日々是冒険

2月後半


過去の冒険

トップ


2/28(日) ひなたぼっこ

こんばんは
『大』津波警報!?
BUNです。

そんなんあったの!?

しかし標高700mまでは上がってこれまい・・・。





天気良いじゃないか。

思わず実家に帰ってきたので、
スキー器具を干しながら
動物たちの世話。

みんな元気だねぇ。

暖かくなってきたので
のんびりしています。

ほっとしている気配が伝わってくるので
こういう日好き。




街宣車が通ったら
犬のるうが遠吠えした。

それ自体はたまにあるのですが、
様子を見てみると、
横になったまま吠えてるじゃないか!

暖かいからひなたぼっこが気持ち良いのはわかるけど・・・
そのまま遠吠えは手抜き過ぎるだろう!


聞くと本能的に遠吠えしたくなる周波数があるのだろう。
本能なのでしたくなくても遠吠えしちゃう。

しかしひなたぼっこ気持ち良いので
体は動かず・・・といったところか?



さてもう一仕事・・・
走れる相手がいなくてうずうずしているるうちゃんを
ちょっくら走らせてきます。



2/27(土) 回転

こんばんは
浅田真央、FP滑る直前の細かな仕草が・・・
緊張してますなぁ・・・。
当たり前か。
BUNです。


今シーズン二度目のスキーへ。
チャオ御岳へ

予報を覆す奇跡の晴れ具合。
雪を戴いた乗鞍岳とその周辺の山並みが
きれいに見えたので写真撮りまくり。



hama氏負傷退場により、
予定より早めに帰ることに。

時間は少ないが・・・
スキーはスピードだ!!
(*オリンピックで『滑降』を見てアタマを毒されています)


スピードを出さずして
何のための180cm板か。

全コース制覇しちゃる。



順調にチャオ制覇を進める。
ジャンプ台も全部飛んだぞ。



斜度34度・・・
チャオで一番急なコース。

初見ですが、
スキーはスピードだ!!
突っ込むしかない。

うおう!?
凍結ゾーンと、湿雪ゾーンが
まだらに混じっていて滑りにくい。

これはヤバい。
こぶはないけど飛ばしすぎはいけない!

片足が湿雪にとられた!?
浮いちゃった!!

エッジを一つ失って・・・
今まさに使いたかったそのエッジを失って、
もはやなすすべ無し。

あ・・・もう無理や・・・

今日は何回転した?




ううう・・・
はじけ飛んだ板回収するため
5mくらい斜面を登ったよ・・・。

急だから飛距離が出ますなぁ。

これが『大回転』か・・・
恐ろしい競技やで・・・。
(ちがう)

しかし負けない泣かない。

もう一本同じコースを滑って
制覇してやりました。

ハハー!ザマミロー!


満足。
チャオ御岳良いですな。

景色がよいのが特に気に入った。


2/26(金) ミンク

こんばんは
フィギュアスケート、
一番楽しめていたのは
鈴木さんじゃなかったかと思う。
BUNです。

自己ベスト2連発で8位入賞とは。
境遇と合わせて考えると、
相当嬉しいだろう。


それはそうと。

大技狙うよりも、
一つ一つの技の精度、美しさを高めた方が、
点数高くなる競技のようですな。






長野県の千曲川周辺で
ミンクが出現するという

(PDFなので重いです!)

ミンクといったら最高級毛皮の主じゃないか!

欲しい・・・


ロードキルで拾えるのが理想ですが、
あの辺に拾ってくれそうな仲間はいない。

自力で何とかするしかない。





イタチ用の罠はあったよなぁ。

特定外来種だから獲っても多分大丈夫だろう。
駆除もしているみたいだし。

特定外来生物取り扱いの決まりで、
獲ってその場で殺さないと持ち帰れないのが
少々心苦しいですが、仕方が無い。
そういう法律です。



問題があるとすると罠の使用か・・・。
学術で許可取るよりも
狩猟免許の方が手っ取り早そう。

銃だと狩猟免許、銃砲所持許可ともに
なかなか厳しいですが
罠猟免許ならもっと緩い・・・と思う。

人を殺傷する能力がほぼ無いでね。

8月に試験があるので
銃はともかく罠は取ろう。


まぁ・・・気長に行こう。



こうやって書いておくと
誰かステキな方が
ミンクのロードキルを送ってくれるに違いない。


2/25(木) ナラ枯れ?

こんばんは
話題のオリンピックスケートフィギュアを視聴・・・。
キムヨナの方がスピンがきれいだ・・・。
これは・・・勝てん・・・。
BUNです。


滋賀時代の友人Kさんから電話がかかってきた。

『その辺ナラ枯れってどう?』


出たよこの子は。
相変わらずだな。



この辺だと10年位前から
マツ枯れが出始めたと聞く。

山農場でも蔓延していて
もうどうにもとまらない。

切れ切れ切っちまえ!


実際切った。
超しんどかった。




ナラ枯れは・・・
この辺だと聞かないなぁ。


とりあえずgoogle。

出るわ出るわ参考資料




お、これ良い。
高信頼度。
森林総研のHPに良い資料があった

仕組みはマツ枯れと同じですな。


ナラを食べるカシノナガキクイムシという甲虫が、
なにやら病原菌を運んで
ナラを枯らす。

マツの場合だと、
カミキリムシが
マツノザイセンチュウという線虫を運んで
マツを枯らす。




70kmほど北の恵那の辺りで
ナラ枯れが出ているらしいので、
そう遠くない未来に
この辺にも来るかな。


ナラとかマツなんて
そんな寿命の長い樹じゃないのだから、
老木はガンガン切るべき。

残しておくから
年老いて弱って虫がつく

頻繁な世代交代の戦略を持つ樹を、
長生きさせて維持させようというのが
そもそもダメだろう。

切れ切れ切っちまえ。


切れない?
なら焼き払うのが一番じゃね!?

種子からの萌芽を食べてしまう、
(邪魔な)野生動物も黒コゲにできて
一石二鳥じゃね!?



シカなんかは大雪の年に
大量に餓死して個体数調整されていましたが、
近年の雪不足でそれもなし。

もはや減るわけが無い。

森が荒廃し切って大量の餓死が出るのを待つかね。




一頭一頭撃ち殺すのでは追いつかん。
一本一本切り倒すのでは追いつかん。


もう焼くしかない。


本気で山焼き賛成派です。


2/24(水) ぺろ

こんばんは
紫外線を感じる・・・。
BUNです。

山農場の棚を整理していたら
怪しい薬が・・・。

これは・・・

ぺろっ・・・麻薬!!


いやいや。
そんなことせんだろう。

なんで某探偵少年はなめて麻薬ってわかるの?




見慣れない麻酔薬だったので
検索してみたら麻薬指定の薬品でした。

幸いなことに、
箱だけしかなかったのでセーフ
問題にはならない。

怖いもの残しておかないでよ・・・。


登録制度が始まる前の
大昔の人が使った痕跡でしょうな。

中身があったら大事でした。
もうHPに書けないくらいの大事に。




時々こんな風に、
未登録な放射性物質とかが見つかったりして
大騒ぎになることがあるみたいです。



しかし棚の整理はまだまだ続く・・・。

ここの施設で放射性物質を扱うことは
これまでもなかったので心配ありませんが、
麻酔系は・・・怖いなぁ・・・。

何にもでないでくれよ・・・。





ちょっと急ぎの用事があるので
今宵はこの辺で。



2/23(火) お祭り

こんばんは
暖かくなるとカメムシ臭い・・・。
BUNです。

どこに潜んでやがる・・・。




以前一緒に出場した彼が今年、
ついに京都駅ビル大階段駆け上がり大会を征した模様。

よくやった・・・!!
Good job!!





じゃあ・・・
次はこれだな。

JRA京都競馬場大運動会!!

京都競馬場で
1000mを6人でリレーするようだな。

2走者は女性で、
5走者は女性または45歳以上の人とのこと。



優勝するには
2分30秒切る程度で走りきれればよい。
100mあたり15秒か。

いつものオールウェザートラックなら余裕ですが・・・。

ダートコースらしい。

競馬場のダートは
見た感じかなり緩い。
土の運動場にも及ばないように見える。
多分、砂浜走るような感じだろう。

BUNのような遅ピッチ+大ストライドで走るタイプには
相性最悪の地面です。

一蹴りが重いので沈む沈む。

ピッチが早いと、
『沈む前に脚を出す』ができるので有利かと。
H君向けだな・・・。

H君はまた職場で出るかな・・・?
とりあえず期待しておく。






京都方面はこういうお祭り大会が結構あるから良い。

東海地方には・・・
あるにはある・・・

・・・が・・・

どすこい!!名古屋城RAVE

走れねぇし。


昨年の写真を見ると、
BUNが出たらバラバラにされますな。
ミート君状態。


走らせてくれよう・・・。



昨年出場した
『ツールド新城』
この
『どすこい!!』
日程が重なるので、
どっちに出るか慎重に検討せねばならぬ。



2/22(月) 家計

こんばんは
おお・・・H22.2.22!
BUNです。

しかし標本ラベルには
”100222”と書くルールにしているので
大して関係ない。

来年の11月11日に
何か標本作れば楽しいかな〜。




ファンヒーターを1月12日に買いましたが・・・。

一冬で灯油20L使い切らなそうな気配。

本当に寒いときしかファンヒーター点けないでいたら、
最近点けなくて良い日がほとんど。

下半身だけコタツに突っ込んでいれば十分。

窓ガラスに貼ったプチプチが
結構効果大きいです。




残り灯油は、
ファンヒーター内の5Lのみ。
6週間で15L使ったか・・・。

うーん・・・どうしよう・・・。
あと5Lだけ買っとこうかなぁ。

灯油代が
もっとものすごいことになるかと思っていたのに、
全然大したこと無いじゃないか。
一安心。




初めての寒い地域の冬生活、
他の光熱費がどうなるかというと
電気代、ガス代がそれぞれ倍になった。
計8000円/月程度。

プロパン高えっ!


水道は1500円/月か・・・
これは夏と変わらん。

洗濯の頻度が減ったからかな。

お風呂の残り湯を洗濯に利用するので、
水道料金の増加はほとんどなし。



夏場は電気、ガス、水道合わせて
5000円/月行かなかったのに・・・。

滋賀のときは夏冬でここまでの差はなかったなぁ。
せいぜい50%アップ程度。





余談ですが
昨年の夏場は、
水道管の凍結防止ヒーターが入れっぱなしでした・・・。

凍結が気になる頃まで
全く気づかなかった・・・。

見に行ったら、
コンセント刺さってるし!?



これを改めれば
夏場の電気代はもっと減ります。

滋賀時代の経験からして
500円/月くらいヒーターが電気食ってた。

夏場の電気代の25%だよ・・・。



熱電力は恐ろしい・・・。


テレビ点けたままコタツで寝たりとかね・・・
無駄はいくらでもあるんだよ・・・。



2/21(日) 順位

こんばんは
高校の調理実習思い出して
肉まん作ってみたら
思いのほか良い出来。
BUNです。

コンビニのやつはもう買えんな・・・。




ヤギの順位をほぼ把握した。

案の定、上位3頭がやけに太い。
肥満の原因は順位だ!


ヤギ社会にはかなりはっきりとした順位付けがあります。
上のものには絶対に逆らいません。

餌を目の前にすると、
上のものが下のものをかなり酷くドツキます。

妊娠個体がそれで流産することも。


順位を把握することは
飼育管理の上で非常に重要。




・・・論文の序論みたいになってきたぞ。




調査方法はシンプルに。
草架1ヶ所だけにサイレージを入れて、
そこを最初に独占した個体を
捕まえてケージに剥離。

これを繰り返していたら、
上位4位までは鮮明に判明。


5位以下3頭は順位不明。
弱い子同士は仲良く餌を食べれるのね・・・。




上位は上位で閉じ込めて餌を与え、
下位も同様に。

これでより均等に餌が配分されるはず。



肥満になっても
痩身になっても、
妊娠率が低下するようなので、
コントロールしなくては。



年上の個体が大きい傾向があるな・・・。

もっと年上の最長老は逆に最下位。

弱すぎてボコられすぎ、
死にかけたのですでに隔離飼育中。



山農場のヤギ社会は
『年功序列社会』と言える。




あとは今後、
順位の変遷を追跡するとおもしろそう。

多分、トップのヤギが追い落とされる日が来るはず。

そのとき、1位ずつ徐々に落ちていくのか、
一気に最下位まで落ちるのか?
なかなか興味深い。


2/19(金) オリンピック

こんばんは
肩は寝たら治った。
BUNです。

丈夫にできてて助かるわ。



ここ2週間、
街のスーパー行ってないし
道の駅にも野菜が少ない。

するとどうなるかというと、
かなり酷い食糧難に。

結構深刻な原材料不足。

食卓が
イモ類とかニンジンとかダイコンとか・・・
土に埋まっていたものばかりになる。

緑が全然無いぞ・・・。


和食系なのに
食卓が茶色い。

色だけはアメリカの食卓のようだ。

根菜を使おうとすると
どうしても料理が煮物傾向になってしまいますなぁ・・・。




オリンピックを少しずつ観戦。

自分が行ったことある都市で
オリンピックが開かれると
なんか妙な高揚感がありますな。

開会式のBCプレイスなんて、
すぐ外を半周歩きました。

基本的に迷って立ち寄った場所で
やけに大きいカモメがいたので
写真を撮った・・・
というのがBCプレイスの思い出。



今日はフィギュアをチラ見。
みんなこの種目大好きやね。




優勝した人、こりゃ強いわ。
脚長いし、姿勢が良い。
こりゃきれい。


銀メダルの人は
力づくなイメージ。
あの着地でよく立てるなぁ。



高橋選手、
転倒は惜しいけど、
優勝した人にはまだ及ばない感じが。
金メダルの人は別次元だ・・・。

銀メダルの人よりは
美しくて見ていて心地よかったです。




織田選手は・・・
体が小さい以上に
動きがとても小さく見える。

陸上競技的に言うと、
『フォームはきれいだがこじんまりとまとまっている』感じ。
これでは早く走れんよ。
フィギュア的にどうだかは知らん。
だが見ていて余り気持ちよくない。



金メダルの人の動きは
大きくてきれいだったなぁ・・・
陸上で走るときにも
あんな感じのイメージで走りたい。

大きなストライドで
空を滑るように進んでいく走り。





周りの人々の影響で
フィギュアちょっと見てみたけど、
やっぱりこういう採点系の競技は
性に合わん。

ガツンと一発力の勝負が
わかりやすくて好きだなぁ。

駆け引きも嫌い。
まどろっこしい。
ゆえにスピードスケートも見ない。



アルペンの中でも
ひたすらスピードが出るダウンヒルとか超好み。
あれはかなり見ました。

ターンが少なければ少ないほど良い・・・。


2/18(木) お裁縫

こんばんは
肩寝違えたら
本気で力が入らん。
BUNです。

うつ伏せで寝ちゃって、
肩から先に血が流れていなかった模様。

筋トレ直後みたいな脱力感。





破れた作業着を
せっせと縫い合わせて使っておりますが・・・

縫い目がギザギザで、幅もまちまち。

あと、重いものを持ち上げようと踏ん張ったら、
尻がまた破れた!



うぬぬ・・・
どうやったらお裁縫は上手になるのだ。

仮剥製作るときの縫いあわせなら
それなりに仕上がるのだが・・・。

衣服の微妙に立体的な感じと、
あのまとわり付くような質感に慣れないなぁ。




小学校の家庭科の授業とかで
縫い物上手な子がいたけど、
なんで?なんでうまいの?

練習する機会無いじゃん。

授業向けに練習でもしているのか?





無いものねだりしても仕方が無い・・・
当面の問題は『破れたお尻』だ。

授業で習った『本返し縫い』で縫っておいたにもかかわらず、
あっさり破れたぞ。

俺悪くないもん!
ちょっとギザギザだけど、
ちゃんとやったもん!




頭にきたのでこの作業着買い換えない。

お裁縫が上手になるまで
何度でも縫い直す。



2/17(水) OB

こんばんは
問題の某スノボー選手・・・
若いな・・・。
BUNです。

格好とか態度は好きにすればよいけど、
今回の件は今後プロスポーツ選手になろうと思うなら
非常に痛い。

これだけイメージ悪くしちゃった選手に
どこの企業がスポンサーに付くのか。

成績に生活かかっている者と、
学生気分との差は結果に出そう。
(オリンピックのスノーボードってプロ出れたっけ?)

所属大学側も痛い。
看板背負った選手の評判がここまで傷つくと。
次年度の入学者に響くかもねかもね。


そんな彼にも
プロレス入りをぜひともお勧めしたい。

必殺技はトップロープから跳んで、
縦2回転横3回転して蹴る
『ダブルコークキック』
見てえ。



スノーボードなら
高額賞金大会があるので、
それで稼いでいくつもりなら良いか。

あ、それだとすごくかっこいいな!
むしろ好き。

賞金大会はオリンピックよりレベルが高いらしい。
オリンピック『くらい』勝てないと
この先きついですな。
がんばれ!










ここの大先輩が標本整理にやってきた。
山農場で標本作製を始めた大先輩です。

当然夜は飲み会。

生物、骨、標本、進化、皮なめしにまつわるお話のほか、
数々の『山農場伝説』を聞かせてもらえました。

もう酷すぎる(ほめ言葉)。



噂には聞いていたけど
先輩、ここまで酒に強いとは。

同じようなペースで飲んでいたのに、
全然様子が変わらないじゃないか。

結局夜2時前まで飲んでしまった。

・・・にもかかわらず
朝6時ごろから標本整理を始めていた。
おかしいよ・・・。


BUNはというと、
昼ごろまで酒臭い状態。

朝やって来たアニキ氏が、
最初に発した言葉は
「酒臭っ!!」

酷い。



二日酔いって言うか、
アルコールが抜けていないから
『酔いっぱなし』?

気持ち悪かったり頭痛かったりは無いのですが、
なんとなく体がポカポカ火照った感じの一日でした。


・・・え・・・?
「今夜も飲むぞ!」


た、助けて・・・。



2/16(火) 乾草

こんばんは
新名神の信楽から草津の間くらいで、
南側に怪しい建物が見えた。
なんだありゃ・・・?
BUNです。


山中ににゅきっと生えた台形の建物。
輪郭が白いので目立ちます。

アニキ氏がやけに気にしているので
google MAPで探してみたら、
ああ、宗教の建物か。

しかも検索の関連キーワードに
『被害』『反対』『カルト』・・・。

あれだけの大層な建物です。
どこからお金をかき集めたのやら。

そしてwikipediaの記事が異常に詳しくて長大・・・
普通の人は全部読めんぞ。
絶対信者が編集してるって!

BUNは目次すら全部読めずに挫折しました。
怖いから名前出さない、リンクも張らない。









乾草7.5tを搬入した。

25kgの塊×300個・・・重い・・・。
前回の3倍もある。

前の教訓を生かして
防塵マスクを用意したのと、
腕力に頼り過ぎないように運んだので
何とかなりました。

しかし腕の代わりに使われたのは脚。

これは明日太もも筋肉痛だな・・・。



運んできたトラック運ちゃんのテクがすごい。

大型トラックにこちらの小型トラックを横付けして、
荷台から荷台へ乾草を移そうとしたのですが、
高さが合わない。

そこで、あの巨大なトラックを
わずかに移動させて、
小さな輪留の上に乗せた!!


そんな微調整できるのか!




乾草運搬経験が豊富らしく、
乾草を持つときに使う
『鉤』の扱いが超巧い。

そう、それを上手に使えると、
驚くほど軽々と乾草の塊を運べるのです。

うう・・・BUNは左手に鉤を持つと、
乾草にうまく刺せんのですよ・・・。
だから素手で持ってます。




何気にすごく良い防塵マスクしているし。
準備が良い・・・。




片付けに入ると、
トラックの中からゴムワイパーが。

荷台をきれいにするのに
箒よりも便利らしい。


これがプロか・・・!!


恐れ入りました。
運転手様すごすぎ。


働く男はカッコいい。