日々是冒険

7月後半


過去の冒険

トップ


7/30(金) 研修

こんばんは
ちょいと研修で長旅に出ておりました。
BUNです。

ホテルで見る『沈黙の聖戦』・・・
セガール、強すぎる・・・。

次週の予告がまたすごい。

『肉肉弾弾肉弾弾!!!!
肉弾凶器!ネバーサレンダー!!!』



そのまた先は
真夏のジャッキー祭りらしい。

今、水曜日が熱い!!!!






PCRを一から学び直してきました。

前に使っていたのは
かなり洗練されたもの。
手順が多く、複雑です。



今回のは基礎の基礎。

ちゃんと基礎を習ったことないのですよ。
使っていたけど、
いまいち核心を知らずに使っていた感じ。

ここまでざっくりな操作でも、
一応DNA増殖させられるんだと驚いた。




講義もいくつか受けてきましたが、
全く期待していなかった
植物系の講義がすごかった。

滋賀にいたときから
植物に対する見方は
大きく揺り動かされることはありませんでしたが、
今回は衝撃的でした。


植物の利用について。

バイオエタノールがカーボンフリーだからといって
むやみに、石油のように使えば
植物系世界の仕組みを
壊してしまうというもの。


石油はもう死んでいる、静的なもので
仕組みは存在しない。

しかし植物体は生きている。
仕組みが存在する以上、
これに無理をさせれば
仕組みが壊れて持続はできなくなる。

植物を複雑なシステムの塊ととらえた上で、
いかに利用していくか・・・
というお話でした。


石油を扱う感覚で行くと
植物の可変性は利用しにくいのですが、
『変化しうるもの』として扱うと
無限の可能性が現れる模様。

そして実用化を始めている模様。




うーむ、思い返して書いていますが
いまいちまとめきれんな.

本買って勉強ですな。



7/26(月) 土用の丑

こんばんは
書き忘れてるよお兄さん
BUNです。

土用の丑と言えばウナギ!!


じゃあ、釣りに行こうか。



というわけで近所の達人さんに連れられて
ウナギ釣りへと出かけました。

過去3回同行して、
2回だけナマズが釣れました。

ウナギなんて本当にいるのかな・・・。



ナマズでも
味付けに気をつけて調理すれば、
『ちょっと水っぽいウナギ』の様な味になります。

ウナギかナマズ、
どっちか釣れれば
超贅沢な土用の丑を過ごせるのだ・・・!





結果、ボウズ。


竿に漬けた鈴が
たまーに小さく鳴るだけで何も釣れず。
針から餌も奪われていないし。



昔は一晩で7匹とか釣れたらしい。

達人さん曰く、
「ここまで何もかからないのは
川がおかしくなってしまったんじゃないか!?」





帰り道で
アナグマ拾っちゃった。

メス。
この季節にしては
なかなかの脂肪の付き具合。

めちゃくちゃおいしいということはなさそうですが、
これなら結構食べられる味かも。



7/25(日) マスターズ

こんばんは
そろそろ大雨で一雨欲しいです。
BUNです。

マスターズの記録会に出てきました。
記録会なので
誰でも出られるらしいです。

しかし主催がマスターズなだけあって、
首から上はお年を召しているものの、
肉体がお年を召していない方が
ボツボツいます。

BUNはまだマスターズ登録じゃないぞ!



100m 11"92(風不明)
5m81 5m80 6m16(風不明)

非公認なので風
向風速は計測されていないっぽい。




幅跳びは
同行してくれた後輩君に見てもらったところ、
踏み切りフォームが
『潰れジャンプ』になってしまっているらしい。

ジャンプの軌道が低い。

試合だけどこんなに練習していいんかい!?
くらい試合前に短助走ジャンプを繰り返して修正。


しかし1本目はやはり潰れた。
さらに着地の際、手で砂場をかすめていて
距離を幾分損した。

正直言うと、
この時にフォームの崩れを
やっと自認した。

こんなミスはおかしすぎる。


助走ラスト4歩のリズムが悪いな。
ここがモッタリしているせいで
ジャンプが潰れている。

タタタタン!のリズムを
しっかり意識して・・・。




修正して臨む2本目。

踏み切りの感触が足に無い!
これはうまくいっているときの感じ。
ジャンプも高い。
絶対記録でてる!

・・・と思ったのが・・・。

踏み切り板に
足が全く乗っていなかったらしい。


そりゃ感触無いわ。



3本目は
助走の開始地点だけ変えて、
あとは全て2本目と同じ動きをした。

それで助走バッチリ!
踏み切り板にしっかり乗れました。



助走距離の調整が理想的。

助走スタート位置をずらすと、
その分踏切がずれる状態は
幅跳びやるには基本装備。

今シーズンはやっと機能してくれたよ・・・。
ああ・・・まだ幅跳び2試合目か。




100mはちょっと集中をうまく作れなかった感じ。
幅跳びの後で
暑さでちょっと気が散った。
やったこととしては前回と大差ない。


痩せすぎでリズムが崩れてる気がする。
蹴り足がなんかスカスカするような・・・。

もっと肉を食わんといかんな。


肉を食う、パワーをつける。
夏の間にやっておくのはこの辺か。


技術的には
自分の基本形を取り戻しているので、
あとはこれをどのレベルで行うかです。



7/24(土) カラス

こんばんは
実家だと水道水がぬるくなってて、
水のシャワーで事足りてしまうな・・・。
BUNです。

経済的ですばらしい・・・。
クーラーさえ使わなければ・・・!

下山しただけで5℃上がるのきついよう・・・。

山の上では
窓全開で羽毛布団かぶって寝るのが
最近の普通。

最低気温は20℃ないのですよ。







某所で保護されている
カラスの雛を診てきました。

BUNが『診る』ことができるのは
そりゃもう当然骨のみです。

足がうまく機能していなくて、
まともに立てないという症状。



大腿骨、頸骨、足根中足骨は・・・
異常ないな。

骨折痕もない。

・・・となると考えられるのは、
・大腿骨近位骨頭か寛骨(要するに骨盤)の骨折
・腱の異常
・神経の異常
あたりか。

筋が伸びなくなる病気もあるけど、
それとは違う気がする。

回復しつつあるようなので
神経と腱の異常は可能性低いですな。


動きの悪い足で何とか対応していたのは
野生のなせる技か。
たくましい。

特に治療しなくても
自力で何とかしていくと思われます。

肉付きも良く、目に力もある。
こりゃ死ぬことはしばらくないぞ。




カラスなので非常に賢く、
固結びで結ばれたひもを
せっせと解いて遊んでいるらしい。

陰からこっそり見ていたら、
楽しそうに水浴びしていたし。

動きがいかにも賢い。
スズメのアホくさい動きとは
明らかに一線を画します。

こりゃ予想通りおもしろい!



カラス、一度飼ってみたいのですが、
雛が素っ裸で生まれてくるタイプ(晩成生)なので、
刷り込みを利用して育てるのが
かなり難しいです。

相手は野生なので
人が踏み込んじゃいけない領域ではあると知りつつも、
田舎では、
飼ったことがあるというご老体が
ボチボチいらっしゃるのですよ。

話を聞いているといかにも楽しそう。




それにしても・・・
嘴の攻撃力はなかなか・・・。

ちょっとパクパクされただけで
手が傷だらけになったぞ。


懐かんよね・・・。
また見に行こう。



7/22(木) 水

こんばんは
家に帰ると室温が35℃・・・
耐えられん!と思ったけど
名古屋は最高気温37℃・・・
屋外でこの部屋よりも暑いのか。
BUNです。

考えただけで脳が溶けそうになるな。





目の前の川から水を汲んできて打ち水すると、
かなり涼しいですな。

そもそもの水温が低いので
効果抜群です。



しかしいちいち汲みに行くのがめんどくさい。


うーむ・・・
どうにかして自動的に
水が流れてくるようにはできないだろうか。

上流からサイフォンで持ってくるのが
一番効率的ではありますが、
一般道にホースを飛び出させるのは
ちょっと考え物だぞ・・・。

いくら田舎とはいえ、
極端に目立ちすぎる・・・。



と・・・の様なことを考えていたら
お呼びがかかったので今日はこの辺で。



7/21(水) カナブン

こんばんは
むう・・・
長時間外にいると
衣服の下も微妙に日焼けするな。
BUNです。


実家だとカナブンがかなり出ます。
夜に窓を開けておくと
どんどん入ってきます。

家族がみんな寝てしまって
BUNの部屋だけに灯りがついていると
家中のカナブンがBUNの部屋に!!


うっとおしいので
部屋の戸を閉めておいても、
ガラス越しの光に
やはりカナブンが集まってきます。

そしてガラスにガンガン当たってきて
非常にうるさい。


先日もそんな状況の折、
カナブンのブーンという羽音がしたあと、
ガラスにガンと当たって、
それからポトリ落ちた音。

そして・・・

バリ・・・バリ・・・バリバリ・・・



・・・



沈黙だけが後に残った。



!?


ネコがカナブン食べるようになったとは聞いていたが!
ネコなので音もなくやってきて、
カナブンを食べた後どこへ行ったかもわからない。

うう・・・
カナブンが静かになったのは良いけど、
相当気持ち悪いぞ!!




7/20(火) 結婚式 おめでとう

こんばんは
調味料と洗剤の補充完了。
BUNです。

気のせいか、
切らすタイミングが重なるような・・・?





日曜日は大阪で陸上部戦友の結婚式。
月曜日は滋賀で博物館関係の飲み会。


大阪の地下街が異様に蒸し暑くて
死ぬかと思った。

滋賀は目的地が琵琶湖湖畔だったこともあり、
気温の割には風が心地よくて
快適でありました。





結婚式は『すごかった』の一言。

さすが
魅せるところはしっかり魅せる男。
本番に強すぎる男。

まさか結婚式で泣かされることになろうとは・・・。


そんな人が・・・
二次会でダーツ人間姿で出てこようとは・・・。
極めるところはとことんハズさない、
そんな式でありました。


かっこよかった!
本当にかっこよかったぞ!!


男としてあこがれる姿の一つを見たよ。



陸上部時代から魅せてもらってきた
彼の生き様、
それに卒業後の生き方も積みかさなって
立派に華開いている姿であった。

どうすると
ここまでスケールでかくなるんかなぁ。
BUN、未だわからず。


奥さんと仲良くねー。
お幸せに。







・・・それと・・・

奥さんからイジられていたとおり、
しっかりダイエットして
また競技場でも戦うぞ!

ヨネちんの出した
驚異のマイルラップは伝説と化してるでね。
期待せざるを得ない。




陸上部のみんなを今回集めてくれたおかげで
陸上部の『戦い熱』が
再燃しております。

良い感じだ!






大学陸上部時代からの
スーパエグゼクティヴプロデューサー?だっけ?
要するに宴会部長さんだったのだけど、
今回もまた
ばっちり盛り上げてもらっちゃったなぁ。

部長感激。超感謝。


7/17(土) 梅雨明け

こんばんは
じ、自分の今後も先送り!?
BUNです。

先送り政権・・・。



実家に帰ってきたけど
今日の山の最高気温より
今現在のこっちの方が気温高いやん!!
真っ暗!真っ暗!!

今年もこの現象に遭う時期になったか。
梅雨明け、夏だなぁ。


しかしこっちの暑さにも
体を慣らしておかないと
試合で泣きを見る。




明日は
陸上部同期の結婚式へ。
同期2番手はやはり君であったか。
おめでとう。

『幸せリレー』と言うらしい。
同期はちょうど4人だしな。

BUNはいつもどおり、
アンカー勤めさせてもらうわ。

ということで3走は任せたH君。


(ということにしておけば、しばらくはいろいろ安心だな!!)

アンカーはバトンをもらったら
最速でゴールするのが仕事だったりするんですがね・・・。





7、8、9月と結婚式三連発。
うごごご。

めでたくてすごく良いんだけど・・・
うごごごご。

結婚式でお酒飲むと楽しいんだけど・・・
うごごごご。

毎月は正直・・・
うごごごご。


でも出ちゃう。
楽しいお酒あるところにBUNの影あり。

滋賀陸上部がらみで飲めるの久しぶり〜。


7/16(金) ネズミ罠2

こんばんは
昨日の記事、
アップし忘れて帰っちゃった。
BUNです。

ネズミ罠を改良したぞ!!


昨日書いたやつは
まんまと餌だけ食い逃げされたからな!!


段ボール上部に空けた穴から
ペットボトルをはやしました。

魚を獲る罠の様に、
ペットボトルの口付近の部分を切って
逆さまにしてボトルの胴体にはめ込んであります。

これを脱出するには
ペットボトルの壁を登らねばならなくなりました。

くくく・・・
これで年貢の納め時・・・



と思ったのに・・・
普通に中の餌だけ食われた・・・。
改良型も敗北。
これで2連敗。

完全に『トムとジェリー』と化してきているぞ。


しかしまだまだあきらめなーい!


今度はペットボトルの内側に
油を塗ってみました。


このツルツル壁・・・
そう簡単には登れぬぞ!!


これでも脱出するのなら、
もはややつは飛ぶかワープするかの
どちらかを行っているとしか
言いようがないな。



殺鼠剤や粘着罠を使えば確実なのですが、
あれらは生け捕りには向かない。

殺鼠剤は問題外だし、
ネバネバから生きてはがすのも至難の業。


何とか生け捕りにしたいので
こんなに苦労しているわけですよ。