日々是冒険

8月前半


過去の冒険

トップ


8/14(金) フライング

こんばんは
家周辺でお祭りで
早く帰らないと通行止めになってしまうらしい。
解除は22時とのこと。
そんなに待っていたら飢え死にしてしまう。
早いところ帰ろう。
BUNです。


道の駅で買う地元野菜って、
新鮮なのでとても瑞々しくておいしいのですが、
トウモロコシの味にすごく驚いた。

茹でたら本当に甘い。

トウモロコシってこんな味だったっけなぁ。

茹トウモロコシって
イマイチ味がなくて
ボソボソしたものという印象だったんだけど。






国際陸連のルール改正で、
スタート時のフライングは1回目で失格になる模様。

来シーズンには我々のレベルにも適用されるでしょう。


BUNとしては歓迎。
なにせフライングしたことがない。
幅跳びファールは星の数ほどあるけどな!

雷管の音を聞いてから反応しても、
1歩目までのスピードは負けない。

音が聞こえたらゆったり反応する心構えで。



しかしいつも2〜5歩目で置いていかれるんですわ・・・。

自分にとって重要なのは
この2〜5歩目なので、
このルール改正は問題ではないですな。

2歩目へとつながる動きなので、
1歩目への体重移動は重要視しております。
1歩目を捨ててるわけではないです。




この改正により、『短距離』という競技の持つ、
『一発勝負』の性格がより強くなったのでは!?

ああ・・・さらにシビれる戦いが出来るのか・・・!
楽しい・・・っっ!!



8/13(木) 家電

こんばんは
ミョウガ採り放題。
BUNです。


うちの家電、ほぼすべてもらいもの。

そのうち洗濯機と扇風機が・・・イマイチだ・・・。

タダで手に入れておいて文句言うのも酷いが、
文句を言う。


まず扇風機。
謎の海外メーカー製。

問題点は一つ。
『弱』が強すぎる!!

寒いです。


以上。




次、洗濯機。
LG電子・・・韓国製か。

問題点は
・洗濯物量の計測が不正確
・うるさい


まんぱんに入れても水量が最少に。
洗濯物が洗濯槽に引っかかって
計量が不正確なんだな・・・。

丁寧に洗濯物を畳んで洗濯槽中央に積み上げても、
板の回転が速すぎて結局洗濯物は引っかかる。
為す術なし。
マニュアルでの使用推奨。


次の問題点、音。

洗濯自体の音は普通です。
問題は電子音。

ボタンを押したときのビープ音がうるさすぎる。

起動したときに
『ピロリ〜♪』
『自動』を押すと
『ピロリロリ♪』

うるさい・・・。


ご親切にも、
蓋を閉め忘れると大騒ぎしてくれます。

柔軟剤を入れるタイミングにも
なんかピコピコ鳴りわめいて下さいます。

あらかじめ仕込んでおけば
自動投入してくれる仕組み付けんかったんかい。


おせっかいすぎる。
電子音発生機構どこだ・・・。
分解してコード引きちぎってやる。



2008年製と喜んだものの、
このイマイチさか。

2008年の時点でこの技術レベルなのか。
うーん、ここの商品には期待できんな。


こいつが壊れたら
昔使ってて好調だった、
国内メーカーのものにしよう。


が、こういう洗濯機に限って
妙に壊れにくくて長持ちするんだろうなぁ。
とことん気の利かない。



やっぱ国産が良いな。



8/12(水) 乳親(誤字にあらず)

こんばんは
震度6弱の地震より、
台風9号の方が被害が大きい・・・。
BUNです。

でも地震のほうを
なんとなく恐ろしく感じるのは、
いつくるかわからないからか?




なぁ〜乳くれよー。

3匹の子ヤギを抱えた母ヤギ。
そのお乳だけでは3匹をまかなえないので、
子供が1匹の母ヤギから
お乳をもらうことにしました。


器に搾り取るのもおっくうだ。

その母ヤギを取り押さえて、
今だ!
この隙に乳を吸うんだ!



あ、成功した。



この母ヤギの一匹娘はもう結構大きい。
通常飼料も食べ始めている。

第一この母親、
餌泥棒の常習犯。

タダ飯食らいはいけないぜ!


食べた分乳を出せー。


淘汰されないだけありがたいと思え。




あまり乳を搾られていないおかげか
結構お乳が出ている模様。

子ヤギのお腹が
良い感じに膨れております。

これからは毎日頂くぞ!


8/11(火) 地震

こんばんは
ミョウガが生えてきた。
BUNです。

採り放題じゃー!



いつもの時間に起きて
ラジオを点けてびっくり。
NHKがずっと地震の事ばかりやってるじゃないか!

最大震度6だとう!?
明け方の地震は
そんなに大きな地震だったのか!?

自分の住んでいるところも震度4との報道。

・・・そんなに揺れたっけ・・・?



地震があった記憶はあるけど、
揺れ具合に関する記憶が無いぞ。

たまにある小さな地震と同じと判断して寝なおしたような。



BUNの家、
一部屋が完全に寝るの専用(6畳)。
布団しかない。

あ、部屋の角に骨が積んであるか。



家が倒壊しない限りこの部屋は安全。
地震には気がついていたけど、
問題ないと見てそのまま寝ていた模様。

我ながらこの、
どこでも眠れる能力には感心する。

きっと家が潰れても隙間があれば寝れるぞ。





このタイミングで
東名高速道路が一部通行止めとは・・・。

もう高速で帰省とかしてしまった人が悲惨ですな。

Uターンラッシュ時の
国道1号を想像すると恐ろしい。

もうお盆は山に引きこもろう。


8/7-9(金−日) 伊豆へ

こんばんは
羊の子は、
ヤギの子よりもモフモフしていてかわいいらしい。
BUNです。

ヤギですらあのかわいさなのに
その上を行くの!?

見たら悶え死ぬぞ。





伊豆に行ってきました。

半島って見た目近くても
実際に行くとなると
結構な距離を要します。

友達と連れ立って土曜から行く予定でしたが、
そのプランは半島の先っちょを制覇していない。

同じ場所に二度行くのはなかなか無い。
せっかくだから、制覇しておこうか。



金曜の夜から
一人で先行して
伊豆半島の先っちょへ。

そのまま
『天城越え』を敢行。
ちゃんと旧道通りました。未舗装じゃないか!
深夜2時に。

牛の脱走がなければこんな時間には・・・。

旧天城トンネルの写真を撮ったのだけど、
トンネル前にトイレがありまして、
そこから聞こえる水滴の音が
すすり泣く声みたいに聞こえるのですよよよ・・・。

水周りは出るんだよ!!

蛇口から出てるのは
きっと血か髪の毛かのどっちかです。

絶対確認になんて行かないからな!






道の駅で車中泊をして
次の朝、伊豆半島先端の石廊崎へ。

ただ、ただ、太平洋。



この景色を見たかった。



断崖絶壁+太平洋。
日本男児の魂を揺さぶる光景。




本当は水平線から上る日の出を見たかったけど、
牛脱走でずれたスケジュールは戻らず。

それでも十二分の良い光景だったので問題ない。



伊豆半島中央から西部にかけてを一周してから、
みんなと合流しました。

この先は
自分だけの発想では出来ないこと、
行かない場所を味わうことが出来ました。

自分だけの発想だと、
どうしても限界が生じてくるでね。



一人旅の良いところと
仲間と行く旅行の良い所の
両面を楽しめた旅でした。


今回も良かった。



8/7(金) 脱柵

こんばんは
ナスとピーマンとキャベツが値崩れしてて
農家がかわいそうっす!
BUNです。

キャベツ一玉が100円切り出した。



夕方、晩御飯を食べていると
電話が鳴った。

『牛が逃げとるぞー!』


近隣住民の皆様!
ご協力ありがとうございますっっ!!

他に何か言っていたが
早口すぎてよく聞こえず。



とりあえず放牧地の牛を数えると、
2頭足りない。
本当に脱柵された!
マズイ!!

まず施設の門を閉めて、
次に足跡を追う。

森の中をあちこちうろついてるなぁ。
どんどん追跡していくと、
足跡の先は・・・
国道!?

舗装手前で足跡が消えています。



いかん・・・これはお手上げだ。
国道に出る可能性がでてきてしまうと
時間との勝負が一番大切になる。


急いで救援を呼ぶ。

一番近くにいるはずの
ご近所の達人Aさんは・・・
電波が届かない!
間違いなく釣りに行ってる!
ああああ!!



一人で国道、森の中、獣道を走り回るも
発見できず。

350kgもあるくせに
どうして見つからないのだ!
彼女らの習性からして、
2頭一緒にいるからなお目立つはずなのに!




そこでやっとこさT氏が救援に現れ、
今度は二人で捜索です。

かなり焦ってます。

暗くなったら
森に潜むあの黒牛を見つけるのは相当困難。

一度相談してから
再び分かれて捜索しようとすると
森の奥から2頭歩いてきたー!!

回りこんで何とか柵内まで送り戻しました。




山地に来てから一番ぞっとしました。
一人でいるときにこういう事態は遠慮願いたい、
なぁ牛さん達よ。







今朝の目覚ましテレビの占いで、
『ふたご座』は最下位だったのね・・・。
ラッキーアイテムは『アナゴ寿司』で・・・。

アナゴ寿司さえ食べていればこんなことにはっ!!


でもこんな田舎でどうやってアナゴ寿司を手に入れろと!?


運命を回避することは不可能に!!


占い怖いからもう見ねぇ。


8/6(木) お乳

こんばんは
子供のときちっともおいしいと思わなかった
焼きなすがおいしくてたまらないです。
BUNです。

不思議!




お乳を出す動物では
子供の数が足りない場合や、
そもそも過剰に泌乳する品種の場合、
搾乳してやらないと
乳が溜まりすぎて乳房炎になってしまう。



うちのヤギはそんなに乳が出ない品種なのですが、
雑種となるとそうもいかない。

雑種は掛け合わせた親2品種のどちらよりも
高い能力を持ちます。
(1世代目限定)

雑種からは乳を搾ってやらねばならぬ。



うむ。
搾りたてのお乳ですな。

ここでやることは一つしかない。



飲んでみた。


あれ?
ヤギ臭がしない!
独特のヤギ臭があるものなのだが。



シバヤギはにおいがきっと少ないのですな。


一般に出回っているヤギ乳は
『日本ザーネン』という品種のもの。
乳用品種のヤギです。

羊肉特有の風味を
強くしたものがほぼヤギ臭です。
この間の粉ミルクがまさに。



対してうちのヤギはシバヤギ。
肉も乳も生産性の低い、小型品種です。

前に肉を食べたら
意外ににおいがなくて驚きましたが、
今回の乳にも驚いた。


量は採れないけど
この乳の味は良い!

臭くないし、濃いな。
おいしい乳だなぁ。

子ヤギの分も横取りしたくなっちゃうよ。



母ヤギ〜搾らせてくれ〜。

おっぱいハンターの誕生である。
(今日の日記はこの一言のために)



普通に飲めるわ。



え・・・?
原乳では普通飲まない・・・?

加熱殺菌してから飲むらしい。


いいんだよ!
すぐ死ぬ子ヤギが平気で
この大男が平気じゃないわけ無いじゃないか!!




知らん。



8/4(火) 健康診断

こんばんは
またイノシシもらった。
BUNです。

ウリ坊か・・・不憫に・・・。
全部きっちり食ってやるからな・・・。





健康診断を受けてきました。
だいたい問題なしっぽいです。


なぜか身長が1cm伸びていた。
不審に思って一度測りなおしたけど間違っていない。

今年3月に、他所で受けた健康診断でも
身長が1cm伸びていたのです。

誤差の範囲を少々超えているかもしれない。

昨年までの過去5年間、
決して超えなかったラインを超えている。


もう自称の身長も+1cmの値でいくかな。


この歳になってまだ微妙に身長が伸びるとは。




体重は-1.2kg。
きっちり練習してるでね。
おおむね計画通り。

体力は結構いけているはず。

競技力が磨かれていないのが
陸上選手としては大問題なのですが・・・。



8/3(月) 粉ミルク

こんばんは
梅雨明け!
待ちに待ったよ!
BUNです。

山はやっとこれから短い夏です。



子供4頭を抱えたお母さんヤギ、
案の定乳不足に陥る。

2頭は満腹までいくが、
残り2頭はいつまでも乳首に吸い付いている。

不足する乳量に応えるため、
ヤギの粉ミルクを導入。






規定量で溶いて、
どれ、味見毒見をしておこう。

うまい!


ヤギ乳はウシ乳よりも脂肪分が多く濃厚。
濃い味しています。

後味にヤギ臭が。
羊の肉のあのにおいと同じです。

この乳、絶対にザーネン(品種)の乳だ。

ヤギ臭平気じゃない人は絶対に飲めん。
BUNには問題ない!

お腹が空いたら少しずつ掠め取ろう。
定期品質チェックだ!!





ヤギを人工哺乳すると人に懐くと言うけれど・・・。
BUNがやると
哺乳と言うよりこれは
『注し餌』・・・
ヤギは鳥じゃねぇ!

だめだ、このやり方では絶対に仲良くなれん。



鳥だとそれで良いのですよ。
子供が吸おうが吸うまいがとにかく押し込めば。

ううう・・・そうか・・・
哺乳類の父親になるのは初めてなんだ。


いきなり4つ子・・・コリャ大変だ。


8/2(日) 壊れた・・・?

こんばんは
注文したヤギ乳が届かない・・・。
早く来い・・・。
BUNです。

実家のパソコンが
Windows Update後に起動しなくなった!?

なんじゃこりゃ。



セーフモードでも起動しない・・・。
こりゃ重症だな・・・。

アップデート前の状態での起動も・・・できない。


windowsが起動しないことには
手の施しようが無いので、
とりあえずパソコンを分解。

念のためデータを抜き出してから、
windowsを修復インストールですな。



HDDをUSBで接続できるケーブルをつなごうと
HDDをひっくり返すと・・・

・・・?

この端子は・・・
IDE!!!


しまった!
手持ちのケーブルはSATAにしか対応していない!

もう絶滅寸前のIDE、
自分のパソコンの中に隠れていたとは!

データ抜き出せぬ・・・。




この機に新しいHDDに乗せ替えて、
メモリも増設しとこうかな。
1万円出せばメモリ2GB、HDD500GBを装備できる。

CPUはpentium4の3.0GHzだけど
まだまだいけるな。


パソコン買ったときについてきたOSって、
載せ替えたHDDにインストールしてもいいのかな?

『そのパソコン以外へのインストールは不可』だけど、
『そのパソコン』の『そのパソコン』たる証は
どの部品にあるのだろう?

・・・箱?



修復インストールがダメだった場合に
HDD交換してやろう。


8/1(土) 雛の飼い方

こんばんは
運転中に豪雨で前が見えなくなったぞ!
BUNです。

道の横から水が滝の様に・・・
いや・・・
滝が出来ていてさすがに恐怖を感じた。





この間、孵卵器の使い方を教えた子供たちに、
今度はニワトリの雛の育て方を教えてきました。


と言っても、
雛を育てるのはそんなに難しくありません。

事故死と低温さえ防いでやれば
勝手に育ってくれます。

しゃべる内容があまり無い・・・。


結果的に、雛の飼い方よりも
ニワトリに関する質問コーナーの方が盛り上がった。

それほどに育てるのって難しくないのです。




他の講師の方、
子供への説明がうまい・・・!

勉強になるなぁ。



子供たちに説明、応対をしていると
ついつい口調が乱暴に・・・。

塾の先生の時の癖というか、手口というか。

丁寧調よりも
『おうボウズども!』なノリの方が
子供たちと円滑に会話できてしまうのでつい。

注意されたわけではないが
自分でオイオイと思ったので治す。





目を皿のようにして雛を見つめる子供たち。

BUNから見ると、
ニワトリの雛よりも君たちの方がずっとおもしろ生物だよ。
人が根源的に持っている生き物への興味の現れなんだろうなぁ。

大人になるとなんで失せていくのだろう。

BUNが時々、
『なぜ骨を好きになったの?』と問われるけど、
これは逆だと思う。
前提条件がおかしい。

『なぜ骨を好きではなくなったのか?』
問い返したい。
こちらの質問の方が正確だと思う。

子供たちの姿を見ていると、
生まれつき骨とか生物嫌いな人なんていないと言い切れる。



小さな子供たちは
骨、生き物をそんなに恐れたり気持ち悪がったりしない。
興味津々で寄って来ます。

あの純粋な好奇心、
それに従って動き回る姿、
まっすぐな目を見ていると
人間っていいなぁと感じます。




子供たちへの伝え方も含めて、
なんだか自分の方が勉強させてもらった様です。