違いは
エネルギー量だけだと思うのですよ。

ならば日焼け止めを厚塗りだか改良だかすれば
放射線を止めることもできるのでは!??


解答は・・・
「日焼け止めを3mくらい厚塗りすれば止まるかも。」


Noooooooo!!!



コンクリートで厚さ1mほど必要らしいので、
重たい金属化合物の入っていない日焼け止めでは
たぶんそれくらいの厚みが必要になるとのこと。

日焼け止めって
酸化チタンで紫外線防いでいたんだぁ・・・。

鉛化合物とか
重たい金属の入ったクリームを作れば
もっと薄塗りで放射線止められないかな?

代償として
金属アレルギー(or中毒)になる可能性大ですが・・・。
(*クリームにこだわるなよ!)



紫外線と放射線の本質的違いが
エネルギー量という発想はOKとのことでしたが、
その量があまりにも違いすぎたみたいです・・・。



9/22(日) お祭り

こんばんは
く・・・替えたばかりのビジネスケータイ、
CPUかメモリかをケチっているのか・・・?
BUNです。

前のケータイよりも
処理速度が若干遅い・・・気がする。

インターフェースはほぼ同じだけど・・・。

いや、ちょっと動きが増えているか。
その辺に処理能力食われているのかな。

さらに調べたらCPUは同じだった。メモリは不明。


動画処理される部分の設定を切ってみたら
だいたい同じような速度になった(気がする)。

もはや気のせいと先入観の領域。




昨日友人の結婚式出席のため
実家に帰っていたので
実家のあたりのお祭りをちょっと見物。

相変わらず規模の拡大が続いているな・・・。

のぼりとかパンフレットとか出店とかどんどこ増えている。
観光客も増えている気がする。



久しぶりにお祭りをちょっとじっくり眺めたけど、
やはりお囃子ののって動く
巨大な山車の様は
景気良くて気分良いですな。

なんかわくわくするというか。


地元にお祭りがなかった地域の人だと、
こういう感情にはならないらしい。


いつの間にやら
お祭り地域で育ちの習性が身についていたのか・・・?



お囃子聞いて気分良くなったけど、
お祭りの『中の人』は大変だよなぁ・・・と思いをはせる。

昔、BUN在籍当時には
年1回の山車出動だったのが、
最近では年に数回を数えるようになったです。

本来のお祭り以外でも
イベントの度に出てきている。

出す前の準備もあるし、
出した後の片づけ整備もある。
企画運営も考えると
どれほどの時間と労力がかかっているのか・・・。



お祭りを見てて楽しかったけど、
やはり復帰する気にはなれんな・・・。

いくら『お祭り』が楽しくとも、
下手すると『陸上』『登山』『骨』の
全てを捨てねばならなくなる。

祭は外から見ているのが一番ですな。


9/20(金) 機種交換

こんばんは
この小さなピンクの花を咲かせるつる性植物は・・・
ホシノヒルガオっぽい。
BUNです。

携帯を変えました!!


こんな日にdocomoユーザーが機種交換する機種なんて
モチロン、あれしかないですよね!

そうです!ついに!!






ビジネスケータイ(*カメラなし)







なんだよ?
iPhoneにするとでも思ったのか?

世間がスマホに浮かれている。
そんな今だからこそビジネスケータイ(*カメラなし)!

数年前からカメラの割れたままの携帯でしたが、
デジカメを常時持ち歩いているBUNには
無関係であった。

よってカメラなしに。

QRコード読めないのがちょっとアレだけど。




iPhone実質無料だとう!?
2年で結局
16万円も払わねばならぬではないか。
月額2000円を切っている
携帯ライトユーザーなBUNさんには無用の長物である。

Amazonで白ロム携帯にしたら1万5千円で済んだじゃないか。
2年間の通信料(見込)を加算しても
63000円未満。

差額の10万円をためておけば良い一眼を買えるな!






前の機種と同じ製造メーカーの機種にしたので
データと設定の移し替えが
想像以上にスムーズでした。

カレンダーがそのまんまや・・・助かる。

プリインストールの着信音までも
全く同じなのには少々ガッカリでしたが・・・。

しかし、愛用していた
『自分で録音した動物の鳴き声』
着信音に設定しなおしてっと・・・。

これで
電話がかかってくると
動物園状態になる。

ニワトリやらヤギやらウシやらが鳴き叫ぶ携帯再臨。

人前で鳴るとすごい焦るが、
こうでなくては。



よっしゃ、こんどの携帯君も
万歩計振り切るまでは頑張っておくれよ!




今回『らくらくフォン』にいけなかったのは
自分がチキンであるからとしか言いようがない。
ののしってくれて構わない。




9/19(木) 8

こんばんは
山の上では微妙に紅葉が始まっているっぽい。
BUNです。

あと2週間はかからず、
高山では紅葉シーズンかな?




こんないい天気に山に登らないなんてありえないな!
取っててよかった夏休み。


木曽駒ヶ岳に登ってきました。
ロープウェーを使ったヌル登山。

それでもここは中央アルプス主峰。
その名に恥じない堂々たる姿ですな。

一度自分の足で歩いた地形というのは
強く記憶に残るようで、
一目で空木がわかりました。

山頂付近のハゲまでよく見える〜。
この前登った空木岳までの山並みが見える。
いつかこの縦走路を歩こう・・・。


この手軽さでこの景色を見れちゃうんだもんなぁ。
人がたくさんやってくるわけです。

平日なおかげで空いていますが、
高齢者の方と外国人ばかりですなぁ。

この間ここらの山で集団遭難した方々と同じ国の方が
けっこう多かった印象。



千畳敷カールにサルの群れが。

高山植物をモリモリ食べているけど
いいのか・・・?

たいていの場所でサルって嫌われ者ですが、
ここだとどうなんでしょう?



気が付けば
御嶽山→空木岳→木曽駒ヶ岳と、
メジャーな山ばっかり登っているじゃないか・・・。

低山ハンターの名(?)が泣くぞ。

人気の山が実際良い山なのは
間違いないと思うのですが、
山頂無展望!な低山もまた味わい深いのですよ。



空木にいたぶられたショックを
恵那山か小秀山に慰めてもらいに行こうかなぁ。

今日も良い山でした。


9/18(水) アズキ死亡

こんばんは
土手のこのつるに付いた赤い花は・・・
マルバルコウですな。
好印象な赤い花。でも侵入外来種。排除。
BUNです。



1週間ぶりにアズキを見たら・・・


あああああああああああああ!!!!

ズタボロ!!!



台風でボキボキにされてしまったらしい。


なんの!
こっちの株はともかく、
あっちの株は調子よかったからな・・・

ああああああああああああああああああああああ!!!


でっかいアオムシがくっついている!!!

それも2匹。
ズタボロもいいところ。
もうほとんど食うところがないよ!!!

豆のサヤは相当ついていたのに、
これではもう収穫は望めない・・・。


このまま収穫まで行っても
せいぜいお赤飯一回分の豆しか採れないな・・・。
しかも相当赤が薄くなりそう・・・。


たった一週間で
ここまで壊滅状態に追い込まれるとは。



都会農場の畑の人のやり方を見ていると、
病気や害虫を見つけたら
発見から半日空けずに薬散などしてしまいます。

早期発見、早期殲滅が基本のようです。




それを怠って1週間に1回しか見れない畑なんて作ったら・・・
なるほど、こういう目に遭うのですね。

「作物に毎日『足音』を聞かせよ」
野菜先生の弁。
染み入ります。


ああ・・・
来年は害虫に強いものと
地中に埋まる系の作物にしておこう。
もしくは花。



手も目もかけれない畑では
収穫は望めぬ。


いやはや、
一瞬のできごとでしたわ。


9/17(火) 講習

こんばんは
遅めの夏休み実施中。
BUNです。

ちょっくら講習を受けてきたよ。
久しぶりの鳥関係。

念頭にあったのは、
『哺乳類分野でも植物分野でも応用が利きそうだ』
という発想なのだけど。

それどころか
分野問わず応用が利きそうなので
発想の引き出しの一つとして
準備しておいて損はなさそう。

我が先生の言う『レセプター作り』ですな。





それにしても
久しぶりに会った鳥関係の方から
「今何やってるの?」
と聞かれても
「哺乳類・・・」
としか答えられないのに胸が痛む。




講習内容の方は
条件がそろえばすごく使えそうなのですが、
前提条件や制約が少なくない。

実験系の設定が特に重要になりそう。

それ以上に肝心なのはアイディアかな。


既知の使われ方を繰り返しても良いのですが、
この手法にはもっと活用範囲がありそうな気がする。

すぐには思いつかん・・・!!

でも頭の片隅に入れておけば
ある日花を咲かせてくれそうな・・・・・・。




さらに最大のネックは
外注しても1サンプル1万円の費用か。

たとえば、
A区とB区との比較をするには
最低でも3サンプルずつ用意せねばなりませんが、
その時点で6万円。

ちなみにこの間までやっていた自分の実験だと
8区ありました・・・。
分析費用の掛からない実験だったので良いのですが・・・。
もしも適用していたら24万円!!



頑張って助成金獲ってこにゃあ・・・。



9/16(月) 引きこもる

こんばんは
はよ携帯買換えにゃ・・・。
BUNです。

ただいま『時々通話できる携帯電話』状態です。






しっかり台風でしたな。


動物たちよ・・・
なんとか耐えてくれ。

しかし心配なのは動物よりも
牛舎とか山羊舎自体の方だったり。

風はそれほどでもないっぽいので
壊れはしないけど
中がびちょびちょパターンかな。


動物(と牛舎)に思いをはせながらも
この天気では外出したくないので家にこもる。

ぐちゃぐちゃだった自分の部屋を
なんとか納めた。
うん、本当になんとか。

これで大の字で眠れそう。



台風が過ぎたら・・・
一気に涼しくなった。

このまま秋に染まってくれるか?