日々是冒険

8月後半


過去の冒険

トップ


8/31(日) 回収

こんばんは
とうとうwindows自動アップデートで
IE7がやってきました。
BUNです。


昨日テレビでインデペンデンスデイやっていたけど・・・。
あちこちカットされすぎだよ。
「おまけにくせーんだよ!」
とエイリアン蹴っ飛ばすシーンまでもカットか。



滋賀の博物館まで
展示の回収に行ってまいりました。

お仕事ご苦労様、カイツブリの骨と皮。

これからは博物館でかわいがってもらってください、
ミシシッピアカミミガメの骨一式(制作依頼されて作ったやつ)。


カイツブリは滋賀県の県鳥ですので、
BUNの死後は滋賀県内の博物館に寄贈ですな。

今のうちから
滋賀県に優秀な骨野郎を増やしておかねば・・・。





ついでに他の展示の片付けの手伝いをば。

周辺の学芸員さんが
何人も集まって一気に撤去しております。

なるほど。
人手不足をこうやって互いに協力して補っているのか。


なんか昔の農村みたいですな。
田植えとか屋根の葺き替えになると、
隣近所が大集合するかのような。

微力ながらお手伝いを。



展示してあった魚を池へ返還。
コイ君ご苦労様。

およよ?
並べたときはいなかったナマズ君がいる。

君は川から来たのか。
バケツに突っ込んで川まで運んでボチャン。

コイに比べると
水槽から引っ張り出すのが大変だった。

コイはとろくさくてすぐに捕まえることができるが、
ナマズは結構俊敏に逃げる。



ここのコイは
放流したやつだったはず。

うーむ、コイもやっぱり
『家畜』になっているということか。
まず真っ先に性格を扱いやすくされるでね。

特に喰う目的が控えてるやつらは。





大方片付けて引き上げてきました。
ちょっと帰りが遅くなってしまった。


あ〜今日の滋賀県も良かった。

だだっ広い平野の彼方に、
入道雲がいくつも湧き上がって、
夏っぽい風景を満喫できましたわ。



8/28(金) ゲリラ豪雨

こんばんは
日本ど真ん中祭の関係者っぽい人がいっぱい。
BUNです。


昨日の帰り道から特に強くなって、
まじ大雨です。
東海豪雨のときみたいに、
外が真っ白に。

最近はこういうの『ゲリラ豪雨』って言うの?




昨夜は
家の最寄り駅に近づくにつれて
雨が強くなっていたけど、
あと18分遅かったら、
帰れなくなっていた模様。


BUNの乗った電車が最寄り駅着21:28で、
その路線の運航停止が21:46。

電車1〜2本の差でした。

大学で一泊は避けたい。
道路も水没だらけなので
家族に救助要請もできない。



帰宅後もちょっと大変。

換雨中で羽が少ないので、
アヒルを屋内に回収。
この雨で屋外はキツイ。

いつもイヌがいる場所に、
ニワトリとアヒルを格納しました。
イヌが迷惑そうな顔してる。



名古屋市のあちこちに避難勧告が出ていた。
知っている地名が次々に読み上げられる。

道路もあちこち冠水しているらしく、
立ち往生する車がテレビ画面に写し出されていました。

げ・・・通学路水没。
大学のある区にも避難勧告。

大学は山の上だから
山ごと崩れなきゃ大丈夫でしょう。






でもって朝、
目が覚めたら、まだ電車止まってた。
結局8時半くらいに運行再開。

冠水情報によると・・・
車でも学校行くの無理ですな。

おかげで今日は久しぶりにのんびり通学。

鶏舎が雨漏りでびしょびしょで
復旧がかなり大変でしたが。




うちの近所は目立った被害は無さげ。
東海豪雨の時には駅周辺が水没したから、
それに比べれば軽いな。

アヒルの水バケツ、プール等、
全てオーバーフロー。

さらに半分軒下に入れてあった
メダカのプールが溢れるとは・・・。


とんでもない量が降ったなぁ。


8/28(木) ワクチン

こんばんは
ひいいいっ。電車を降りたら大雨じゃないか。
BUNです。

傘持ってない・・・。



生まれたてのヒヨコに予防接種をします。
うちでは三種。

マレック病、ニューカッスル病、鶏痘について。


マレック病は皮下注射。
薬のお値段が張るので、慎重に・・・。

これは早ければ早いほど良いらしく、
産業的には卵内接種するらしい。

卵・・・内・・・?
どうやって殻を突き抜けるの。
見たい・・・。


ニューカッスル病は点眼薬。
一滴です。
これで本当に着くのか。


鶏痘は翼膜をワクチンを塗った針で突き刺します。
これで本当に着くのか、その2.


一口にワクチンと言っても
打ち方がこんなにあったとは。
しかもそのやり方で免疫が着くのが
不思議なものが目立つ。

しかしおかげで
非常に簡単に免疫できます。

なにせ数を扱う生き物なので
良く考えて作り出された技術なのだろうなぁ。


他に、うちでは使っていませんが、
コクシジウム原虫対策が面白い。

あらかじめ弱毒コクシジウムを
はびこらせた場所で鶏をしばらく飼って、
免疫をつけさせます。

コクシジウムは糞経由で
経口感染するので、
弱毒ゾーンにニワトリを入れっぱなしにしておくと、
糞→ニワトリ→糞→ニワトリのサイクルで
繰り返し感染して強い免疫を獲得するそうです。





あとはニワトリ達を健康的に飼って
免疫力を発揮させてやればOK。


ニワトの飼いかたがだんだんとわかってきました。リ


8/27(水) 絶叫

こんばんは
気温35℃切ってたら余裕な体になっているっぽい。
BUNです。



ラジオで、愛憎劇昼ドラのCMが流れる。

内容はよく分からないが、
ドロドロなのは間違いない。

CM内で
「う゛ぇぁあ゛あ゛あ゛」
凄まじい叫び声がする。怖い。

殴りかかるときの様ですが。
一体どんな展開で、そのシーンに至るのか。


ああ、思い当たる状況があった。

病気で特別ケージに
入院させているニワトリ(小型品種)を、
入れっぱなしでは可哀想と、
放牧していたときの話です。


そのままちょっと隣の鶏舎の世話をしていて、
ふと気になって放しておいた
ニワトリのところに戻ると、いない…。

鶏舎横の斜面下から
「コケコココ!」
と叫び声が!

見たら猫二匹にリンチにされているがな。

怒鳴りながら斜面を疾走しました。
しばらく猫にニワトリがくわえられて
連れ去られかけましたが、
ニワトリをくわえた猫よりぶちギレBUNの方が速い。

ここ。


「う゛ぇぁあ゛あ゛あ゛」
が出るならここ。

きっと出ていた。
叫びながら走っているBUNを見ても
そっとしておいてください。
何か一大事です。

あのドラマ、
かなり大変な状況じゃないか。
ニワトリは助かったのだろうか。



あの事件の時には、
猫に追い付きかけたらニワトリを放してくれた。

奇跡的にニワトリは軽傷、
ツバつけときゃ治る程度。
危なかった…



8/26(火) クモの糸

こんばんは
涼しいだけで鶏舎の世話が劇的に楽に。
BUNです。



鶏舎がクモの巣だらけだな。

柱と柱の間、
かなり遠い間にもクモの巣が出来ている。

あの距離、
どうやって糸渡してるのだろう。

@糸の端を持って、一度柱を降りて歩く。

A糸の端を持って、跳ぶ。

B糸発射。スバイダーマンみたいに。



@かA…もしくは合わせ技か。
Bはない。

・・・と思っていたら、
正解に近いのは
Bだった!

ただし、
スバイダーマンみたいに糸を飛ばすわけはなく、
吐いた糸を風に乗せて飛ばし、
それが触れてくっついた場所との間に巣を作るらしい。

風任せなスバイダーマン。



柱がある程度密な方が案外クモははびこらないのかも。
鶏舎の柱はいい間隔なんだろうなぁ。
巣を除去しても次の日には復活。

餌の蚊や蝿もやまほどいるしなぁ。


クモ自体を殺せばいいのだけど、
無益な殺生は好まぬし、
クモはニワトリにとって益虫になります。

蚊を食べてくれるのが良いのです。
蚊がニワトリの伝染病を媒介する場合があるそうで。



・・・まぁ・・・
ニワトリの世話人には
かなり害虫だけど・・・。


ううう・・・またしても頭にクモの巣が・・・。



背が高い分、
人が通らない場所に張られた巣にもかかります。
主に頭が・・・。


8/25(月) 寝坊した

こんばんは
東貴博のヤンピース、今月で終わるのか・・・。
BUNです。

番組名変えて
東貴博の番組がまた始まりそうな気がする。
改変期じゃないし。




朝か…。

まだ薄暗いが時間は…。
7:29!?

あれれ〜、
いつも乗る電車の時間まで10分もないよ〜。

寝坊した。


雨で外が明るくならなかったからなぁ。
時間感覚が狂った。

ニワトリもまだ鳴いていない上に、
じいちゃんも犬の散歩にまだ行っていなかった。


ニワトリは下手すると朝5時から鳴くし、
じいちゃんの動き始めは
通常7時チちょい前です。

*イヌはBUNの部屋の隣、元物置にいます。
*夜には、ニワトリもBUN部屋の隣にいます。



朝ニワトリが鳴いてると、
今日もいい朝だなー!という感じで良い気分。

好きじゃない人にはうるさい模様・・・。


いつもはこの2つで目覚めるのに。
薄暗さのせいで、
みな揃って寝坊か。




寝るのにいい気候な日が増えてきましたな。




8/24(日) 伝授

こんばんは
久々に山農場へ行ってまいりました。
BUNです。

雨ということもありすずしぃ〜。
毛布かぶって
部屋閉め切って寝ちゃった。

毛布暖かくて気持ちよかったです。



雨のせいで、
今日予定されていた
町民ソフトボール大会は中止に。

くそう・・・。
毎年の楽しみだったのに。
『ナグラの一番バッター』またやりたかったな・・・。




しかし昨夜の雨の中、
毎年恒例の
至近距離花火大会
なんと決行。
*昔の基準で許可を得た花火大会なので、
打ち上げ場所が観客席からめちゃくちゃ近い。


まさかこの花火大会を
3度見ゆるとはなぁ。

去年が最後になると思っていたよ。


雨のもやの中に打ちあがる花火も
また絶品。
この近さといい、
雨天の中打ち上げる様といい、
やけに筋肉身あふれる花火大会だ。




土曜の晩は
山農場に客人があって、
骨と皮を完全に分けられる
独自に編み出した解剖技、
『鳥の皮完全つなぎ剥き』を初めて伝授しました。

丁寧にやれば誰でもできます。
慣れればスピードも上がりますが、
たいてい慣れる前に挫折します。

がんばって慣れてください。


さすがに時間がかかりますが、
ニワトリ1羽に
解体、除肉含めて1時間でできれば
なかなかだと思います。

昨日伝授したときにはは3時間・・・。
がんばってください。



技自体よりも耐えられる精神力のほうが
ハードル高いです。


さらに上級技で
『切り口一ヶ所で骨全部抜く』
というのもありますが、
これはBUNでも数時間かかる超技。

胸部の皮を正中線で切って、
後は一切切り開かずに、
皮から中身を抜き取ります。

翼の先っぽが細くて異様に難しい。

希望者があれば伝授します。




最低5時間は逃がしません。




8/22(金) ゆるめかた

こんばんは
4ケイリレーすげえ。
まさかメダルに届くとは。
BUNです。


新聞にあったボルトの走りに関する記事で
彼には力みがない点に
触れられていました。

その中でピンと来た記述が
『力むと、
足を伸ばす筋と
曲げる筋が同時に緊張してしまう』

これは!!

速く走るには
足を速く伸ばして速く引っ込めりゃ良いわけで。
なんてわかりやすい!

考えてみれば当たり前のことなのに、
この意識はなかった。

力を抜く意識はしていたけど、
具体的にどこを抜くかは曖昧だった。


短距離走に関しては
ちょっと行き詰まり気味でしたが、
実践してみる価値が有る。


幅跳びならば、
自分の考えが正しければ
7m跳ぶ方法を見つけているのです。

それがうまくできなくて苦労していますが、
この方向の練習でいけると信じています。



しかしもう一つの目標、
100m10秒台についての練習方針が見つからなくて
さまよっていた感じです。

今回のアイディアで10秒までいけるかは不明ですが
とりあえず試してみたい。


動作の大改造になるから
効果が出るのは早くて来シーズンですな。




8/21(木) 『先生』

こんばんは
この気温なら・・・余剰体力を作れる!
BUNです。

暑さであまりにしんどくて
骨作りを停止していましたが
これならやれる。



鶏舎付近にたむろする猫が出産しとった。

ふわふわまるまるの仔猫をいじったら、
ちびの癖に威嚇してきた。
このサイズで。

帰ってきた親にも怒られた。

もうネズミ仕留めてもくれてやらん。
飢え死にするが良いわー!



以前いた通称『先生』という猫は良かった。

優秀なネズミハンターで、
彼女を抱えて鶏舎に入り、
鶏の巣箱をどけて潜んだネズミを追い出すと、
『先生』は一気に跳びかかり、
捕獲してくれます。

かなりの妙技。

そのネズミを食べさせると
腹が膨れて狩りをやめてしまうので、
獲物は一時没収。

待て、逃げるな。

一日に11匹という
凄まじい撃墜スコアの持ち主でした。

なんかの病気で・・・、
骨が完成するより若くして亡くなってしまいました…。



『先生』が仕留めたネズミは
報酬としてお持ち帰りいただいた。

変なもん食べさせたのがいかんかったのかなぁ。


猫にネズミ、実にイメージどおりであったのだけど・・・。





しかし『先生』の真の優秀さは、
ニワトリを襲わないことにありました。


チャボを襲いやがる
にっくきバカ虎猫とは大違いです。
猫はおとなしくネズミ食ってりゃいいのだよ。

というか、
今回子供産んだやつが
問題のバカ虎猫ですわ。

こどもが余計なこと覚えないといいけど。



襲う習性はありそうだから
ネズミ専門に指導すればよいのか。



8/20(水) 肝臓からDNA

こんばんは
ボルトすごい。別世界。
BUNです。

オリンピックで
ぶっちぎりとは・・・。
他の選手が相手になってないやん。






DNA抽出体細胞編。

これまでは赤血球から
楽してDNA抜いていたけど、
今回は本流、体細胞から抽出です。



鳥は赤血球が有核だから楽できていましたが、
死体からもDNAを抜かねばなりません。

肝臓を少しとって、
なんやかんやするとDNAがでます。

今回は肝臓ですが、
核のある細胞なら何からでも取れます。



フェノールを使う分、
血球からのより手間で、ちと神経を使いました。

・・・の割には出んし。
あれ?どこでミスった?

いやカスみたいのついてる。コレだ。微妙に成功!



高校の学校祭で化学部が
肝臓からのDNA抽出を見せてくれたときは、
指でつまめる程とれてたのに。

『きょうのりょうり』
風にコント風味で実験していたけど、
あれはどうやっていたのだろう。
フェノール入れてたのかな。
学祭で!?

「こちらに一晩置いたものがございます。」
とかやっていたけど、
何気にやばいことしてたのか。

危ない薬品や
高い薬品を使わない手があると良いのだけど。
調べてみるか。
DNAの質が低くて良いならありそうなものです。


初めてDNAを
白く沈殿させた時の感動は
久しく味わったことのないものでありました。

本当に有ったのか!と。(これが本物かどうかはおいといて)



一般の人にも手軽に見てもらいたい。
なんかわからんがデター!な驚きはステキ。

博物館での展示のネタにもなるし。



8/19(火) シャワー

こんばんは
オリンピック野球、
準決勝出れたじゃん。
BUNです。

かなり心配しとったです。



3階のシャワールームが使用中であった。

鶏舎で仕事した後は
シャワーなしには生きていけないので、
シャワールーム争奪戦が勃発します。
空いた瞬間次の人が入る状態。


今日は・・・
負けたー。

しかし勢いあまって
べとべとのTシャツ脱いじゃったよ。
もう着たくないよ。

用意しておいた乾いた方のTシャツ、
シャワー前に着たら意味ないよ。


半裸でうなっていると、
同輩M君が
「下の階にもあるよ」
と教えてくれた。

そうだ。
そういえばあった。

「でも気をつけてね。
浴室の内側から扉を閉めると、開かなくなるから。」




へへ〜い。

半裸ですごいスピードで階段を駆け下り、
2階のシャワーへ。


閉じ込められるって言ってたな。
ほんとかな?
よっと。
がちゃり。


ガチャガチャ・・・。


・・・。


ガチャガチャ・・・。


・・・。



閉じ込められた。
マジで開かない。
何で内側の取っ手がなくなってるの。
引かなきゃ開かないが、
引くものがない。


まじめにあせる。
わたわたわた。

脱衣所前にも扉があって、
ほとんど音が外に漏れない。

いやいや、
みっともなくて助け呼びたくないし。
助けられたときには全裸だよ?

・・・ということで現在浴室から更新しています。


・・・嘘です。
がんばったら出れました。



友達の忠告は聞きましょうという話でした。


8/18(月) ストリートビュー

こんばんは
湿度が下がると秋っぽさが漂いますな。
BUNです。

うろこ雲っぽいのも出てたし。
もう少しで楽な季節になる・・・。




ちょっと前になるけど、
Googleのストリートビューが始まりました。

街中の実写画像を見られるというサービスですが、
これは自動車で地道に撮影して回っているそうです。

こんな感じの車です



頭の片隅で覚えていたのですが、
先週のある日、
名古屋市内、野並付近を
自動車で走っていると、
屋根の上に怪しい柱を載せたプリウスが。

・・・なんだこれ・・・
って、Googleのストリートビュー撮影車じゃないか。



撮影中か!?
名古屋はまだストリートビューの
サービス地域でないので、
撮影中の可能性が高い。

とっさのことで、
車のgoogleのロゴを確認できなかったけど、
あんな怪しげな車は
そうそうない。

きっと、そうだ。



名古屋がサービス地域になったら
愛車が写ってないか
よく探してみなくては。

すれ違ったので、
ひょっとすると・・・?



8/17(日) もっさり

こんばんは
このキャラ・・・
井伊直弼ってことは・・・
最後は・・・ごくり・・・。
BUNです。

室伏さん残念であります。
2投目の回転がやはり一番速かった。

マラソンも・・・ダメでありましたか。
痛み止め使用者は
オリンピック代表から外したほうがいいんじゃね。
怪我しないのも一流の証だし、
あの様は見ちゃおれん。



オリンピックが盛り上がっておりますが、
BUNも自分のオリンピック。

名古屋市民スポーツ祭
陸上競技に出てきました。
公認の部もあります。

感想は、
ぬおおおお。
ふぬううう。
あぎょぎょぎょ。


最低だった。

走り幅跳びでやっちまいました。




順位は二位ですが…記録が…6m30

あれ?前よりヘボいやん。
いみじくも先週練習で出した記録と同じ。

しかも修正が利かず、
ずるずると6m10台を連発。
なにがあかんのや。


踏み切りから着地は力みなく、
練習通り理想的。

体力にも余裕がある。
これくらいで疲れるような体は作ってきていない。

前の課題のスピード不足も解消してきたはず。
わからん…。



これでメダルでも貰ったら噛み砕いていたな。
投げても良いが、
それは他の選手に失礼。

『嬉しくてメダル噛んだら砕けちゃった』
・・・的な雰囲気を演出したい。
込めるのは自分への憎しみだが。



あとで自分も跳ばなさっぷりを
ビデオ確認したら、
原因がよーくわかった。

走りがモッサリしている。
走りだしの加速は良いけど、
中間疾走がやけにモッサリ。

そこはもっと伸びやかに、キレ良く行く局面だろう。

そのまま踏み切りへ。
踏み切り直前のテンポアップから着地は良い。
しかし中間で減速した後の再加速なので、
効果が悪い。

上げて下がってまた上げる挙動になるのでリズム的に最悪。



シンプルに100m走っていたら、
ここまで記録は悪くないはずの体の調子であった。

踏み切り練習に意識が行きすぎて、
中間疾走が悪くなっていたのに
気が付かなかったのか…。


そういや最近、リズムあんまり意識してなかったなぁ。

なかなか全てはうまくいきません。





次はロンドン大会に向けて修行しなおします。



6m15
6m30(+0.2)
6m13
6m12
6m12
6m00(力みを疑って脱力したらダメだった)

2位(5人中)




8/16(土) スパッツ

こんばんは
ボルト9”69(世界新)だよ・・・。
BUNです。



ショートスパッツ買いに
新瑞橋の『選手村』に行った。

幅にはランパンよりスパッツが有利。
ヒラヒラがないから、地面を擦る心配がない。

これまでハーフスパッツ使っていたけど、
露出が多い方が動きやすいと感じる派なので、
より短いスパッツを所望。

全裸前貼が最速と思うが、
大会出禁になる可能性が高い。
肌色タイツが勇気の限界です。



オリンピックの100mを見ていたら、
朝原や塚原のユニフォームのシャツに、
袖があった。

今年のモデルは袖付きなのか。
あまり好かん。
なぜなら露出が(略)。

来年の春には袖付きユニフォームがこの店にも並ぶであろう。



一次予選の上位タイムは10"2前後なのですな。
数日間連戦で
大変そうだなぁと思ったけど、
世界レベルの連中は
ベストタイムより0.5秒近くも落とせるのか。

それな楽だ。
通常練習のタイムの方が早いくらいでは。


数日続く試合の中で、
決勝にピークを合わせるように調整してるのだろうなぁ。
しかも決勝で世界新・・・
バケモノばっかりです。



どういう感覚なのか…。
日本人で分かる人は極一部ですな。
いないかも。

一次予選でもベスト+0.2秒。
キツイ。
調子次第ではこの水準は出せない。

日本人は試合が進むにつれ、
体力的、コンディション的に不利になるのでは。
それでもなお銅メダル取った為末はすげえなぁ。(種目ちがうけど)


スパッツ一枚でこれだけ妄想できた。お買得です。