日々是冒険

10月前半


過去の冒険

トップ


10/15(金) アナグマ

こんばんは
野菜が高い・・・。
BUNです。

レタス辺りが高いのはまだ平気ですが、
ニンジンが高いのは地味にきついな。

あまり主役を張る食材ではないですが
結構いろいろな料理に絡んでいる。
バレーボールで言うとセッターな感じ?

ないととても困る。

頼りの道の駅にも
ニンジンはないのですよ・・・。

来年はニンジン栽培しようかな。







道にアナグマが落ちていたので
回収していると
そばにいたおじ様に話しかけられた。

「なんだそれは?」

「アナグマです」

「クマか!?」

「アナグマです」

「小さいクマもおるんだな!」

「アナグマはイタチの仲間です」

「やっぱりかー」



めんどくせぇ!
オマエお星様になっちゃいなよ☆!!





苦労の(?)甲斐あって
鮮度の良いアナグマを手に入れた!

やった!
こいつの肉はうまい!!

ストックがイノシシだけになっていたので
心もとなかったので嬉しい。

早速解剖する。


外見上、骨も結構無事そう。
頭蓋骨が逝ってないかも。

雄だからペニスボーンも手に入るし。



脂が多くて大変ですが
毛皮も取るかなぁ。

前に作ったやつは
外にヒモで吊るして干していたら
ヒモが切れて風で飛ばされました。

この山のどこかに
BUNの作ったアナグマ毛皮がさまよっているはず・・・。




今後、BUN家に来ると、
イノシシ肉とアナグマ肉でおもてなししますわ。


10/14(木) コーヒー

こんばんは
部屋にカメムシが入ってくる季節になったか・・・。
BUNです。

今年は目張りしておこうかな。





山農場常備用のコーヒーの
お使いを頼まれたけど・・・
なかなか難しいですな。


インスタントだったら
ゴールドブレンド(新しいうち)が好きですが、
今回の依頼はペーパーフィルターが必要なタイプ。

どれを買ったら良いのか
さっぱりわからん!!

『酸っぱくないやつ』がリクエストであり、
自分の好みでもあるので
その方針で探してみる。

とりあえずイオン行こか・・・
困ったときの『トップバリュー(PB)』・・・。



ポストに入っていた
『業務用コーヒー!1kg800円!』(*粉末タイプ)
のはがきに触発されてこの状態。

うーん・・・
はがきに乗っかっちゃっても良いけど、
ハズした場合が恐ろしい。

酸っぱいコーヒーを
1kgもか・・・
3人で消費するのに何日かかるんだろう。



お茶とお酒ならば
多少わかるようになってきたのだが・・・。
コーヒーに対する教養は無きに等しい。



すべてはほっとするひとときのために。



10/13(水) 冬支度

こんばんは
なんでテレビにチリばっかり映ってるん・・・?
BUNです。

そこらじゅうでキノコが生えてきた。
本当だ!
気温が下がるとキノコ出てくるんだ。

しかしBUNの植えたナメコは全く出ず。

ほだ木に衝撃を与えると
キノコが生えやすいとかなんとか聞いたので
ほだ木をぶん投げてみた。

・・・これでいいのだろうか・・・。





モミジの先の方が
ちょっと紅葉してきましたな。
もうすぐモミジ渋滞の季節かぁ・・・。

それが終わると
人気のない山に
本格的に人気のないシーズンが訪れます。

そろそろ冬支度をしなくては。


床下の換気口にレンガを詰めたり、
窓にプチプチを貼ったり、
もっと寒くなったら
水道管に巻いてあるヒーターに電源を入れたり。

今年は最初から石油ファンヒーターがあるので
寒くて寝れない事態は避けられよう・・・。

あああ・・・
車のタイヤもそろそろ準備しなくちゃいかんな。




うっかりしていたことに、
カーペットを洗い忘れていた。

冬シーツとかは洗っておいたのに・・・。

洗わなくても使えるけど、
洗った方が気持ちが良い。


まだ間に合う。
急いで洗わなくては・・・。

本格的に寒くなったら
こんな厚手の物体、絶対に乾かなくなる。



10/12(火) さなださん

こんばんは
雌ヤギの乳が張ってきた。
よしよし、良い子を産んでくれよ。
BUNです。

山農場のパソコンが壊れそう。

この間壊れたBUNパソコンよりも
ちょっと古い世代の型なので
無理もない。


完全に昇天する前に
データを抜き出しておりますが、
困ったことにDドライブが
『DVD
+R/RWドライブ』

『DVD-R』非対応かい!!

今やDVD
+Rなんて
売ってすらいないぞ。
規格競争の被害者がこんなところに・・・。

こんなドライブ初めて見たわ。



こんなこともあろうかと。

壊れたBUNパソコンに付けてあった
DVDスーパーマルチドライブを持参しました。
RAMまで読めるでね。

あれ?
スレイブで付けてもマスターで付けても
パソコンが起動しないぞ・・・
どうなってやがる・・・?




こんなこともあろうかと。

IDEをUSB経由で接続できる部品で
内蔵ドライブを無理やり外付けに。

これでダメなら
『こんなこともあろうかと』用意したユンボで
このパソコン叩き潰す。




ついに書き込めた・・・!!!



いやはや、
『山農場パソコン班長』としては
何とか面子を保てましたわ。

さなださんすげえよ。


10/11(月) 『 』


本当に何にもしていない。








疲労で動けず。

さすがに雨中で
無理やり動き続けるとダメージ深い。

昨夜のイヌの散歩でも
足が重い重い。
歩いているのに進みません。



歳やで・・・。




でも筋肉痛は出てないよ!



10/10(日) 草木染

こんばんは
昨日の試合、
優勝すれば新聞に名前が載っていた・・・。
BUNです。

4cmの差で・・・。




滋賀に死体回収に。
戦利品は
・ジョウビタキ
・オナガガモ
・ヒバリ?
・カメ
・タヌキ
・ネコ(幼)

冷凍庫が壊れて
地面に埋めるしかなかったモノたち。

埋めて一月が経過しているので
剥製、毛皮は無理ですが、
骨ならばきれいに作ることができます。

重用していただいてありがとうございます。




博物館で草木染体験もしていたので
参加してみた。

体験活動としては
メジャーな部類ですが
やったことなかったんだよね。



蕎麦の実で草木染。

煮汁に綿の布を漬けて染め、
『媒染液』と呼ばれる駅に漬けて色を定着させる。

媒染液はミョウバンとかです。
なめしにも使えるし、
ミョウバン大活躍だな。

金属イオンを含む液を使えば良いみたいですな。

アルミニウム、鉄、銅など。
液によって色の定着具合が変わる模様。



布を紐で縛ったり、
割り箸で挟み込んだりして
染めない部分を作ります。

本とか見ずに直感でいってみたけど
全然計算どおりになりませんな。

色も、まっ茶色の煮汁から
こんな優しい色が出るんだと感じるような色に。
良い感じです。


この予想外さが
とても興味深かった。

身近な植物で
結構いろいろな色を出せるっぽいですな。


本を見るに、
クズとかヨモギから作れる緑色が気に入った。

これはちょっとやってみたい。


10/9(土) 愛知ジャンプ

こんばんは
母がパソコン買ったので
セットアップをば。
BUNです。

新しいパソコンはいいなぁ。

母がこれまで使っていた
旧BUNパソコン(9歳)は
これで退役かな。
お疲れ様。

9歳の子は東芝製です。
丈夫だなぁ。






愛知ジャンプ。

『ジャンプ』の名を戴いた
跳躍競技のみの大会。
標準記録もあるので一味違うやつらが集う・・・。



走幅跳 × 6m26(-0.4) 6m02(-0.3) × × 6m13(-0.3)
2位/9人


うがああああああああああああ。
一本目でファールしちった!!!
やってはいかんことをやったわ。

5本目までトップでしたが、
6本目で逆転されての2位。



しかし1本目でファールしてしまった時点で
勝敗は決していたと言える。

3本目の時点で
膝から下がカチカチになっていたのですよ。
予想通りの『バネ切れ』。

1本目はファールながら6m35を跳んでいたので、
勝てる可能性があったのは
前半勝負できた場合のみ。

1本目ファールにより、
2本目を『置き』に行ったのでもう勝負になりません。

バネを使える大切な2本目が・・・。



4、5本目もファールでしたが
ほんの数mmはみ出てのファールでした。
よくない傾向だな・・・。
『ファール病』の症状の様だ・・・。




大雨洪水警報の中での大会だったので、
参加標準記録6m20にもかかわらず、
6m20を超えたのはBUN含め2名だけでした。

助走路・・・もはや川だし。

砂場は砂場で水溜りと化しているので、
着地が決まらない。
ズボっといくはずが、
ドカッっと跳ね返される感じ。
>痛え!



下位に持ち記録がBUNより良い人もいたので、
記録的にはそう悪くないと思います。

記録に関しては
スパイクからガボガボ音がする
クソコンディションを呪う。


課題に挙げていた
安定性を欠いたのは非常に痛いですが・・・。
跳び出しの動きもちょっと固かったし・・・。



ファール病は、
アシスタントつけて
助走練習を繰り返すしか克服方法は無い。
とにかく練習だ!!

今日、BUNに勝った男よ、
月末の試合でもう一度勝負だ!



10/8(金) 準備

こんばんは
たまには湯船に浸かると気持ちがいいなぁ。
BUNです。

明日は試合!


前の試合、
気合が入りすぎて心に隙があった。
今回はしっかりイメトレして挑む。


明日は走り幅跳びのみ。

今回の目的は
『技術の確認』
幅跳び3本を
記録をそろえてきちっと跳べるかが課題です。
3本とも6m30以上出す。

欲を言えば40cm以上を。


力んで形を崩すよりも、
気持ちよく跳べることの方が今は重要。
今月末の大会が本命なので。

そのために先週60本も跳び込みしたのです。
もうバネ無いです。
どうがんばっても2〜3本目で
膝から下が固くなって
ろくに跳べなくなります。



力むな落ち着け。
標準記録がある大会なのだから、
敵全員が自分より強いこともありうる。

とにかく落ち着いて自分のジャンプをする。
幅跳びは闘争心だけでは勝てん。





あと・・・焦る事態といえば
・1本目でファール
・試技順が一番目
・どうしても足が合わない


1本目は置きにいくジャンプなので
ファールすると非常に痛い。

今回も油断せずに
しっかりイメトレしておく。




試技順は地味に焦る。
しかし想定した。問題ない。



足が合わないことがないよう、
しっかり練習したのだ。
問題ない。






落ち着いて良き試合を。



10/7(木) 影

こんばんは
前にノーベル賞取った田中さん、
全白髪になっててびびった。
BUNです。

この数年に何が起きたのか。





夜、
走りに行って戻ってくると、
先のほうで道を左から右へ横切る人影が。

白いTシャツに白いハーフパンツかな?
ひょこひょこと軽快に通り抜けた。

珍しい。
このド田舎でこの時間に練習していると、
人と会うことなんてほとんど無いのに。




人影が横切ったあたりに差し掛かって右を見ると、
誰もいない。

川しかない。


!?!?!?


左を見ると工場だ。
そのさらに向こうは山だ。
工場の門は閉まっていて人気はない。
そりゃそうだ。
夜の22時30分だもの。だもの。だもの。だもの。
・・・。





さっきの人影どこへ消えた!?

立ち止まって付近を捜索すると
川側にありました。
灯篭と、お地蔵様が。



・・・・・・これは・・・。



よく考えると不自然なのです。

なんでさっきの人影は
ハーフパンツだったのか?
BUNでも長ズボンジャージで走っている気温なのに・・・。

暗かったので白い服しか見えなかったですが、
ひょっとして膝下は無かっただけなのでは・・・?


10/6(水) 投入

こんばんは
夜〜朝の霧がすごい・・・・。
ラジオでも紹介されるほどに。
BUNです。

秋は草地更新の季節。

土を起こして
肥料やらなんやらを投入します。
牧草の種を撒くのも秋がベター。



投入する肥料が足りない・・・。

欲しいのは肥料じゃなくて石灰質ですが
とにかく足りない。

何とかして土壌改良しなくては
来年もまた不作になってしまう。



困ったときは先人の知恵。
山に積もっている落ち葉と腐葉土を持ってきて撒く!

これぞ『里山』の利用法。

しかし落ち葉運び、相当大変ですな。
何往復かしたのに、
全然草地に撒けていない。

昔の人は相当な労力をかけていたんですなぁ。

石灰ほどのph改善効果はありませんが、
とにかく何か投入せんことには気が晴れん。

悪くとも土の物理性質を
改善することくらいはできるでしょう。
あと、ph変化への緩衝能力は上がるはず。



そこら辺の木の枝も
切って葉をヤギの餌にしてしまう。

残った枝は乾いたら燃やして草地に投入する予定。

木の本体も燃料として使えると
『里山』利用法としてはより良いのだけど。




動物が食べられないシダも
刈り取って焼けば灰になるでね。
肥料になるはず。

もうなんでもいいから
とにかく知識と労力を総動員して
来年の草を伸ばす。



カチカチ、低phと
死に体になった土を蘇らすには
自然物に頼るしかない。



10/4(月) 審判

こんばんは
ゴーヤが本当に未だに絶好調。
収穫したらまだ次のゴーヤができてきた。
しかも成長している。
BUNです。

夏野菜じゃないのか。
土はうまくできていた様ですな。
にんまり。





げ・・・
バーベルを買った会社から
ダイレクトメールが来ている・・・。

汗臭いDMの届く家になったもんだ。



・・・ベンチプレス用のベンチいいなぁ・・・。

はっ!
アブナイ、アブナイ。
見ていると欲しくなるわ。

ベンチプレスはやってはいかん。
巨大化しすぎる。








テレビが特番だらけだな。
改変期か。

世にも奇妙な物語は好きなので視聴。

うーむ・・・
なんか気分がノってこない。


チャンネルを変えてしゃべくり007・・・
うーむ・・・やはりノってこない。



そんなときはNHK!
ニュース垂れ流して作業するのが一番。

米大リーグの審判に
なろうとしている人のドキュメント。

審判にもフォームとかケガとかあるのが驚きだった。
ルールさえ知っていれば
誰でもできて、
動体視力の差くらいしか
人による違いはないと思っていた。

『審判が試合をつくる』とまで
アメリカの審判員学校では教えているらしい。



野球審判は走ったり、
ボール食らったり、
抗議をはねのけたり、
やること一杯だ。

何より威厳を常に保つのが
相当に難しい模様。

少しでも自信がないと
それを選手に見透かされて、
すごく不審がられてしまっている。

自信をつけるには、練習(?)だ!!



アスリートに負けないほどアスリートですな。
審判てクールなイメージですが
めちゃくちゃ熱い世界じゃないか!

いやはや、良い番組を見た。
やっぱNHKだな。

審判さんに感謝して試合に出よう。
陸上だけど。

作業する手が止まりまくり。



10/3(日) 跳び込み

こんばんは
おもしろそうだから
LED電球つけてみようか。
BUNです。

走り幅跳びの練習をこってりと。

来週試合ですが、
本命は月末の試合なので
今は多めに練習しておく。

練習過剰で試合に出ても、
幅跳び2、3本なら概ね問題なく力を出せるので、
来週の試合は3本目までで勝負する。

ベスト8の3本には期待しない。

前回、勝てる気で行ってコケてるでね。
あくまで謙虚に。





短助走から初めて、
全助走までしっかりと跳び込み60本。

全助走ありだととても多い方。


100本を目指していたのですが、
50本超えたあたりから
着地姿勢がうまく取れなくなってきました。

空中で体を折りたためない・・・。

ボディーブローを食らい続けたら
多分こんな感じになるだろう疲労感が腹筋に。

ぐぇぇ・・・
こんなに腹筋使うのか・・・。




この量の跳び込みは
相当久しぶりとはいえ、
腹筋が負けるとは。

やはり貧弱な体になっているな・・・。
冬の強化部位がまた一つ増えたわ。



10/2(土) 背負う

こんばんは
近所だとナメコが出始めているのに、
BUNの植えたほだ木からは出ていない。
おかしい。
BUNです。


草用フォークで長靴刺しちゃった。

草の反転をしているときに
うっかり刺した。

フォークの爪は
長靴の甲を貫通しましたが、
運よく指と指の間を通ったので、
体は無傷。

本当に運がよかった・・・。
指に触れた金属の感触はなんとも冷たかったです。




コロッケは個数が増える分と衣付けの分だけ、
ハンバーグよりめんどくさいですな。

台所を特に荒らさずに
うまくできたので
通常献立に加えよう。
意外と時間かからん。

今度はクリームコロッケに行ってみる。






気のせいじゃ無しに、
脚が着実に太くなっている。

ちょっとジーンズがキツイあの感じ。

昔は冬(筋トレ激しい)になると
ジーンズがきつくなっていたものです。

夜な夜なバーベル背負っている成果だな!



すでにバーベルの第1採算ライン(10回使用)を突破し
第2採算ライン(50回使用)へ向けて前進中。


ウェイトディスクの塗装がはげてきた。
重さはほぼ変わらんし良い。
高校に置いてあったバーベルは
錆びてまっ茶色だったし。

思えばあれは
みんなが長い間使い続けた結果なのだろうなぁ。

数多の選手の血と汗と涙を吸い込んだバーベルか。
うーん、青春の産物って感じがしていいなぁ。

高校の思い出というと
勉強と部活しかないけど、
その中でもあの筋トレ室には
特に思い入れがある。

BUNがいた時代には
BUNより長くあの部屋にいた人はいない。
断言できる。

毎日鍵閉めて帰ってたのBUNだし。


夜、暗い中でバーベル背負ったなぁ。
懐かしいなぁ。



思い出すとバーベル握る手に力が入る。

自分のバーベルも
あんな感じになるまで使い込んでやりたい。



10/1(金) コロッケ

こんばんは
朝、お隣さんが尋ねてきたので玄関へいくと、
「猫が獲っちゃった」とヒヨドリの死骸。
BUNです。

嬉しいんだけど、
朝一で目の前にドンは
ちょっとショッキングだった。
予想の範囲を超えていた。

しかしご協力感謝です。



今日はコロッケを作ってみるとする。

レシピ見ていたら
案外簡単ではないか。

揚げ物はこの1年半でかなり上達しているので問題ない。
山菜のてんぷらで鍛えたからな!

換気扇から吹き出す油で
外の車がベトベトになるのが心苦しいだけで、
他に問題は見当たらない。

あとは
イモの整形がめんどくさい程度か。



コロッケは言わば
『イモが極端に多いハンバーグを揚げたもの』
であるな。

『料理レベル』はハンバーグ程度。
ならできるやん。



目指す場所は
普通のコロッケではない。

クリームコロッケを自家生産したいのです。


クリームコロッケは
今できる全ての料理よりも
1ランク上の『料理レベル』に属する料理だと思うのですよ。



スーパーがまともじゃないため
お惣菜を確保できない田舎暮らしが
新たな次元に突入しようとしている・・・。