日々是冒険
7月後半
7/31(木) インターバル こんばんは セミナー発表終わった〜。 雑だったな・・・。 BUNです。 こうさんと、U氏の練習にお付き合いした。 200mのインターバル×10。 200m速−200jog-200m速−・・・ という具合の練習。 速い200mを10本行けばお終い。 この練習のキモは 速いほうの速度ではなく、 jogでのスピードをいかに落とさないか。 jogで我慢する間に、実力がつきます。 減速したくなるのをこらえるので マジきつい。 長距離向けの練習なので 終盤3本だけ御一緒したら、 U氏、jogが異様に速い。 ダッシュの方は さすがにBUNが本職。 負けませんが、jogで簡単に抜かれます。 U氏、最高速とjogとの差が とても小さい。 とんでもねえ練習してやがる。 相当きついぞ。 このタイプは初めて見るかも。 後輩のノリ氏が割と近い印象だけど、 U氏はノリ氏よりさらに長距離寄り。 ここまでの落ちなさ具合は異常。 ストライドをうまく使って柔らかに走っていく。 ・・・去年から走り始めたというから、 これまた恐ろしい。 このタイプの行く末がどうなるか未知数です。 今度同じ試合に出るので かなり注目しております。 付いていった3本のうち、 3本目はおいていかれた・・・。 7/29(火) 展示 こんばんは 鶏舎で毎朝一匹カブトムシが捕れるぞ。 BUNです。 なぜか落ちてる。 夜中のうちに入り込むのか。 毎朝近くのクヌギの木に 逃がしています。 (進入してくるのは同一個体ではないよう) 始めてみたときは興奮したが、 最近はカナブンとかわらん印象。 滋賀の博物館に展示に。 午前中大学行ってから滋賀へ。 電車だからそんなにきつくない。 骨はこの間車で運んでおいたしな。 今回はBUNメインではありません。 某内湖の生き物展の一角を引き受けました。 だから、出動はカイツブリ(骨+皮)と ミシシッピアカミミガメ(骨)のみです。 少な目だから並べるの楽だった。 水槽には内湖の魚やクサガメが。 トンボの写真も鮮やかです。 骨ばかり並べると殺風景になりがちなので、 見た目に多様で良いかも。 これは参考になる。 内湖で使われていた船や漁具といった 文化資料も展示されるところが、 この博物館らしい。 7月30日〜です。 今度完成版を見に行こう。 骨を並べて一息ついていると、 助っ人に来ていた他の博物館のかたに、 「鯉捕りに行くぞ!」 と誘われた。 ちょ、着替えがないからこけたら終わりですて。 展示用のを、博物館の池から捕るらしい。 某県大の環濠から捕れば(×盗)楽なものを…。 ウエダーを借りて池へ。 き、きつい。このウエダーきつきつです。 このキツさ・・・この締め付け・・・ これが流行りのレーザーレーサーか! こいつで泳げば即死亡です。 ウエダー浸水はマジでヤバイ。 絶滅危惧種のアサザを蹴散らしながら 鯉を追い掛け回して なんとか捕獲しました。 どうせすぐに生えてくるから良いらしい。 7/28(月) 荷台 こんばんは 鳥ってなんで朝に鳴くんだろ? BUNです。 一日中雷が鳴っていたけど とても涼しくてよい感じ。 昨日よりなお涼しい。 久しぶりに体が楽です。 クーラーて、なんだか体の冷える涼しさ。 楽・・・かといわれると微妙な感じ。 大学のトラック(車)がいい感じ。 なんにいいかって、昼寝に。 トラック置き場は 建物の一階部分を反対側まで突き抜けて、 物置も兼ねている。 3階建てくらいのビルに囲まれているので 生じたビル風が ちょうどトラック置き場を吹き抜けます。 適当に涼しいし、 風が良いので蚊も来ない。 荷台まではアリも上がってこない。 =昼寝に最適。 お昼休みにちょっと寝て・・・ ・・・ はっ! 寝すぎた! 完全に落ちていた。 荷台からむくりと起きると、 技官さんが仕事をしていた。 いきなり現れたもんだから 非常に驚かれた。 地面から人間が生えてきたのを見たら、 同じような反応をするんだと思う。 荷台の壁にへばりついて寝ていると 外から見えないっぽいですな。 時間を尋ねると 『3時半だよ。』 嘘っっ!? 3時間半も寝てた!? いやいやいや! そんなはずは。 冗談だった。 なんだ、1時ちょっと過ぎじゃん。 このおちゃめさんめ。 7/27(日) 良い雨 こんばんは 夏ばて気味か。 食欲が微減気味(それでも人と同じくらい食べてる) BUNです。 掲示板でフェノールの話がでたので 『あせも 薬 フェノール』 で調べてみたら、 あった。 こどものときこれを使っていたかはわからないけど、 あせもの薬にフェノールが 入っている場合もあるらしい。 鼻の頭に塗っていただけあって、 においも鮮明に記憶に残るものですな。 おお! これは自分が使っていたやつにすごく似ている気がする。 とにもかくにも 使い方を間違えると これまで手にした薬品の中で一番危険なものになるっぽいので 慎重に行きまする。 今日もせっせとニワトリの世話。 暑い・・・鶏舎暑すぎるぞ。 外から雷の音が。 冷たい風も吹いてきた。 おおお・・・これはこれは。 いいぞ・・・。 降って来い、降って来い。 降ってきたーーーーー。 よっしゃ。 超久しぶりの雨です。 この暑すぎる気候に一撃! 一気に涼しくなった。 助かった・・・。 庭の植物も喜んでいるだろう。 おかげで久しぶりに鶏舎の仕事が楽だった。 余力があるので 自分の実験用のニワトリの 形質チェックをば。 形質の分離比が理想的。 おもわずにやり。 もうちょっと個体数稼げば ますますハッキリしてくるといいな。 研究の第一条件クリアです。 当初の計画通り進めることができそうです。 『雨』様様。 7/26(土) 滋賀放浪 こんばんは 最高気温が全国2位だったよ。 BUNです。 25日(金) 1日に水を少なくとも4リットル飲むほど動いた。 疲れて死亡。 鶏舎周りの風通しを改善すべく、 高木の下に繁茂する シュロの木を切り倒して回っておりました。 直径14cm以下の木は 大学の許可なく切ってもよいのです。 切るのはいいけど運搬がヤバイ。 生木重すぎ。 運ぶときに体温が異常に高くなっていた気がする。 全身から熱が立ち上る感じ。 そんなこんなで水4リットル飲んだ。 2リットルのペットボトルが2回空になった。 中身はもちろん水道水。 そもそも基礎代謝の高い体で、 この季節の筋肉フル活用はまずいな・・・。 土曜日は わけあって大津(滋賀)へ。 電車で瀬田川(琵琶湖からの唯一の流出河川)を 渡るとき、 北を見れば瀬田川〜琵琶湖の青、 南を見れば山科かな?の山の向こうに 大きな入道雲。 これぞ夏の景色。 やっぱり滋賀県良いです。 何とかしてこの地に帰りたいものです。 夜に滋賀時代の面々と飲み会でありました。 ぷふぁー。 気楽に飲めるメンバーなので ついついはしゃいでしまったわ。 やっぱりこの学科の連中狂ってるよ(誉)。 きょうびの大学生といったら あまりにも普通で普通で。 こういうクレイジーさのある ファンキーガイが 最近身近にいないでなぁ。 7/24(木) フェノール こんばんは すごくお腹が空きます。 11時ごろにはお腹が空きます・・・。 BUNです。 実験でフェノールを使いました。 ・・・? このにおい・・・ なんか嗅ぎ覚えがあるような。 とても懐かしいにおいに感じます。 あせもの薬のにおい!? BUNは鼻の頭に汗をよくかくので、 こどもの頃は鼻の頭にしょっちゅう あせもをこさえていました。 その薬のにおいのような気がする。 wikipediaを見ると 『水彩絵の具のようなにおい』とあります。 あー、それもあるかも。 しかし医薬品にも使われているらしいので、 あせもの薬で正解かも。 それにしても フェノール肌につけて大丈夫なのだろうか? フェノールを調整するときに 決して液が飛ばないようにと注意された。 かかったら、ただれるらしい。 昔の化粧に入っていたらしい・・・。 うえええ・・・。 ひょっとしてアルカリ性の温泉に入ると、 肌がスベスベになるのと同じ原理か。 溶かされているのを スベスベと勘違い? それにしても懐かしいにおいだ・・・。 みんなが臭がっているのに ついつい嗅ぎにいってしまう・・・。 7/23(水) 地震 こんばんは 鶏舎の屋根からの輻射熱が酷い・・・。 屋根に打ち水してみたけど 効いているのかな? BUNです。 豚舎とかの屋根には スプリンクラーがついているというので 効果がないことはなかろう。 朝地下鉄駅に行ったら 人がいっぱいじゃ。 『電車点検のためにダイヤが乱れています』 と電光掲示板に表示されている。 なんで電車点検しとるんじゃギギギ・・・。 その原因のほうが気になる。 早めに行っているので 遅れるのは全然問題ないですが、 学生が減って空いてきた地下鉄が またしてもすし詰めなのはのーぐっど。 夜にラジオを聴いていたら 24日0時26分頃の岩手の地震で ラジオ局が揺れている模様。 配信局は文化放送かな? ネットの地震速報と ラジオの地震速報で 地震の場所と震度が違う・・・? ああ、やはりネットの情報のほうが遅い。 リロードするたびに情報が変わっていく。 だんだん増えてくなぁ。 20分もすると情報で画面がビッシリ埋め尽くされた。 その頃にはラジオで、 現地の人と電話をつないで 様子を聞きだしていた。 ひえええ・・・ 『地震が発生したときのNHK盛岡放送局の様子です・・・』 て、 ものすごい音がします。 どががががっ。 あれ・・・? 愛知の一部や滋賀県でも進度1の場所が・・・? イスに座っていたけど気がつかなかったわ。 7/22(火) でぶりん こんばんは 大暑か。でもまだ暑くなるよね・・・。 BUNです。 うちに白オカメインコの『でぶりん』がいます。 かなり昔に拾った子で、 空腹で動けなくなっており、 餌を食べたら急に元気になったので『でぶりん』。 陽気でにぎやかな子です。 何気にうちの動物で最高齢、 少なくとも11歳。 次はるう(犬)8歳。 次いでペチ(アヒル)7歳。 レーズン(猫)は5歳くらい。 くう(ウコッケイ)は年齢不詳。そこまで行ってないと思う。 拾ったかもらったやつばかり。 ・・・結構高齢化してるな。 あまりにオカメインコのことを知らなかったので 調べてみたら、 オウム目 オウム科 オカメインコ属 おまえオウムだったのか! やられた。 寿命は平均15年で、 20年生きるのも珍しくないそうです。 おー、まだまだいけるじゃないか。 習性はwikipwdiaにまさに書かれている通り。 とにかく陽気。 ほっぺの赤丸がまんまキャラを表しているかのよう。 陽気なでぶりん(♂)に 縁談話が持ち上がっております。 他所の家の鳥で、 旦那さま募集中がいるとか。 繁殖させてみる・・・? でも相手は白オカメじゃないらしい。 どうせなら白同士がいいな。 7/20〜21(日〜月) 鞍掛峠 こんばんは 滋賀を満喫してきました。 やっぱり琵琶湖いいですわ。 BUNです。 博物館の人々と飲み会。 本物の蓄音機の音を初めて生で聞きました。 想像以上の強い音が出て 驚いたとしか言いようがない。 これで電気を一切使っていないとは・・・。 1曲3分程度を 2曲聞いたらもう針の交換です。 盤を保護するためらしい。 針は研いでまた使うそうです。 あと、最初に45回ハンドルを回して、 2曲目からは20回ハンドルを回さなくてはなりません。 壊れたら もう一台丸ごと買って 部品を抜きだして修理するらしいです。 何かと手間がかかるものですなぁ。 しかしその行き届いた手入れのおかげで 今でもこの音! 日本の技術者はすっごいものこさえたな。 曲は古くてさっぱりわかりませんが、 音に引き込まれます。 回転する盤を見入ってしまいます。 良いものを見せていただいた。 骨拾いもなかなかの収穫。 時間があったので 湖岸を数km歩けました。 有害鳥獣駆除が近いうちにあったのかな? やけに生生したブツを拾えました。 帰り道、いつもと違う道を行ってみるかと 向かった先は国道306号線。 滋賀県彦根市と三重県四日市をつなぐ 『鞍掛峠』です。 なんか見覚えある道だと思ったら、 蛭に血を吸われたあの場所でしたか。 滋賀県側を登っていくと、 だんだん涼しくなってきました。 いいねー。 坂はさほどきつくないし、 緑もきれいだし、 空いているし、良い道です。 夜間は走り屋がでるっぽいので避けたいですな。 ところが三重県側。 距離が滋賀県側の半分くらいで下ります。 結構急カーブが多くてちょっと大変。 結局いつものルートよりも 15km程度短縮されました。 しかし時間はむしろ余計にかかったかも。 峠をすぎたところに 三国岳と御池岳の登山口があったなぁ。 アクセスが良い。 これはトライしてみようか。 7/19(土) 合同セミナー こんばんは 昨夜は久しぶりに山農場へ。 BUNです。 すばらしい。 クーラー無しで、 締め切った部屋で布団かぶって寝ちゃったよ。 でも冷えたみたいでくしゃみ出るよ。 平地よりだいたい6℃くらい低い。 蛍をまだ見れた。 2研究室の合同セミナーでした。 夜は懇親会。 自分含めると3研究室!あれ?? ひとけの減った山農場に 久々のどんちゃん騒ぎです。 先生が超ご機嫌で テンションが妙に高かった。 大盛り上がりでありました。 夜寝ようとしていると 先に床についていた人のいびきが・・・。 ね・・・眠れん・・・。 しまった・・・ インナーイヤーのイヤホンして 防御できるるのだけど、 家に置いてきてしまった。 まぁ今日は客室に余裕があるから。 布団を背負って別の部屋に行くと、 これまた一足先に眠っていた方が 起き出していました。 寝付けない模様。 まぁいいや。知らん。 自分の布団を敷きなおして よっしゃ、これで眠れる。 寝なおそうとしていると、 この部屋の先客さんに話しかけられた。 たわいのない会話をしていると だんだん話が変な方向へ。 『中国の文化と朝鮮半島の文化』について 延々と熱く語られました。 *朝鮮半島嫌いなみたいです。 なんでやねん。 普段こういう人じゃないのに!? 普段来ない環境で 興奮して寝付けないのか。 興奮しすぎだ。落ち着け。 今話すべき内容ではない。 しかも興味ない。 中華料理と韓国料理についてなら聞いても良かった。 どっちも好きだ。 ・・・寝かせてくれ・・・・・・。 興味のない話に ウトウトして相槌が途切れると 『眠いか?』 コイツナグッテヨイカ!???? こうグシャーって。 こうグシャーって。 はいと返事をしても何か言っていたような気がするが その先の記憶はない。 いつまで話していたのだろう・・・? 明日は滋賀に行くのです。 ひゃっほうなのです。 研究室変わってから 2日目のフル休みです。 5月5日のお休みと 病欠以外は全部鶏舎行ってるでね。 7/17(木) ハクビシン こんばんは 更新が途切れる原因の90%以上が 寝落ちです。 BUNです。 最近眠くて。 mama-gooseさんからもらったハクビシンを解体。 クール宅急便着払いで 送っていただきました。 当方としても気が楽なので 着払い歓迎です。 防臭効果は発泡スチロールが一番。 ぐっどちょいす。 蓋を開けると・・・ 結構進んでる! 液が!液が! 久しぶりにフル装備を引っ張り出しました。 つなぎ完全装備に エプロン、ゴム手袋、ついでにマスク。 オスのハクビシン。 たぶん大人。 煮てみればわかる。 左前足骨折と・・・ 内臓はすでに溶けていて死因特定は難しい。 ただ、頭蓋骨が無事(良い死体!)でしたので 肺あたりの破裂が死因かなぁ。 腐りかけというとにおいは酷いですが 解体の手間はかなり軽くなります。 『肉が腐り落ちる』状態ですな。 煮込みも30分くらい沸騰させれば終わりそう。 肉に含まれる酵素とか、 空気中の腐敗菌とか、 なんやかんやの活躍がすごいです。 特にこの季節。 これらに任せたほうが 出来が良いので、 最近の骨作りは放任主義。 製作現場は誰にも見せられない。 終わった後でシャワーを浴びて これでにおいともおさらばよ・・・っと、 メガネをかけると メガネがくせえ!! めがねににおいがついてますよ。 良い状態の『生物学用教材』が手に入りました。 mama-gooseさん、ありがとうございます。 |