日々是冒険

2011年3月
前半


過去の冒険


トップ


3/15(火) 緊急地震速報

こんばんは
原発関連情報がMLでたくさん流れてくるけど、
情報の真偽を区別できんね。
BUNです。

タイトルが『放射能汚染が始まる!』なメールとか。

揚げ足をとりまくってみる。


メール本文に
科学国際安全保障研究所(ISIS)のサイトのURL
貼ってあったけど、
サイトとメール本文とで言っている事は違う。

サイトでは
『原発が爆発したよ・ビフォー&アフター』
程度の内容。

権威ありそうな機関のURLが貼ってあると、
つい信じそうになる。
危ない危ない。



メール本文では
『アメリカは衛星写真で正確に
事態の危機的状況を把握しています!』

とても危機感を煽る一文ですが・・・
事実と見解とが混じってる。

『危機的』は見解やんね。


こういうメール危ないなぁ。

文末に
『真実を広めるため、
一人でも多くの方にこのメールを転送してください!』

・・・とでも付ければチェーンメールの出来上がり。
クズ人間の仲間入り。

また無用のトラフィックが上がる。


他にも
『政府、東電は事実を正確には全く伝えていません』
という一文までくっついている。

メールの主は
『正確な事実』とやらを知っているらしい。
東電にスパイでも送り込んでいるのか?

普通に考えて
東電以上に原発の状況を
把握している者はいないと思う。

いろいろなサイトのURLが
メールで飛び交っていますが、
『正確な真実』かどうかを判断できるのも
結局のところ東電のみ。

権威ある機関の言うことだとしても
『正確な真実』かどうかなんてわかるわけがない。

逆に問いたい。
衛星写真で状況がわかるほど
原発って簡単なものなん?

このメールには賛同できん。



真偽はどうあれ、
情報の『最上流』は
東電と政府の記者会見ですな。

それを聴いて怪しいと思えば
自分で判断して逃げるなり何なりすれば良い。



被災地域でもないのに
胡散臭い情報のあふれっぷり。

良い訓練になる。

情報は
・可能な限り発信源近くから得ること
・自分で得ること

この価値基準を常に持っていよう。








やっと本題。



牛舎にいるときに
携帯電話から変な音が!

緊急地震速報!

あれれれ?
今回の一連の地震で
初めて鳴ったぞ。

本当にマナーモードを破って音を出した!

それはそうとこりゃいかん!
どうする!?



とりあえず牛舎を脱出。

牛舎に瓦ないし、
近くに倒れてくるものもないので
外に出てしまうのが一番安全。
だって、田舎だもん。

牛舎も鉄骨製ですが
なにぶん古いので念のため出ておく。

地震は大したことなかったですが、
避難訓練になった。




東海地震だと・・・
緊急地震速報から
地震到達まで数秒だろうなぁ。

本当のいざというとき、
今回の様にうまく立ち回れるか。




・・・。




『もらった2秒という時間だけ、
スタープラチナをぶちかますだけだ』



3/14(月) 尾鰭

こんばんは
まんまとチェーンメールが回っていますな
BUNです。

『電気を関西から関東に送るので節電して』
的な内容のメールです。

ほぼ同じメールが別ルートで2通来た。



亜種化しているのか、
書き出しが
A『関西電力に勤めている友人からのお願いです』

B『関西電力からの情報です』
と異なっていたり、
微妙に文末が違っていたり。

片方には

『こんなことくらいしか関西に住む僕達には、
祈る以外の行動としてできないです』
の一文がくっついていました。

これが『尾鰭』か。



特にBパターンは罪深い。
公式情報を偽装している。
内容によってはかなり危険です。

このメールでは害をこうむる人が少ない分だけまだましですが、
事実無根な点では
コスモ石油関連チェーンメールと変わらない。

不要の通信トラフィックを上げる上に、
混乱を引き起こす可能性がある。


災害時の口コミは本当に当てにならん。
ラジオ、テレビが割とましかなぁ。

情報は
・可能な限り発信源近くから得ること
・自分で得ること

この原則を守らないと本当に危険ですな。



いざというときに
独力で生き延びられるよう備えねば・・・。
自分の命をわけのわからん情報に預けるわけにはいかんな。

水と火は山から調達できるので
あとは食糧だな・・・。

ラジオっ子なので
携帯ラジオは常備しているッッ!!



関西電力HPからの引用で本日を終えましょうか。
今のところ、
お客さまに更なる特別な節電を
お願いするような状況にはございません。


ちなみに中部電力もチェーンメール送ってないです

あと、こんな新聞記事もあるです。


3/13(日) やはり琵琶湖はすばらしい

こんばんは
高速道路のサービスエリアで
自衛隊の車が止まっていた。
関東へ向かうのだろう。
がんばって!
BUNです。

博物館の送別会で滋賀へ。

超お世話になった方が退職されるので、
必ず参上せねばならぬ。

こういう飲み会にはまた来れそうな模様。
BUNもこういうときしか現れないので
結局今までと大して変わらない・・・?

というのが土曜日。


日曜日は勢いあまって
琵琶湖一周してしまった。

卒業以来、初めて琵琶湖を一周したかな。


【守山】
菜の花畑。
雪を頂いた比良山を背景に
黄色の菜の花の写真をば。
この景色を見たかった。


【白髭神社付近】
『魚肉ソーセージホットドッグ屋さん』を発見。
『秘密の県民ショー』で放送されたらしい。

有名らしい。
知らなかった。


【久しぶりの朽木村】
相変わらずいい感じ。
標高高くないのに雪の量がすごい。
さすが雪雲の通り道。

道の両側は雪で真っ白です。
もうじき桜も咲こうというに・・・。

路側帯まで未だに雪に埋まっています。
凍結する時間は怖くて通れんぞ・・・。
はきっぱなしのスタッドレスが役立つとは。


この辺は集落丸ごと
電気柵で囲われてますな。

シカ、サル、イノシシ、クマ、
フルコースで出没しますもんね。

昔気づかなかったところに目がいくので
新鮮な感覚。


【つるやパン】
サラダパンで有名なあのお店。
初めて行った。

サラダパンのお味は・・・
結構おいしいぞ!

パン自体の味がおいしいのが大きいです。

パンのほのかな甘みと
たくあん+マヨネーズの味が
よく合っています。

たくあんのカリカリした食感も悪くない。


他の手作りパンも数種類食べてみましたが、
パンそのものがおいしいです。

お土産にサラダパンを買っていったら好評だったので
また来ることになりそう。
普通にパン屋さんとして秀逸だと思う。




目的地を設定しないでとりあえず一周しましたが
それでもなおこの満足感。


やはり琵琶湖はすばらしい。


3/11(金) 東北地方太平洋沖地震

こんばんは
やはりハンバーグ食べると
満足感が違う・・・。
BUNです。

カタ・・・・・・カタカタ・・・・・・


風・・・?

ではない!

地震!

気持ちの悪い長い揺れ。

珍しく屋内にいたので
ちょっと焦ったが・・・。

初期微動が長い割に揺れが大きい。
遠くででかい地震があったな・・・。


そう大したことないと思っていたら
予想より遠くで予想よりも大きな地震。

M8.8、観測史上最大・・・
大災害じゃないか・・・。



津波の映像えぐいです。
内陸まで波が来ている映像で、
走っている車が飲み込まれていくのが見える・・・。

まだ走っている車もいたけど、
映像はそこで終わり・・・。

うう・・・気持ち悪くなる・・・。





東京、仙台方面の友達に連絡しようか・・・
・・・と思ったが、
わが友はこれしきでは潰れない
タフガイばかりだったはず。


回線が混雑しているみたいだし
むやみにトラフィック上げるマネは控えよう。


頼むぞ野郎ども・・・。



3/10(木) 鳥小屋

こんばんは
花粉症の方の目の周りが真っ赤。
BUNです。

BUNは今年も発症せず。
あと何年耐えられるのか?




今年の初戦は4月16日の記録会で、
二戦目は4月24日の記録会にするかな。
その次は6月頭の本命試合。


16日が100mで、24日が走幅跳。
昨年ほど試合しないつもりだったのだが・・・。
いきなり連戦。

調整の都合上、
この2試合しか選択肢がない。
16日に2種目でもいいか。
・・・が、ちょっと6月まで遠すぎる・・・。

5月頭に一試合欲しかった。







鳥小屋を製作中ですが、
エサ入れ水入れで困った。

小屋内にエサ入れ水入れを入れる方式だと、
小屋の中を汚すのと、
世話の手間が増えますが、
防御力は高いです。

動物や寒さからは守りやすい。


外にかける形式にすると、
世話は楽ですが、
他の動物に襲われる危険性が・・・。

ニワトリの頭サイズの穴が
常に空いている状態になります。

ニワトリが頭を外に出すのを待ち伏せされ、
首だけ刈り取られてしまう場合も。

隙間風やエサ泥棒(野鳥)の問題もあるし。




エサ水を外式にしてさらにカバーを付けようかというのが
今考えている案。

機能的には申し分ないのですが
見た目が・・・。

設計してみたら見た目がごつくなった。

ここまでは美しい木造の四角い小屋だったのに、
外に変なフタをぶら下げたのでは
ぶち壊しです。


問題はデザインだ・・・。




東南アジアの民家にあるような
手作りだけど趣深い小屋に仕上げたいです。




3/9(水) キツネ家畜化

こんばんは
日焼けしたと言われた・・・
うぐぐ・・・日焼け止め塗ったのに・・・。
BUNです。

今月号のナショナルジオグラフィックおもしろいですな。

『キツネの家畜化実験について』

ロシアでキツネを飼いならして
家畜化(ペット化)する試みがあって、
その成果について。

『人に懐くよう改良した系統』と同時に、
『人を嫌う系統』も作成したとのこと。

数世代で正確には変化が見られ、
数十世代で形態にも変化が。

毛色のほか、尻尾が短くなったり、耳が垂れたり。

うーん・・・
野生スタイルの方がかっこよくて好きだなぁ。



人を嫌う系統の親ギツネが、
人に懐いた系統の子ギツネを育てても、
子ギツネは人に懐く。

つまり懐くか否かは先天的に決まっている。

家畜化に重要な遺伝子があるんじゃないのかと。

家畜と野生とをわける目安になる
遺伝子となるか・・・!?

すごいおもしろい。


『家畜』と『野生』との明確な区別は定めようがないです。

『その人の哲学による』ものですが、
とりあえず家畜化遺伝子が見つかれば、
家畜化の客観的一指標となるかもです。

それが良いか悪いかは重要ではないです。
『客観的な指標』ができるという点が重要なのです。


鳥の分類のSibley分類のように。

あんな分類受け入れられんが、
ほぼ完全に客観的な分子系統を行ったという点で価値がある。




それにしてもペット化キツネ・・・かわいい・・・。
イヌみたいになってるやん。

キツネ好きBUNにはたまらない。

ロシアだと
実験に不要になったキツネを
一部ペットとして放出しているらしい。

欲しい・・・。

ロシアに移住しようか・・・。
ロシア語、ピロシキとボルシチしか知らねぇ・・・。


ハラショーーーーーーー!!!



3/8(火) 発表会

こんばんは
月曜日、玄関開けたら真っ白でした・・・。
BUNです。

『山間部では雪』と言っていたが・・・
ここは山間部だったのか・・・。



とある発表会で発表してきたです。
上機嫌で帰ってきたので一人酒中〜♪


良い質問、意見をいくつもいただけたので
内容はたぶん伝わっていたのだろう。

我が先生いわく、
『内容を理解していないと質問できない』

質問が出るのは良いことです。




今回の発表内容はヤギについて。

期待通り、実験動物系の方と
お話できました。

うちのヤギは家畜と実験動物との中間な存在なので。

やはり何かと高精度な世界ですな。
とても勉強になる。
しっかり名刺交換。




今後は野生動物のロードキルの報告書作って、
その次はカワセミのデータまとめて・・・。

ニワトリは?



最近
『自分の専門はニワトリです!』
と強い調子で言えないぞ・・・。

信じてください・・・
本当にニワトリが専門なんですよ・・・。

ロードキルとカワセミ終わったら
ニワトリやるから!・・・やるからっ!!




なんだかんだで今宵は上機嫌。
うーん、良い感じ。


3/6(日) 瞬足

こんばんは
ガソリンが高いいいいイイ!
BUNです。

月1600km走ると響きます。



左右非対称靴底で有名な『瞬足』
小学生の間で大人気。

そんなこと考えるより、
靴底の薄い軽い靴の方が
速く走れるのに・・・と思ったり。

今日はそんな考えを(一部)改めさせられたお話です。




練習してた競技場で
陸上教室?の様なものが催されていました。
ちびっ子が大量にやってきた!

こどもたちの靴を見ていましたが、
こういうところへ来る子は
『瞬足』(アキレス社)使いませんな。


ミズノ、アシックス、NIKEしか見えなかった。

それにしても・・・
みんな良い靴はいているじゃないか。
6000〜13000円クラスの靴ばかり。

『運動靴』じゃなくて『ランニングシューズ』。

余談ですが、こどもたちがスパイクに履き替えたら
19000円クラスのスパイクも!

BUNよりいいやつじゃねぇか!!

親の熱心さがすごい・・・
そして怖い・・・。
本気の本気だ。




対して『瞬足』だと3000円ちょっと。

そうか・・・『瞬足』は
『速く走りたいけどお金をかけるほどじゃない』
というニーズを満たす靴なのですな。

納得した。

そですよねー、
6000円もする靴を
小学生の通学用にする親はなかなかいませんよねー。

自分の発想が
そもそも大人気なかった。

それと、小学校の狭い200mトラックならではの靴ですな。
ずっとコーナーや。




しかしなぁ
左右非対称かぁ・・・。
なんか体が歪みそうで嫌だなぁ。

高学年モデルなら28cmまであるじゃないか!
誰かはいて試してみて!

29cmのBUNでは無論はけない。




長々と書いてきたけど・・・
速くなりたいんだったら、
言いたいことは以下の一点。



『練習しろ。』


3/5(土) DIY

こんばんは
ニワトリ小屋をDIY。
BUNです。

ネジ、釘使っていないけど
板のはめ込みだけでガチガチに固定できた。

念のためあとでネジ止めするけど
このままでも問題なさそう。

直角をちゃんととって
丸鋸できちんと切れれば
それなりのものができますな。





午後からはゆっくり皮をなめそうと
フリーザーへ行くと
フリーザー止まってるー!?

コンセントが半抜け状態。


中身は無残な状態。

・食用お肉→全滅
・なめし予定の毛皮→未削りのものは全滅
・丸のままの冷凍キツネ→皮は死亡

いつから止まっていたんだろう・・・。




お肉は
シカ、イノシシ、アナグマ、キジが死亡。

ああ・・・野生肉ストックが
完全にゼロになってしまった。
なに食って生きていけばいいんだ・・・。



毛皮は余計な組織さえ削ってあれば
何とか耐えてくれるんですな。
途中まで処理したものには
塩を塗りこんであったし。


しかし未処理のものは全滅。
テンが痛すぎる。

いわゆる
『キテン』『クステン』『スステン』の毛皮が
揃っていたのに・・・。

『クス』と『スス』が逝った。

最も高級とされる『キ』は
自宅にあったので難を逃れました。

アライグマ皮も逝ったけど
これはいいや。
またそのうち拾える。

どうでも良いイノシシ皮が無事だったのがなんとも・・・。
でかい分だけ
溶けるのが遅かったみたい。



本当に貴重なブツは
家の冷凍庫に保存していたけど、
キツネ丸ごとはでかすぎるので
こちらに入れるしかなかった・・・。

今日一番の痛手は
このキツネさんだよ・・・。

骨はもちろん腐らないので
骨格標本作製に入りました。

皮がー
皮がー。




午後からすごいターボで
解剖と毛皮の防腐処理に追われてへとへとです。
のんびりまったりの午後がぶち壊し。


コンセントをいじった犯人探しをしても
毛皮は戻ってこないので
どうもしませんが、
とにかくやるせない・・・。





血の池と化したフリーザー内部は
月曜日に掃除だな・・・。

もうヤダ!帰って不貞寝する。



3/4(金) 尿

こんばんは
京都の寺、
わけあってかなり回ってるはずなんだけど
どういうわけか名前をちっとも覚えていない。
BUNです。

各寺のHP見ても
行ったかどうかおぼつかない。

でも二回目のところには
行けば気づくんだろうな・・・。





テレビで
『膀胱を空にした後、
水1Lを飲んで、30分以内に尿意を催したら頻尿の症状』

と言っていたので
早速試してみた。

BUN、トイレが近めなのですよ。

コーヒー、紅茶などを飲むと
15分以内に確実にトイレですな。

夜トイレに起きることはないので
病気ではないと思われますが、
とにかくトイレ回数が多目。



うう・・・
冬場の水1Lは結構きついな・・・。
夏なら水は1L〜って感じなのに。

腹がたぽんたぽんだ・・・。




結局50分持ちました。

カフェイン入ってないと結構持つもんやね。



病気じゃないってことか。
ただおしっこの充填速度が早い人ということなのか。
ウリーンラピッドリローダー。
英語にするとかっこいいぞ!


テレビによると
頻尿の病気の人は、
一回の尿量が少なくなるらしいです。

毎回すごい量が出ている気がするぞ。
勢いもすごいしな!
(誰も聞きたくない情報な気もするぞ)




健康診断の問診で
医者に相談してみましたが
「代謝が良いんだと思いますよ」
の一言で終わらされたし。

なんか釈然としないが・・・


『代謝が良い』
しょっちゅう言われる言葉ですが、
尿量と結びつくのかこの言葉?


3/3(木) おこしもの

こんばんは
さみー!
これがあるからスタッドレス外すの怖い。
BUNです。

おこしもの』って
愛知県の一部地域だけだったんだ・・・。

ひな祭りになると出てくる
お菓子というか主食というか。

米粉を鯛とかの型に入れて整形し、
食紅でちょっと色をつけた食品です。

食べかたは
うちでは焼いて砂糖醤油だったなぁ。


そんなおこしもの、
どこにでもあると思っていたら
全然そんなことはなかった。

地元を出ると知らない人の方が多いとは。



現在の地域から
岐阜県の恵那、中津川にかけては
からすみ』というお菓子を作る模様。

ボラの卵ではない。

岐阜のスーパーにいくと
ひな祭りコーナーに
『からすみ材料』コーナーがあって
変な感じだったが・・・。

ひな祭りの郷土料理だったんやね。

近所で普通に毎日売られているので
地域限定品だと思っていたら
本来は季節までも限定品だったとは。



お正月の『ごった煮』にも驚いたけど、
こりゃ知らない違いがまだまだあるぞ。

季節イベントごとの料理をリストしてみたら
地域間で相当違いが出そう。



彦根にいるときに
深く食文化に食い込まなかったのが悔やまれる・・・。

『滋賀といえばフナ寿司』
の認識から、離れられていない人間のままです。



うまくいけば
の郷土料理を習得できたものを・・・。



3/2(水) ウンコ ナメコ

こんばんは
ウンコ育成シュミレーターで育てたMyウンコ君が
ついに1000gに到達。
BUNです。

最初は160gだったのを
毎日コツコツとエサを与え続けて
気づけば3年・・・。

1000gに達しても
特にイベントもなく
淡々と生きているだけなんですがね・・・。

いつまで育てるの?このウンコ。

無論、死ぬまで。

かっこいいこと言ってもウンコはウンコのまま。






昨年夏に菌を植えたほだ木から
ナメコが生えたー!!

生えたのはナメコでウンコじゃないぞ。


うんともすんとも言わないので
失敗したかと心配しておりました。

まだ一本だけですが
嬉しいのなんの。

説明書によると
今年の秋に本格的に出るらしいので
せっせとお世話しておこう。


秋にはナメコ汁だ。









タイトルありきでぶんしょうをかくのはよくないことだとおもいました。



3/1(火) 旅

こんばんは
昨年土壌改良した地面から
良い感じに草が生えそう。
BUNです。

ここまでは実験結果通り。



春には旅に出よう・・・。
2つの案を描いております。

【Aプラン:阿蘇山アゲイン】
→阿蘇山へ一度は行ったものの、
時間がなさ過ぎて温泉に入っていない。
温泉施設は幾つも目にしたのに・・・。

阿蘇山から別府へ抜ける旅。

新燃岳の様子も見てみたいですが
鹿児島か宮崎か・・・
火山より口蹄疫が怖いので・・・。

あの辺のシカ、イノシシに感染していないと
本気で思ってる?




【Bプラン:船旅大好き】
新潟から福島経由で宮城へ。
仙台で一泊したあと
翌日フェリーで帰ってくる旅。

2泊3日になるかな。

雪の残り方次第では
長野→群馬→栃木→福島→宮城ルートも。

太平洋フェリーがすっげえ楽しそう。
フェリーの中に大浴場ある!

21時間も海の上。
本読んだり筋トレしたり海見てぼーっとしたりと
楽しそうなことしか思いつかないな。



時間がないとき用の
1泊2日計画も検討中。

夜行バスで仙台へ(朝7時ごろ到着)

昼12時のフェリーで帰路につく

頭のおかしい弾丸ツアー。
自由行動は4時間程度か?

何しに仙台に行くんだよ。
お船に乗りにいくんだよ。

いいの。
フェリーが目的なの。
不毛に思えるかもだけど
それが好きなんだから仕方がない。

フェリーが目的なので
テンション的に帰りがフェリーである必要があります。
好きな食べ物は
後半にとっておくタイプなもんで。





フェリー調べていて知ったんだけど
フェリー会社の有村産業、
廃業してたんですな。

沖縄から帰ってくるときに使ったなぁ。

船上で二泊の長旅でしたが
あれもなかなか楽しかった。



あれで船旅好きになったです。


こりゃあBプランかな。