日々是冒険

3月前半


過去の冒険

トップ


3/15(日) 聞いてはいけない

こんばんは
桜に咲いているものが散見されますな。
ソメイヨシノとは違う品種っぽい。
BUNです。

あの白い大き目の花が咲く樹はコブシ?
満開で目立つ。

あと、モモが咲きそう。
赤とピンク色のがあって
桜よりも派手で結構好み。
写真写りが良いのです。





大学の博物館にある骨格標本で、
かなりの高精度で作られたものがあります。

作製年代は30〜40年前。

この精度で作れるってことは
相当骨好きな人が作ったに違いない、と
その人物を思い描いておりました。

生きてたら是非一度お会いしたい。
そんな勢い。

当時を知る先生に尋ねてみたところ
『業者に頼んで作っていた』

好きなのは骨じゃなくてお金か。


聞くんじゃなかった。


3/14(土) 筋

こんばんは
査察がきた・・・・・・。
BUNです。


駅でまたしても人身事故。
ダイヤの乱れに巻き込まれるのは
今月入って2回目か。

年度末は倒産が増えるからな・・・。

S駅か。
急行以上は通過の駅。

17時ごろに事故で、
22時ごろになってもダイヤは乱れっぱなし。
処理に手間取ったか。

手間取る・・・ってことは・・・
悲惨な話で。




せっせと筋トレ。
運動場がぐちゃぐちゃだでね。

ウェイトを挙げたとき、
筋トレ場の鏡に映る自分の腕、胸の筋が
異様に盛り上がっている。
大盛だ・・・。

え、えらいことになっとる。

ウェイト無しでは
どんなに力を入れてもこんなにならない。



滋賀にいたとき、
ハムストリング(尻〜太ももの筋)の筋トレをしていると、
後ろから見ていた『忍N君』が
「尻がめちゃくちゃ盛り上がっている」
と言っていたのが思い起こされる。

N君に尻を狙われる日々。

・・・文字にすると嫌な感じだ。


自分じゃ見えないから
どうなってるかと思っていたがこういうことか。



任意でこの筋肉の膨張をできるようになったら面白いな。

亀仙人がかめはめ波撃つとき状態。
もしくは
「100%中の100%・・・」
などと呟く楽しみができます。

・・・そう思ってさっきから
まず腕だけでも盛り上がらせようとしているのですが、
さっぱり出んなぁ・・・



なぜだ・・・筋トレ場の鏡になんか細工がしてあるのか?


3/12(木) ETC

こんばんは
スプリント用のスパイクに寿命が来ている。
かかとに亀裂が入りかけている。
5〜6年目だからなぁ・・・。
BUNです。

新しく買おうか考え中。

う〜ん、これなんか良さそう。
今はいているやつより1ランク上。
軽そう。

今使っているのは練習専用にして
買うやつは完全に試合専用にしよう。

軽いだけに劣化が早そう。





着けちゃったETC!
助成開始日に。

土日は自動車屋さんがエライことになると予想して、
今日の午後に行ってきました。


平日なのに結構お客がいる。
土日は本当にやばそう。




1時間半程度で装備完了。
ファンカーゴがETCファンカーゴに進化したぞ・・・。

支払いは2年間の分割払いか、
現金で料金から100円少ない分を今払って、
残り100円を2年後にコンビニ決済するかの2パターン。

『2年間』払い続けないと助成が受けられないらしい。

これで山との往復がラクチンになるぞ。
遠出しても安心です。




助成はひとまず今月31日までのようですが、
恐らく来年度も継続して
しばらく助成があるっぽいです。

そこまで急がなくてもよかったのか・・・?



3/11(水) 骨year

こんばんは
黄砂か・・・?
車の汚れがひっでえ。
BUNです。


豊橋の博物館に行ってきました。



作りになっていた骨をきちんと洗って標本に。



なんか今年はあちこちの博物館で
骨展があるそうです。
琵琶湖博物館とか大阪自然史博物館とかで。
そりゃあ熱いな。



現在、我孫子鳥の博物館でも
骨格標本が展示されています。

・・・会期が今月29日までか・・・。


我孫子は骨関連のかなり良い資料を
作って売っています。
それも欲しいと常々思っておりました。

山科鳥類研究所とのつながりのある博物館なので
展示物もかなり期待できます。

これは・・・行こう。




我孫子・・・千葉県・・・
東京より東か。

本州で東京より東に出たことがない。
せっかくだからそのまま足を伸ばして・・・
どこまで行こう・・・?


千葉、茨城あたりでなんかないかな?
栃木・・・は東じゃない、北だ。
でも宇都宮でギョーザというのも悪くない。

根性入れて岩手も良いかも。
が、半月前に行った人の話によると、
小岩井牧場は雪で真っ白だったらしい。

野宿できないじゃないか。



この間は四国と言ったり、
九州と言ったりしておりましたが、
出かけるきっかけがない。

『常にできるは常にできない』か・・・。
いつもつぶやいてわかっているはずなのだが。

このきっかけはつかんで出かけたい。


3/10(火) 赤ちゃん

こんばんは
プロパンとIH、どっちが安くつくんだろう・・・?
(用途:料理のみ)
BUNです。

新生児(の親)に接近拒否された。

ひいい・・・ばい菌扱いか!
鶏舎入った後は近寄っちゃダメだって・・・。

あああ・・・私はそんなにばっちいのか・・・
得体の知れない菌一杯いるだろうしなぁ。

鶏舎で働いていると
鼻毛伸びるの早いんですわ・・・。



手を洗ってから見せてもらいました。

ちっちゃい・・・。
頭のサイズがBUNの握りこぶしくらいしかない。
生後一桁日の赤ちゃんは初めて見るなぁ。
こんなに小さいもんなのか。


ヒヨコが鶏になるってのは
この目で何度も見ているので理解できる。
もはや全然不思議な現象ではない。

しかし人間の赤ちゃんが・・・
このちっちゃいのが普通の人間サイズまで大きくなるのか・・・。

不思議だ・・・本当に大きくなるのか・・・?
途中で誰かに取り替えられてるんじゃないのか?



赤ちゃんの手に指を当てると、
握り返してきます。
これが有名な反射か。

結構がっちり握るんだなぁ。


あくびもするのか。
おならもするらしいです。
すごい!!!



なんか父、母、子どもの3人の光景、
ほっとしたような落ち着いた雰囲気で良いもんですなぁ。

先輩が『父』になっていた。



いつその人格は出てくるんだ。



不思議なものをいっぱい見たわ・・・。
世の中にはまだ見ぬ謎が幾つもあるもんだなぁ。


3/8(日) 肉

こんばんは
アメリカ更新強化月間。
BUNです。


昨日の懇親会で余った食料を
しこたまもらってきました。

寿司が50〜60貫、
あとオードブルが山ほど。

ハンバーグが・・・10枚はあるかな?
そのほか鶏唐揚、ポテトフライ、クリームコロッケ、
春巻き、シューマイ、イカフライ、
コーン、ソーセージなどなど・・・
山盛りだ・・・。


ハンバーグ以外は食べきった。
ハンバーグは・・・無理だ・・・
この肉量は食いきれん。

パンに3〜4枚挟めば
流行のクォーターパウンダー・・・。




何でこうなったかというと、
懇親会担当の人が、
前回の懇親会で料理不足を招いてしまい、
それがトラウマになっているかららしい。

思わず料理をやたらと増やしてしまったそうな。


わかる・・・その気持ちわかる。

懇親会で一番大事なのは料理の量。
味は二の次。
とりあえずお腹をいっぱいにしないと
なんやかんや不満が出る。



群衆が暴動を起す条件、
それは
空腹です。

どんなに政府がクソでも、
とりあえず国民のお腹を満たしておけば
暴動は起きないみたいです。


懇親会で 料理が足りなかったときの
ボロクソな言われ具合と来たら・・・あれぞまさに暴動寸前。

国民に暴動起されたときの政府高官の気分って
あんな感じなんだろうなぁ。



冷凍しておいてちょっとずつ食べよう。
腹が減ったときのために。


3/7(土) 岐阜

こんばんは
アメリカ一本書いたところで力尽きたわ・・・。
BUNです。

今年の八月が来たら
アメリカ行ってから5年かよ!
記事書き上げるのに何年かかってるのか。

後には中国の記事も控えているしな。
さっさと始末しないと安心して次の旅に出られない。

過去記事の文章を読み返すと
テンションが違う・・・。




岐阜大学へ
実験動物研究会を見に行ってきました。


気になった発表としては
プリオンの話。

プリオンが原因の病気
(ヤコブ病、BSE,スクレイピー)に対して、
これまでは対処法なしで、
発症したら死ぬしかありませんでした。

放射線にも熱にも強い
凶悪タンパク質プリオン!


最近は少しだけ延命できる方法が
開発されつつあるようです。

まだ延命。
でも完全な対策無しではなくなっていたのですなぁ。

そのうち完治できるようになるのだろうか。







岐阜大学、よい大学ですな。

大学の敷地内に
水路があって、アヒルが泳いでいました。
どこぞの大学を思い出す。

その川をカワセミが飛んでいたりしました。
嗚呼・・・良い感じだ・・・。




ツバメの声がする!?
おかしいと思ってその方向を探すと、
モズの声マネじゃないか!

ツバメの鳴き方の
『ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ、じっじー』
『じっじー』まで再現していた。

ツバメのマネは初めて聞いたわ。




大学から手ごろな山が近いし、
市街地にも近いので住みやすそう。
車があれば。


う〜ん、よい大学です。



3/5(木) 12000

こんばんは
確定申告すると
ちょっと戻ってきそうなので
勉強のため自分でやってみる。
BUNです。

締め切り16日か・・・。
急がなくては。



12000円もらえるらしいですな。
なんに使うのが良いだろうか?

この政策・・・
やっちまったことを嘆いても仕方がない。

政府はなにやら死に体なので
自分達で何とかしなくては。

この状況で
少しでも世を良くするためにできることは・・・?

12000円、しっかり使うことだ!!


リアルマネーがピチピチしないと
市場は元気にならん。

やはり関わる人間の多い産業の製品を買うのが
一番みんながハッピーになるかな?

自動車産業は裾野が広いらしいが・・・買えるか。



家族の力(5人分)を結集して液晶テレビとかどうだろう。

我が家のニーズに合っている。

しかし結集しても6万円。
国産メーカーのだと26型がいいところか。
一応32型で買えそうなのもある。

海外メーカーの買ったら意味ないでね。
貴重な税金で外国助けている場合ではない。
国産を・・・国産を・・・買うのだ・・・。



家族が足りねぇ・・・。


るう(犬)とクウ(鶏)とプチコ(鶏)とでぶりん(インコ)とレーズン(猫)も
おっきなテレビ見たがってるよ。きっと。

だから・・・
家族は合計10個体!
12万円くれ!!!



3/4(水) 鈴

こんばんは
新鮮な卵は卵ご飯で頂くに限る。
BUNです。


卒論発表会で
自分の研究室部分の座長をしてきました。

さぁ、がんばれ4年生君。



ブンは座長席に座り、
隣には同僚がタイムキーパーとして座る。
ベル鳴らす人ね。

チーン!
てな具合に。


さて始めようかというときに、
同輩君そこで一言、
「何分でベル鳴らすんだっけ?」

ナズェオマエはそこにいる!?
10分経ったらオマエのアタマ吹っ飛ばして知らせてやるよ。
(*10分1鈴、12分2鈴、15分(終了)3鈴)

さらに時計もストップウォッチもあらかじめ用意されていなかった。
え?時計持ってないのか・・・?
ということで携帯を貸す。
おいー!


4年生君の発表は問題なくできましたが、
なんで当人以外があたふたしているんだ・・・。




そして10分・・・1鈴目を鳴らすとき・・・

カチッ!


おいーーーーー!!
ベルに手を掛けていたら、
ボタン押しても鳴らんだろー!


12分・・・2鈴目を・・・

カチッカチッ!


おいーーーーー!!
覚えとけよー!
2分前の出来事だぞー!

さらに、慌てて押しなおすから
ベルが4回鳴っちゃったじゃん!
発表終了を通り越してどこまで行く気だー。

く・・・なんて期待を裏切らない男だ・・・。



彼と組んで今年のM−1出ようかな。


3/3(火) 群飼

こんばんは
プチコが二個目の卵を産んだ!
39g。
BUNです。

『産まない』と書いた次の日にか。
あいつこのページ読んでるんじゃないのか。

今回も殻に亀裂が・・・。
止まり木に乗った状態から産卵しているっぽい。
受け台を作らなくては・・・。




ウズラの産業的な飼育法を調べてみた。

天井の低いケージに
かなりの密度で
群飼しているらしい。
(ウズラは突然飛び上がることがあるので
天井が高いと強く当たって首が折れて死にます。)



群飼しているということは・・・
オスが混じりこんでいれば有精卵が採れます!

掲示板で話題に上がっていた
市販の鶉卵に有精卵が混じっていること
通常農家の出荷したウズラでも
有り得るということです。

どのウズラの卵を買っても
有精卵が混じっている可能性があると見た。

1ケージにかなりの個体数を入れているらしいので、
有精率は案外高いかも。



花ちゃん、試してみるわ。
今回は孵卵器も自作してみる。
電球とサーモスタットでいけるらしい。
というか昔はそれでやっていたと言う。




3/2(月) 突き刺さる鉄粉

こんばんは
プチコが2個目の卵を産まない・・・。
BUNです。


洗車した。

天井に鉄粉が積もっていて
水をかけた程度では取れない。
天井やボンネットのような、
上を向いている面は洗ってもざらざらのままです。

指でキュッキュとこすってやっと少し取れる感じ。


鉄粉は近所の製鉄所や発電所から
排出されている模様。
おのれ・・・。

滋賀にいるときはこんなことなかったのになぁ。




鉄粉があまりにとれないので、
シャンプーしてみよう。

カーシャンプーとかいうのが
世にはあるらしいでね。

しかしわざわざ買いに行っている暇はないので、
台所用洗剤を・・・。
中性だし・・・いけるって・・・たぶん。


効果は微妙。
窓ガラスはかつてないほどにきれいになったけど、
天井のザラザラ感は変わっていないか、
ややましになったか?



鉄粉剥がないと、
ワックス塗っても水を弾かない。

天井を良く見ると鉄粉の粒に
錆が生じており、
放っておくと車体まで錆びそう。

鉄粉は塗装に突き刺さると言うし。
これを除去せねば
真のワックス効果は得られんのだよ。



今日はもうどうにもならないので
ワックス塗って終了。

嗚呼・・・天井はまたしてもツルツルになれなかったよ・・・。




今思ったけど
ひょっとして
重曹使ったらうまくいくんじゃないか!?

コップについたしつこい汚れも
重曹ならば綺麗に取れる。

重曹は化学的性質で
汚れに効いている気がしないでもない・・・。

ならばポット洗浄に使
うクエン酸も試す価値有りそう。
こっちは酸性。

どっちか効けばいいや。


もう何でもいい。
試せるものは何でも試してみよう。


3/1(日) 液晶

こんばんは
2月が突然終わった!
BUNです。

テレビの買い替えを画策中。

1年ほど前に実家のテレビが壊れましたが、
新しいのを買わず、
BUNが滋賀で使っていた
14型ブラウン管テレビでしのいでおりました。

・・・が、家族みんなで見るテレビが
14型はなかなかキツイ。



情報番組でお店の地図が表示されても
小さすぎて見えません。

野球選手の成績も
ほとんど見えません。




ソニーの液晶テレビがBRAVIAで・・・
東芝のレコーダーがVARDIA・・・
名称がややこしい。

↑これを目にしたオマエにはもう区別がつかない。




手を出していなかったデジタル機器に進出しようとすると、
知らない用語だらけでなかなかハードですな。
ハードだけに。

とりあえず『フルHD画質』で見れる液晶にしようとすると
サイズがやたらと大きくなって
値段もうなぎのぼり・・・ということはわかった。




地デジ移行の2011年7月近くになると、
駆け込み需要のせいで、
液晶の値段が上昇すると見た。
絶対値段吊り上げられる。

・・・しかし、
『買い換えないと見られないなら、
もうテレビ要らない派』

が思ったよりいたりすると
液晶会社は皆死ぬかもね。



ちょうどこの不景気で
物価が低下する傾向になるはずなので、
2010年末くらいまでに
地デジ対応のテレビにしておいたほうが
安く買えそう。

もうちょっと様子見かな・・・?




・・・ん?
こうしてやっぱり居間には14型ブラウン管テレビが残留と・・・。