日々是冒険
7月前半
7/15(火) クサイ日 こんばんは ニワトリよ・・・早寝はいいけど 早起きは・・・。 できればもうちょっとだらだらしていておくれ。 BUNです。 大学の廊下で嗅ぎなれたにおいが・・・? 死臭・・・? 腐り始めのやや酸っぱいような臭さ。 誰だ・・・? 俺以外に何か腐らせているやつがいるのか。 しかも校舎の中、クーラーの効いた空間で。 うらやましすぎるぞ。 誰も文句言わないのかな???? これがOKなら俺の『地獄』も 学内持ち込み可? ちなみに、 ここから人間の死体が見つかったりすると、 これはなかなかの江戸川乱歩・・・ いや横溝正史風味だな。 『嗅覚探偵』 さらばだ明智君。 あと、今日は博物館に出かけたのですが 博物館+動物園の周辺が妙に臭い。 駅から出たときにはすでに臭い。 風上には・・・動物園。 おいおい・・・大丈夫なのか。 においの質は 明らかに量的な原因によるもの。 この広範囲に影響を及ぼすとは。 大量の何かがにおいを発している。 うんこだな・・・うんこだな・・・う・ん・こ、だな・・・! どうも風上方向に 動物園以外に 農地とか牛舎があるらしい。 そこで牛糞をまいた疑惑も。 近隣住民、平気なんかな。 ふたたび『嗅覚探偵』出動か・・・。 ・・・あれ、『嗅覚探偵』のアイディア 結構面白いかもしれん。 7/14(月) 取り壊し こんばんは 大学のトラックの荷台での昼寝が良い。 BUNです。 駐車場が建物の下で日陰で、 ビル風で常に風があって快適です。 旧骨部屋の取り壊しが始まった。 本来はウズラ舎+マウス舎だったらしいが、 最近は空っぽでした。 早朝始まったかと思ったら 夕方に行ったら壁が1面だけになっていた。 やたらと早いな。 ここに立派な新鶏舎が10月までに建つらしい。 これも早い。 建物建てるのに一番時間がかかるのは 計画段階か。 この工事、昨年度中に完了しているはずだったのに、 姉羽の耐震偽装問題のせいで 建物の強度計算が厳密になり、 着工が大幅に遅れたとの事。 あの問題がこんな身近に影響を及ぼしていたとは。 姉羽め〜〜〜〜。 建設業界全体でも同じ傾向で、 新規工事の着工が全体に遅れ、 建設業界は不況気味らしい。 新聞に姉羽不況とか書いてあったような。 何はともあれ 無事着工できたので あとはもう早いとこ建てちゃってくださいませ。 7/13(日) 減 こんばんは 車のハンドルが熱すぎてもてん。 BUNです。 昼間は走る時間じゃなくなってきましたな。 夕方からこうさんと練習へ。 しょっちゅう走りを見てもらっていたおかげで、 こうさんの目が肥えてきた。 走りを見てもらって 評価してもらえるようになりました。 頼りにしています。 1人か2人かは全然違いますよ。 せっせと走ってきたので かなり良くなってきたが・・・ 少々不安定感が否めないな。 滑るように進む感じが足りない。 良いときは 最高速時にもっと安定します。 見てておくれやす。 練習後、体重を計ってみたら 2kg減。 お、久しぶりに70kg割った。 ほぼ全部汗で出た分ですな。 高校のときは、落差が3kgあった。 毎日練習していたので 毎日体重が3kg増減していました。 そりゃ腹も減るわ。 後輩に 「10月までに3kg痩せたら 富士急ハイランドへ連れてってください」 という賭けを持ちかけられているが、 すっげえ分が悪くね・・・? 俺でも半日で達成だよ。 脂肪で減らしても4ヶ月で3kg減はたやすい。 間食絶って ちょっと運動すれば月1kg程度 余裕で落ちます。 3食は満腹食べてますがそれでも減ります。 修士1年の時に74kgまで行きましたが いまじゃあ問題なく71〜72kgですわ。 『1500mを●分で走ったら・・・』とかにしておけばよかった。 まぁ・・・連れて行って置いてこればいいか。 『一緒に遊ぶ』は賭けに入っていない。 【人として最低】 7/12(土) ドライ こんばんは うわああ・・・電車にグランパスファンが 大量に乗り込んできた。 BUNです。 試合があったのか。 うぐぐ・・・すいていた電車がとたんに 満員近い電車に。 だから言ってたじゃないか。 このニュース。 2007年11月9日の日記で ガソリンがリッター200円いったら、 100の位に【1】しか入れられないスタンドは困るって、 心配していたのに。 とうとうハイオクが200円いきそうな気配ですな。 先週、一時的に原油価格が 1ガロン136ドルまで下がったけど、 値段変動のサイクルの一部でしかなかった様。 これはまだまだ上がりそう。 一回山農場に行くと 3000円近いガソリン代がかかるようになろうとは。 ひぃぃっ。 ユニクロのドライTシャツが優秀です。 鶏舎の世話で汗だくになっても、 あっという間に乾いた!臭くもない(たぶん)。 そのまま走りに行ってまたしても汗だくに。 でも再びあっという間に乾いた。 汗を吸っても ずっとさらりとしたままです。 綿のTシャツだと 一回湿ったらその日はほぼ再起不能だというに。 これで690円・・・。 すごすぎです。 買い占めよう。 で、この汗を2回吸って乾いたTシャツで、 もう一回激しい運動をして汗を吸わせ、 それをぎゅっと絞ったら・・・ 高濃度汗水が採れます。 これを煮詰めればBUN塩に。 これぞ古来より伝わる塩田法!! キモイので絶対にやりませんが・・・。 7/10(木) イスラム こんばんは く・・・こんなん学部のときから知ってたって。 BUNです。 通学路だったでね。 どこに生えているかも知っておる。 例の『暗い森』ですな。間違いなく。 アミガサタケのほうもいっぱい生えるよ。 使われていなかったプリンターに 久しぶりに電源を入れたら、 謎の論文が印刷され始めた・・・。 誰のだ・・・? なぜかメーラーの受信画面も印刷されている。 プリントアウト日時が 2007年12月・・・? この間本国に帰った留学生さんのものっぽい。 印刷プリンタの指定を間違ったな・・・。 半年以上かけて印刷されるとは。 懐かしい。 つい半月前まではいたのになぁ。 敬謙なイスラム教の方でした。 一日5回、欠かさずお祈りに行っておりました。 季節によってお祈りの時間が変わる模様。 日の長さで決めているそうです。 絨毯を敷いて なにやら立ったり伏せたりしていました。 神の名をつぶやきながら。 何か方法に決まりがありそうなので 興味で聞こうかと・・・ いや無理だ。 怖ろしいほど本気でやっています。 教えてもらおうっていう空気じゃない。 これは形が重要なのではない。 心の中に深く深く信仰の対象の姿を 描くことのほうが大切なのだ。 これは日本人には決して真似できない。 日本人は神様に祈るとき、 形、手法、手順を重視しがちだと思う。 そうではない人もいるだろうが、 彼のそれには及ばないかもしれない。 あそこまで深く 内なる世界に入り込めるとは・・・。 暇なとき神の名をつぶやいていたりします。 全てを神に投げ出しているのかも。 なんとなく・・・ 自爆テロできる人の心境がわかったかもしれん。 温厚で気のいい仲間なのですが、 ギャグが過激派でした。 農薬散布機を見つけたとき、 その銃のような散布機の先を抱えて ”Kill North Kxxxn!! Not South!!!!” と銃を乱射する真似を・・・。 ・・・ヤバイ・・・ やばすぎるよ・・・そのネタ・・・。 書いたけど叩かれないか不安で仕方がないよ。 他にも”ブッシュが・・・”や、 ”ビンラディンは現地ではいい人・・・”など ドキドキな内容が多数です。 でも、日本から見た世界と イスラム圏から見た世界が こんなにも違うのかと。 日飲んでは アメリカ=正義、 イスラム=悪のように報道されがちですが、 そうでもないかも、と思いました。 何が正しいかわからんね。 ただ、報道は胡散臭いもんだな、と。 彼の国はエジプト・・・。 木が全然ないらしく、 京都の寺の太い柱を見て感動していた。 そんな砂の国をみてみたいかも。 ただ・・・ pigeonの発音が”ふぃーごん”になるほど 強烈な訛りがあり、 まわりが全部この訛りで喋る場所に行くのは 正直怖ろしい。 どうしてっかな。 7/9(水) 大王 こんばんは 明らかに肩周りの筋肉量が増している。 鶏舎効果。 BUNです。 背中も増しているので 走りに影響は出ないとは思うが・・・。 ニワトリ関連のシンポジウムを見てきました。 産業系の人、 大学系の人の両方の発表を聞けた。 産業、研究両面で利用されているというのが ニワトリのすごいところですな。 本日注目は 天草大王の復元の話。 熊本県で過去に飼育されていたという、 大型の肉用品種です。 大型のニワトリは 飼育に多量の餌が必要なので、 戦争中の餌不足により 絶えてしまったそうです。 大型だと自然交配もうまくいかんしね。 オスが重くて交尾できないのです。 七面鳥なんかはオスの体重が10kg越えるので 交配がうまく行かないのが問題になっています。 残飯で飼うなら 小型地鶏サイズが最適です。 彼らはそのためにいると言っても過言ではない。 残飯+拾い食いで 卵をちょっとだけ産んでくれるニワトリ。 産卵しなくなったら潰して食べてしまう。 これぞニワトリ利用の 一つの究極系です。 家でやりたいなぁ。 うおう。 いきなり脱線した。 天草大王ですが、 復元のために 文献を利用したそうですが、 なにせ記録が古い。 記述がまちまちで 色がよくわかりません。 しかし天草大王を描いた 一枚の油絵の存在によって 大王の姿がわかったのです。 それで2001年から再現を始めて 近年のものは油絵とそっくり。 体重もオスで大きなものは7kg程度に。 名前のインパクトと その巨大さのインパクトで よく売れているそうです。 食べてみたいものですな。 これで『羽色』と『大きさ』は 再現されたわけですが・・・ 品種は羽色と体形で決められるので 遺伝的背景が全然違っても 似ていれば同品種にされてしまいます。 形態屋殺しですなぁ・・・。 研究の再現性がない。 (これを逆手に取る策もあります) 従って一度絶えた品種の 完璧な再現は不可能です。 養鶏の硬度産業化で、 細々とした品種がどんどん絶えており、 こりゃあ維持しないとまずいです。 世界に5000品種いるニワトリたち、 この膨大なヴァリエーション内に 人類を救う秘密があるかもしれないのです。 ・・・ということで ニワトリを大量に飼っている我が大学。 ニワトリの形を扱う場合には 1、何年に 2、どこで飼育されていた 3、なんという品種(できれば系統名も) の情報が必須かと。 自分が研究で使った系統に、 自分で名前をつけちゃうのが手っ取り早いです。 系統を作成して 大学で維持している状態にすれば、 自分の研究の再現性が確保できます。 さて・・・BUNが今使っているニワトリには 品種名はあるけど系統名はない。 どんな名前をつけてやろうか・・・? ほか3件の発表もそれぞれに思うところあって おもしろかった。 また日記で書くかも。 7/8(火) 虫コナーズ こんばんは うおい!? 朝家を出る時刻に激しい雷雨に。 BUNです。 出れん。 虫コナーズが効くらしい。 ↑一発で変換できて驚いた。 どうなってんだこのIME。 マウス系の先生が ケージを洗う屋外の洗い場に 虫コナーズを置いたら、 蚊がいなくなったらしい。 屋外用でそれほどか。 しかもにおいがない。 去年母が買ってきた蚊避けは トイレの芳香剤のような強烈なにおいがあった。 アレはいただけなかった。 部屋の中までぷんぷん臭ったよ。 ということで犬のところに 虫コナーズ設置。 ・・・本当ににおいも何もない。 思いっきり吸ってみても、 特に違和感がない。 効くんかね。 マウスの流しに 最初から蚊がいなかった可能性を 考慮していなかった。 しばらくつっておいてみますかな。 効果範囲が半径2m程度あれば、 BUNの部屋に入る蚊も防ぐはずなので、 みものです。 7/7(月) 高校ラジオクラブ こんばんは なんか虫が湧いていると思ったら 穀物食系であった。 BUNです。 毛皮は無事と。 今夜の東海ラジオの 『高校ラジオクラブ』が面白かった。 高校生がラジオ番組を作り、 それを放送しています。 この『高校生』は、 放送部でもなんでもない、普通の高校生です。 さて、それで今回の放送。 まさか自作ラジオドラマを作るとは。 しかもこの内容・・・。 ・・・少々『痛い』ものの、 これを公共の電波に載せようと踏み切った、 今回の高校生達に感服。 多くの学校が作る、 内輪ネタ中心のトーク番組よりは 眼を見張るものが多かった。 良くも悪くも。 内容としては ・ベタベタ学園もの ・ツンデレ・・・というかルイズ ・なんで七夕なのにバレンタインなん? ・推理(?) ・3年後に自分で聞き直したら死にたくなるかも ・しかし10年後に思い返すと、とても良い思い出になる 作ったのは彼らか・・・。 箇条書きにしただけでキツイな・・・。 割と変化のないこの番組で よくぞこの変化球を投じたと思う。 好き嫌い分かれる内容ではあったものの、 チャレンジ精神は とてもすごいと思った。 これがこの番組に後々影響を 与えて行きそうな気がしないでもない。 すさまじい放送であった。 7/6(日) ジャングル こんばんは セミが鳴き出した。 BUNです。 初めて聞いたのは 一昨日かな。 アヒルゾーンがヤバイ。 クルミの木が茂りすぎて、 ほとんど日陰になってしまった。 去年はまだ4分の1程度、日なたがあったけども、 もはやないに等しい。 怖ろしい勢いで生育するなぁ。 涼しいからいいのですが、 これではペチが羽に日光を当てられない。 羽が乾かないではないか。 ということで枝を何本かじょきじょきっと・・・。 微妙に日陰ができたので ペチよ、 自分で日光浴したまへ。 うわ・・・ 蚊がひどすぎる。 蚊は日陰を好む性質があるそうで、 木の下、雑草の陰なんかは 蚊の巣窟状態。 草むしりをして、バケツをひっくり返してまわる。 真夏になるとこの場所は まわりよりもちょっと温度が低くなります。 オアシスですな。 このそばで鳥を見ながら涼むのが 夏の楽しみ。 しかし空気がもうちょっと乾いてくるまでは・・・ これはもはや熱帯ジャングル。 湿度が下がって 風が吹かないと この場所の実力は発揮されませんな。 風通しが少々悪いかも・・・? 7/5(土) 熱中症 こんばんは 夜眠く、昼眠い。 BUNです。 なかなか暑いが 結構普通に練習できた。 昼の13時から。 あれで33℃くらい、湿度80%以上といったところか。 毎日酷暑の鶏舎で働いているおかげか、 熱耐性がちょっとできてる。 暑さに慣れておくというのは なかなか効果があるものですな。 あ、Tシャツ絞れる。 運動場では 女子ラクロス部が試合中。 「ドリンク行こ」 と声を掛け合って 飲み物を飲みに行っていた。 なにそのオシャレワード。 さすがおしゃれハイソスポーツ(?)。 こっちは水道水がぶ飲みだっての。 「・・・水。」 の一言のみ。 終わる頃、 ラクロス部の人が 2人ほどグロッキー状態で横になっていた。 「救急車!救急車!」 と騒いでいた。 おうおう、熱中症か。 おお!? 本当に救急車来た。 おっしゃれーな感じの キミ達には この環境は少々きつかったようですな。 ドリンク〜では生き残れない。 そんな昼下がりの運動場。 練習の後の水浴びがたまりません。 ホースで井戸水かぶると最高でした。 7/4(金) ちゅう こんばんは 星ヶ丘で初めて地下鉄から降りた。 その地上、なんてお洒落な街なんだ! BUNです。 『星ヶ丘テラス』といって 高級そうな服屋、ブティック(?)のようなものが 延々と連なっております。 道路は木で作られた空中回廊です。 これがテラスか。 あああ・・・アカン・・・ 俺はここを歩くと体が塩になってしまサラサラサラ・・・ 前の研究室の ボーリング大会&飲み会に出てきた。 ボーリングのスコアは 127と89。 127は結構自己ベスト級じゃなかろうか。 2ゲーム目は前半よかったのですが、 7フレーム頃からコントロールがつかなくなって、 ガタガタに。 ボールがすっぽ抜けて 指が最後までかからなくなりました。 パワーで投げているので 握力がなくなった時点で終了です。 それにしても・・・ こっちの部屋、人間少なくなったなぁ。 先生が退官間近なせいです。 しかし少人数でも 盛り上がります。 良いところです。 帰りに地下鉄へ下りると 階段をネズミが登ってきた! でかい! これはきっとドブネズミ。 欲しい!!! コースを読んで 蹴ろうとするも やはり避けられた。 ちい・・・。 捕獲して専門家に見てもらおうと思ったのだが・・・。 ・・・・・・完全に酔っ払いの奇行です。 それにしても驚いた。 このネズミ、地下鉄のホームと、 改札のあるフロアの間を 階段で移動してるのか。 どういう生活してるんだろう。 地下鉄の軌道敷内を走り回っているのは 割とよく見ますが、 登っていくのは初めて見ました。 ネズミといえば。 この間ネズミに鎖骨を確認してから、 ネズミの行動をよく見ていたところ、 ヒモをよじ登る姿を目撃しました。 器用に前足でヒモをつかんでよじ登っていきます。 あー、この動きに使う筋は 間違いなく鎖骨周辺のですわ。 うん、これで納得行った。 ネズミの鎖骨は しっかり機能している。 あるからには無意味って事は まずないはず・・・なのを 我が目で確かめられた。 骨からの情報と 実際の生態を比較するのが 一番面白いですな。 7/2(水) 武蔵丸 こんばんは 蚊取り線香つええ! 焚いたら蚊が一瞬でいなくなった。 BUNです。 練習しにグランドへ行くと、 武蔵丸がいた。 あの、元横綱の、武蔵丸。 いや〜、困ったなぁ。 角界にスカウトされちゃう日が来るとはなぁ。 ・・・アメフト部を眺めておいででした。 ここでのBUNの対応は!? どうする俺!? @サインください A握手してください B稽古をつけてください Bだな。 いやいやいやいや。 ぶつかった瞬間バラバラにされる。 いや待てよ、 スピードでかく乱すればあるいは・・・? しかしそれでも攻め手が無い。 攻めなくては勝てない。 手形を押してもらう色紙もないしなぁ。 『このどてっぱらに一発張り手ください!』 というのはどうか。 腹に手形がしっかり残ります。 そしてBUNの肉塊だけが残ります。 かなりリラックスしている雰囲気。 談笑しております。 ここで話しかけるのも無風流ですな。 黙って練習しよう。 武蔵丸のプロフィールを見ると、 小学校からアメフトをしていたらしい。 高卒時には大学からスカウトされるほどという。 これは単純にアメフトを見に来ただけかな。 あわよくば有望な若者を拾っていこう・・・ というくらいだろうか。 いやはや、あまりに普通に座ってるもんだから 驚いたのなんのって。 7/1(火) 新骨部屋スタート こんばんは 間違って・・・ Windows XP sp3を入れてしまったが、 特に問題なく動いている。 BUNです。 おお・・・悪評におびえていたけど なんとかなった。 ・・・血をちょっともらえれば 1日で雌雄判別できる。 最近覚えたて。 自分の実験用ニワトリも その手で雌雄判別しております。 ヒヨコであっても識別できるので便利です。 ハクチョウって外部形態から 雌雄わからんものなのだろうか。 新骨部屋への引越し完了。 そして初仕事。 最初のニワトリはプリマスロック。 肉用寄りの卵肉兼用品種です。 このでかさ、 新骨部屋の使いやすさを見るにちょうど良い。 机といすと棚を一つずつ置いたらいっぱいの部屋で、 ちょっと狭いかと思ったけど 使ってみたら案外快適だった。 全ての道具が手を伸ばせば届く範囲にある。 メス、トレイ、袋、電気スタンド、エロ本! 全て片手圏内。 うぐぐぐ・・・前任者のエロ本処分するタイミング逸した・・・。 むやみに広くないので 蚊取りリキッドの効果も高い。 蚊取り線香で煙幕しなくてもいけそう。 あれ? この部屋かなり機能的じゃないのか? 大型ニワトリを取り回すにしても、 狭さを感じないですし。 これはすごい部屋を手に入れたかもしれない。 空調がないので これから真夏を乗り切れるかが ちょっとした問題ですかな。 窓ないんです。 |