日々是冒険

12月後半


過去の冒険

トップ


12/31(月) 大晦日 総括

こんばんは
大掃除終わっていません。
BUNです。


三河の祖母の家へ。
年末恒例行事。
その後、高校の友達と忘年会で酔っ払いに。
更新できず死亡。



三河のじいちゃんから
戦争後捕虜になっていた話を以前聞いたけど、
戦中については自分から話さなかったので、
敢えて触れませんでした。


おじいちゃんの戦争中について
書籍となっています。

その書の本題は別なのですが、
『おじいちゃんサイド』の章もあったので読む。

本題の方が映画化されていたりもする。





すさまじい・・・。
よく生きて戻れたと思うような内容。
これは話してくれないわけだ・・・。

戦中について尋ねなくて
本当に正解だった。
これを話させるのはあまりにも。

『沈んでいく僚船の汽笛が
今でも悲しく耳に残っています。』
の下りがなんとも・・・。

友達、仲間何人も乗ってる船が。




自分の船も魚雷3発受けたものの、
偶然不発で助かったという。

ほんの僅か、何かが違っていたら
おじいちゃんは戦死しています。
従ってBUNの存在も・・・。

いま生きてるってすごいな。


本には戦後捕虜時代については
書かれていないので、
これでやっとこさおじいちゃんの
戦争全容を大まかにですが伝え聞けたと思う。

これは伝えていかねばならぬ・・・。





・・・という2007年最後の日記でした。




【2007年を総括】

ざっくり言うと
『集中→拡大』

学部時代あれこれ手を出して
多様に使われていたパワーが
『骨』に集中して威力を発揮し始めた年。

すパパ様から指摘されて
なるほど〜と思った次第です。



集中したものの
『骨』の中で哺乳類、爬虫類など
鳥以外にも拡大し始めました。

『筋肉』にも『行動』にも
手を伸ばし始めました。

一度骨に集中した力が、
骨を中心に拡大中。



しかし『ぶんぶんねっとわーく』としては
日記の多様性が下がってしまいました。

いかん・・・
研究しか話題のない人間になってしまう・・・。


しかし年末に某花ちゃんに会ったとき、
昔のテンションを思い出し、
日記の書き方も思い出した感じです。

12月前半〜の書き方は
結構学部時代を意識しています。

日記のバリエーションを作り出していた
頭の回路が蘇った感じ。





今後は
骨に集中しつつも
幅広く物事を吸収していきたいですな。

広く!深く!





それでは良いお年を・・・
と言いたいところですが、
更新時点で2008年になっているので
あけましておめでとうございます。



12/29(土) 処分

こんばんは
調子がイマイチで飲み会欠席。
BUNです。

朝10時起き、夜3時就寝で
骨作り続けるとさすがに体にガタがきますわ・・・。



ほう・・・皮なめしに鉈が使えるとな・・・。

剣鉈を持っているので試してみるか。

これまで普通の鉈の様な使い方をしていましたが、
これで『剣鉈』本来の用途に近づいてきた感じがする。
たっぷり血をすわせてやるでなぁ・・・

脂まみれになるので
使用後は研ぎ推奨か。

剣鉈は冗談抜きで
血を吸う仕事用の鉈。
狩猟で獲れた獲物を掻っ捌くのに使います。

脂等に負けないよう
先人の知恵が詰め込まれているでしょう。
たぶん。きっと。

『せん刀』と同じように
刃が反っているので
なめしには向いているはず。





大掃除の一環でプリント類を処分。

あ・・・
『タブ林が泣いている』のプリントが3枚出てきた・・・。
そうそう、ビーバーのダムだもんね。
先生・・・
今頃どうしてるかな。

授業の名前が変わるたびに
このプリント出てきた。
懐かしい。

処分、と・・・。



本と資料が増えすぎて部屋がパンク寸前なのだ。
BUNの成長のためと思って
安らかに眠ってくれ。
(死んでない)

あれこれ結構大事に残していたけど、
掃除のたびに処分せざるを得ない。




うわー!?
書類の中から
『こども自然観察塾』の資料が!

見たらいろいろ思い出して
ムカついてきた。
『某□-夕ソ-クラブ』、とっとと潰れろ!!
ああーあれから何人氏んだかなー。

BUNが表立って憎しみを口にする対象なんて
奴等くらいですわ。

義理とか恩とか感じる人もいましたが、
要はそんなことじゃねぇ!

あの一件・・・あの一件だけは忘れんぞ・・・。


はっ!ライト暗黒文章にするつもりが、
気がつけばヘヴィ暗黒文章に。

こういう文章書くと閲覧者が引くから!
3年たって自分で読んでもやっぱり引くから!

悲しい思い出とともに、
処分、っと・・・。


おかしいな・・・なんか急に前がよく見えないや・・・。



良い遺産、悪い遺産・・・
BUNの部屋にはあれこれ降り積もっている・・・。


12/28(金) ウサギ

こんばんは
忘年会ラッシュ!
今日から3連投。
BUNです。

ガンバレ肝臓。
あんま呑まんようにするけど。



家に帰ってきたらウサギがおる!
2羽も!!

母が預かってきたようです。




犬ゾーンの一角に
ウサギゾーンが出現しました。

犬ゾーンはBUN室のすぐ隣です。


パソコンいじっていると
どったんばったんすごい音がしてきます・・・。
ウサギか・・・。



ウサギって結構気が荒い?

昔飼っていたウサギもそうだったけど、
しょっちゅう餌箱ぶちまけやがるの。

そういえば餌が古くなると
BUNの目の前で餌箱におしっこ入れたこともあったな。

思い出したらなんか腹立ってきたな・・・。



あと、昔の経験からして
ウサギの糞がたまってくると
犬が食べる。

ウサギケージの隙間から吻を入れて
舌と手で必死にウンコ集めて食べるの。最悪。
文字通りのコンチクショウ!

その口で俺をベロベロするな!!!
思い出したらますます腹立ってきたな・・・。




ウサギの骨見てえなぁ・・・。
くっくっく・・・。



ウサギって齧歯目ッぽい骨なのですが、
実はちょっと違う。

切歯(前歯)の裏にもう1本歯があるらしい。
故に
『重歯目』

これを知らないと
ウサギの骨はどう見てもネズミです。



小学生の頃、
飼育委員会にいました。

ゴミ捨て穴を掘っていてうっかり掘り起こした
過去の死亡ウサギの骨を見て
「ネズミ?ネズミ?なんでなんで??」
と困ったものです。



てかあの辺掘り返せばウサギの骨手に入りまくりじゃね!?
夜中に小学校に忍び込んで穴を・・・。

どう見ても変態です。

下手すると職務質問or逮捕です。
前科つけちゃうとますます就職が・・・。


正規ルートでウサギをもらえるように手配するしかないのか。





−−−−−−−以下、少々硬いお話−−−−−−−−−−

目名をカタカナ表記(重歯目→ウサギ目)
するように文科省が定めたようですが、
重歯目のような分類背景完璧無視じゃんね。
逆にわかりにくい。だから嫌い。

この辺、形態を見るものからの意見です。


アライグマ、アシカ、イタチ、セイウチなどなど・・・
『ネコ目』なのです。
どこがネコか。意味不明。

ネコとセイウチのイメージってつながるか〜?


肉を食うから『食肉目』。
うむ。これだとわかりやすい。
アライグマもアシカもイタチもセイウチも肉食ってんな。


『π=3とする』的な流れだと思うのです。
そのうち見直されないかな。


12/27(木) 骨作り終了

こんばんは
電気毛布を使い始めてから
眠りが深くて良い感じ。
おじいちゃんじゃのう。
BUNです。

寝る寸前まで布団を暖めておくのと、
明け方寒くて目が覚めたときに
スイッチを入れると快眠です。

寒波も怖くない。





祝!ホワイトコーニッシュ(鶏)20個体、
骨格標本化完了!
修士論文用の骨はこれで揃った。

いやー、年内に終わったよー。
生きた状態から2週間でできるもんだねぇ。



今週はかなりハードで、
朝の10時に起きて夜2時まで解剖or骨洗い。
2時以降にHP更新と入浴をして3時就寝
という生活をしておりました。
今日もか・・・。

今日の昼にコンビニ(14km先)に出かけるまで
月曜から山農場を一歩も出ていない!
さすがにアタマがどうにかなりそうです。

鶏解剖の息抜きにキツネ解剖する、みたいな生活。
種が偏るとさすがに飽きてくるので。



時には獣の皮をなめしながら休憩。
メスと解剖刀でなめしているので
ときどき穴が開いてしまう上に効率が悪い。

専用の『せん刀』という刃の曲がった刃物があるらしい。
プロはこれを使うとか。

関市に行ったらあるかな?
関市在住のアイツ!
調べといてくれ!






そんなこんなで
年内の骨作り系の作戦目標は大まかには達成です。

今年の死体は今年のうちに。






さて、年賀状でも書くか。
母ちゃん、年賀状はどこにあるんだい・・・?

フォー!大掃除もしてない。


12/26(水) 圧力鍋

こんばんは
キツネの口、やっぱ細いわ。
BUNです。


技官さんが熊の手をもらってきた。
煮て食べるらしい。

熊の手のサイズはBUNと同じくらい。
イメージよりも小さい。

しかし爪がかなり鋭利。
これでぶん殴られたら、
かなり食い込んで切り裂かれるだろうなぁ。
死ななくてもかなり痛そう。


熊の手を普通に煮ると食べれるまでに3日かかるらしい。
それは無理なので
技官さんは圧力鍋を持ってきていた。


え?圧力鍋ほとんど使ったことない・・・?

「爆発しないかなぁ・・・」などと
かなり不安な発現。

圧力鍋、
なんか爆発しそうなイメージありますよね・・・。



煮ている最中も不安ながら、
フタを開ける瞬間もまた恐怖。
ロックを外した瞬間フタ跳んできたらどうするよ!?

今日は山農場に3人いたのですが、
火にかかった圧力鍋に対して、
『破裂しそうな風船を見る』リアクション。

みんなしてビビリすぎ!
自分もなのだが。




熊の手は調理前に下茹でをして、
毛をむしる作業が必要なようです。

今日は毛をむしるところまでで終了。
いつになったら食べられるのだろうか。


手の部分てのは
たいていコラーゲンばかりなので、
食べたイメージとしてはフカひれみたいな感じなのかなぁ。



猟師さんによると
熊の手は『右』のほうがおいしいとの事。

なんでも
『蜂蜜をねぶる方の手だから』らしい。




それどこのプーさん?



12/25(火) 和

こんばんは
玄米茶って最初の頃はいいんだけど、
茶筒の底に近くなると玄米率が急上昇。
ほとんど玄米じゃ・・・。
BUNです。

デジカメのコンパクトフラッシュを家に忘れた。
予備のカードがあるもののたった16Mb・・・。

いつも使っている画質だと11枚しか撮れません。


仕方がないので11枚撮るたびに
パソコンに転送しています。

仕事が全然はかどらない・・・。





先輩に料理を習って結構上達しました。
人に出せるレベルの料理もいくつかできました。

しかし、
ときどきBUN料理を食べている父から
「うまいけど、味が若者向けだからたくさん食べれん。」
とのダメだし。

確かに。

自分が食べるときには
ご飯が進んでとてもよいのだけど、
少々味、油分が濃い傾向かも。

先輩がこっち系の料理をよく作るからなぁ。
弟子もそうなっちゃうわな。




ということで先輩に相談してみると
「昆布だ!昆布ダシを使うんだ!」
だそうです。

目指すは
『昆布ダシと野菜を豊富に使った和食系料理』。
ダシの使い方かぁ・・・よくわかんないな。



人の家で味を覚えるところからいくとしよう。

結構頻繁に
山農場付近在住の『達人さん』宅で
晩御飯をお呼ばれしているので、
お手本には事欠かない。


お呼ばれといってもタダ飯じゃない(たぶん)。

キジ等、狩猟の獲物から、
BUNが肉を外しております。
「骨はやるで、肉採ってくれよ。」
とのこと。

外したお肉を持って行くと、
「晩飯食べてけ。」となります。
一応ギブアンドテイクだけど・・・。
骨だけ頂ければ十分に満足なのに・・・。

気分的にはかなりタダ飯に近い。
いつもおいしい。
ご馳走様です。

ご恩に報いるため、必死で働きます!



達人さん&奥さんも料理上手なので
いっぺん料理習いに行こうかなぁ。



12/24(月) キツネ

こんばんは
普通に山で解剖です。
実に普通です。
BUNです。


ウコッケイの名前が『くう』に決まりました。

『喰う』から来ています・・・。
我々に喰われるかもしれなかったということで・・・。
家族会議により決定。

『キャビ』と『ぐれさん』は否決されました。





山への道中、ロードキルを発見。

おお!?
イヌっぽいぞ。

イヌとかネコとかの愛玩動物系は、
なかなか死体を手に入れにくいので貴重なのです。


引き返そう?

でも首輪付いていたら嫌だしなぁ・・・。(倫理的に)

しかしイヌは貴重!・・・というか欲しい。

いやいや、
この道は太いし交通量多いから拾いに行ったら
お前がロードキルだよ。


・・・・・・よっしゃ戻ろう!
イヌの牙はカッコいいから見たい!

危険な好奇心ってやつですな。

片側2車線の道路の
中央分離帯ぴったりに落ちています。
正直かなり危ない。





中央分離帯上を駆け抜けて現場に行くと、
これは・・・
『キツネ』!!
スゲー、尻尾ふさふさだ。
頭蓋骨が無事!これはありがたい。



キツネのロードキルもこの辺では少ない。

キツネが少ないわけではなく、
轢かれにくいのだと思います。

ロードキル数ダントツ1位のタヌキだと、
・道の真ん中で死んだフリ→
死亡
・一旦避けるも、なぜか再び道の真ん中へ→
死亡
など、
その行動が車と思いっきり相性悪いために、
かわいそうなくらい死にまくりです。
悲惨すぎる・・・。

道周辺まで出ている姿もよく見ます。
行動圏も轢かれやすさの原因かと。


キツネはめったに見られません。
山農場の玄関先をウロチョロしてるやつ以外には
会った記憶がほとんどない。






そんなわけで
そそくさとキツネを袋につめて運んでいたら
キツネの尖った口で袋が破れて、
袋から流血

ズボンに、付いた・・・!

しっかりしてくれ高島市指定ゴミ袋。
(*以前袋が足りなくなった時テキトウに買った)
染みてきて肌まで湿っぽいぞ。



口からのこの出血量・・・
肺かそこらが潰れているかな。
頭の破壊ではここまで出血しない。
楽には死んでいない・・・。





サンタさんからの贈り物ということにしておきます。

・・・これで喜ぶようになってしまうとは・・・
嫌な大人になったものだ・・・。


12/23(日) 滋賀周遊

こんばんは
ちょっと滋賀県へ。
学科の仲間と忘年会です。
BUNです。

昨夜は彦根忘年会で、
今日は骨拾いに。

ちょっくら琵琶湖の西側まで行きます。
途中ハクチョウを見たりしつつ。

風の噂で骨が落ちている場所を聞いていたので
その場所の調査通算2回目。

朝起きたとき天気が良くて、
写真撮影にも良さそうだったので
遠征することにしました。





ちっ・・・
またしてもシカばっかりだ。
角邪魔だしもういらねぇよ。

今日の『本命』はシカじゃない。


・・・となると最終手段。
眼下の谷筋に下りて探す!
地形的に移動しやすいのはあっちだ。

斜面を下っていくと
なにやらくねくねした骨が見える。
哺乳類の雰囲気。

サルだ!
とうとうサルの白骨入手。


しかもほぼ繋がった状態の全身骨格。
奇跡のタイミングで拾えました。

肋骨の辺りの雰囲気が人間っぽくて気持ち悪い。
手足が変に長くなければ
まさしく人間ですな。



唯一破損している頭蓋骨。

破損状況から見て、これは・・・かなり・・・
どういう殺され方をしたか推測すると・・・。

ヤヴァイぞ・・・これは相当ヤヴァイぞ・・・。


いやいやいやいや。
自分では死因の特定なんて
トテモデキマセンヨ。

ナンデシンダノカナー?

ええい、俺は骨拾っただけだ。
知らん!帰って寝る!!




うっかり原因書くと
飛びついてくる『団体』がいそうな気配。
ちょうどこういうニュースもあるし・・・。

この標本は自分の趣味用なので
ガメておいたほうが良さそうですな。



でもサルのおかげで、
ずっと気になっていた霊長類の手周辺の
骨格を見ることができます。

前肢を『手』として使えることの特殊性・・・
骨にどう現れてくるか見ものです。





マキノ高原で温泉に入って
優雅に帰って来ました。

途中、土倉廃鉱に寄ろうとしましたが、
道が一部冬季閉鎖で断念。
あと数kmの所まではいけたんだけど・・・。




戦利品サル一体で
十分もとの取れた旅であった。


12/21(金) 伏せ

こんばんは
学校の冷蔵庫にニワトリ入れて忘れてきた・・・。
見つけた人びっくりだろうな。
BUNです。


るう(犬)に餌をやるときに

「お座り!」

「お手!」

「お代わり!」

「伏せ!」

「待て!」

(食べて)「良し!」


をさせます。

餌がないと「伏せ」から先はできません。
あと、「伏せ」は中腰?みたいな感じ。
ぺったんこになりません。



自分の気持ち、語調としては「待て」のつもりで
「良し!」の声をかけると、
「ん?」と妙な顔をしつつも餌に手を出しません。

そんな悲しそうな目でこっちを見ないでくれえ。


反対に気持ち、語調が「良し」な感じで
「待て!」と言っても
餌を食べに行きます。

少々いぶかしげにしていますが・・・。





語調と身振りで判断してるんかな。
お手は完全に身振りに反応しているし。



12/20(木) 補佐

こんばんは
ウコッケイ、未だ名無し。
BUNです。

現在、BUNの名から一字とって
『ふーみん』と家族から呼ばれています。

殺害防止らしい。
・・・不吉なことはやめてくれ!

早く名前を付けねば・・・。



候補は幾つかあります。

@頭が黒色のクルミ冠なので
見た感じブドウっぽいので
『ぶどう』

Aぶどうからの派生で
『グレープ』

Bグレープからの派生で
『グレさん』

Cブドウじゃなくてキャビアじゃね?
『キャビア』

Dキャビア・・・長いな・・・
『キャビ』

E素直に
『ウコッケイ』


グレさんかキャビが呼びやすくていいなぁと。
結構気性が激しく、
ペチに襲い掛かったりしたので
グレさん辺りが語感的にも良いか。






山への客人は
研究室配属前の学部生。

解剖がしたいとやってきました。



初めて自分以外に
自分の研究用標本作成を手伝ってもらってしまった。

同じ時間当たりの解剖数は
BUN8個体、その人3個体。

毛をむしるのも遅いし、
煮込み鍋の水代えは任せられない。
(細かい骨の流出に気づけない)



が、この僅かな助力がかなり大きいことに気がついた。

目一杯まで行ってしまう寸前で
仕事を済ますことができる。

振り切らないのがこんなに楽とは。



他人に技を仕込む時間を考えると
総仕事量は一人のときとあんま変わってないと思うけど、
楽さが全然違う。



解体できるようになったと喜んでいたが、
使っちゃったみたいで申し訳ない。

しかしヘルパーの威力も捨てがたい。




協力を上手に仰げるようになりたいもんだ。


12/19(水) 熱湯

こんばんは
屋外でニワトリの毛をむしっていると寒かったので、
落ち葉を集めて焼き芋をしていたら
山農場館内全域がスモーキーに。
BUNです。

廊下の突き当りが霞む・・・。
風向き悪いよ。

たまたま来ていた先生(火遊び大好き)も
嬉しそ〜うに現れました。

やや炭化気味のジャガイモになりましたが
暖まりました。





ニワトリを湯につけて毛をむしります。
60℃くらいが一番毛が抜けますが、
ニワトリ数が多いので
沸騰直後のお湯でやっちゃいます。

何羽もやっているうちに
良い温度に下がるだろう、と。




厚手のゴム手袋をして、いざ。

むう・・・
でかすぎて全身が大鍋に入らない。
ちょっとニワトリを振って湯を全身にいきわたらせよう。

なかなか漬からないので
必死で振っていると、
手袋の中にお湯が入った。

どわっちぃ!!

反射で鍋から手を抜くも、
熱〜いお湯は手袋の中!

ちょ!?
熱いの付いてきてる!!

あちゃちゃちょちょちょ!?


とりあえず振る。無意味。
手袋は程よいサイズだ。


が、ここでCOOLな俺は慌てない。
手袋を外せば良いのだぁー!

・・・無事!
なんてスマートな解決なんだろう・・・。
スマートすぎて話としてはオチないぞ・・・。


まぁそんな感じです。(逃)


こんな記事つい最近書いた気がすると思ったら
今週2度目の熱湯災害でした。

これはもう一回あるな・・・。



12/18(火) にんにく

こんばんは
「UFO、存在の確認なし」政府が議員質問書で閣議決定
???。
BUNです。

確認されたらその時点でUFOではないのでは?

『未確認』ということを『確認』されたのが
『UFO』ということか・・・?

ニホンゴムズカシイ。

UFO=未確認飛行物体
ではなくて
UFO=宇宙人の乗り物
って感じになるのか。






最近の山農場は
BUNと先輩の2名滞在がほとんどです。

この先輩がときどき料理を作ってくれます。
毎度の事ながらうめぇー。

この先輩に料理を習い、
さらに先輩のバイブルなる本を借りて
自分は料理修行中。

先輩の手際のよさ、味、
お手軽料理術・・・まだまだ遠い所です。




先輩、
『にんにくペースト』を結構多用します。
どっさり入れるとおいしいもんね。
にんにく好きだから賛成です。




来客があるとまずい。
明日来ると思っていた人物が
今日来てしまった!!

電話がかかってきて迎えにいったら
車の中の時点でにんにく臭いらしい。

え?臭いか?


晩飯の後だからなぁ・・・。



山農場についても
建物に入った瞬間
強烈なにんにく臭がするらしい。

え?臭いか?




にんにくガスがえらいことになっているらしい。

まぁキミも食え。
食えばわからんくなる。




この間も、
にんにく料理を食べてから実家に帰ると、
BUNの後に風呂に入った母が
『浴室が臭い!!』
と騒ぎ立てていたなぁ。

え?臭いか?




人がいないので
好きなだけにんにく食べれます。

山農場の悲しい利点か。


12/17(月) むしる

こんばんは
室内温度計で最高気温8℃・・・。
冷蔵庫の電源はOFFでいいんじゃね?
BUNです。

うーさぶさぶ。

紅茶でも飲んであったまろう。
ティーパックをカップに入れて
お湯をじょぼじょぼじょぼ・・・

ティーパックの紐の部分がカップに吸い込まれた!

あわわわわ!
取り出さなくては。

うぉ熱っちゃぁーーーーーー!!!
熱湯!熱湯!


・・・以上一人でやってるってのがなんとも。





白色コーニッシュ20羽を購入したのですが、
こいつらを年内に骨にできないと
結構スケジュール的に辛いのです。

あと2週間で20個体・・・。
解剖するだけなら可能ですが、
骨にするとなるとちと辛い。


いつもは皮ごと羽を除きますが、
今回は羽だけむしります。

鶏をお湯(60〜70℃)につけた後、
すぐ冷水につけると
羽が抜けやすくなります。

お湯を沸かす手間がかかる分、
少数をやるときには向いていない。
羽散らかるし。

単純な作業なので
解剖よりは誠心疲労が少なく済むはず。





3時間で8羽を丸裸に。
やはり圧倒的に早い。

この間ウコッケイを6羽絞めた時、
やけに早くできたので目をつけていたのです。

ここからは食肉解体→骨だけ鍋にドボン。
早っ!


8羽処理してなお余裕。
約40kgを処理しましたが
疲労がかなり軽い。

人格破壊されるまでやれば
20羽近くまでいけると見た。

いつもは2時くらいまで解剖してたりするので
11時で終われるとは感動的。



空いた時間でくつろがせてもらうわ。



12/16(日) シュール

こんばんは
ちょびっと牧草地に雪が積もった。
BUNです。

研究会の懇親会料理担当です。
今回のメニューは
・モツ煮
・カレー(ニワトリ)
・カレー(カルガモ)
・棒々鶏
・棒々雉
・雉飯
・揚げザリガニ
・揚げウシガエル
・煮ブルーギル


雉飯以外の鳥料理担当でした。
カルガモ料理を以前失敗しているので
ちょっと気合入れました。

カルガモカレーに対して
先生からOKもらえたので満足。



久しぶりにザリガニとウシガエル食べるなぁ。
うむ、相変わらず普通においしい。

ザリガニはエビ味だし、
ウシガエルは鶏肉味ですな。



ん?
お客さんからの持込があるようですが・・・?

これは・・・
『シュールストレミング』!!!

なんてモノを持ち込むんだ!
すでにくせえ!!!


スウェーデンの発酵食品。
ニシンの塩漬を発酵させた、
とにかくくさいことで有名な品。

発酵状態のまま缶につめるので、
缶が圧で膨張したりするらしい。

不用意に缶を切ると吹き出すらしいが、
今回はすでに蓋を開けてあったので
大惨事は免れた。

が・・・懇親会会場内、コイツの悪臭が充満。
明日あたり苦情が来そうです。



それにしてもこのにおい・・・。
すごくよく知っているにおいです・・・。

これは・・・・・・(色々なビジュアルが脳裏を駆け巡る)・・・・・・。

うう・・・日々嗅ぎなれたあのにおい。
腐った肉のにおいと同じ!

特にウジムシでぐちょぐちょになっている死体とか、
発酵して溶け始めた内臓とか・・・
そういうにおい。

魚自体や汁の色も
腐ったものから流れる汁と変わらんな。


人が不快と感じるような
菌による分解活動を腐敗という。
人によってはこれを腐敗と言ってもいいと思う。





このにおいを発するものたちをよーく知っているだけに、
口に運ぶのにものすごい抵抗感。
「節子・・・それ食べ物やない、標本や。」
このぉド腐れがぁぁーーーー!!!!(文字通り)


だが食らう。
象を解体したとき肉を食べなかったという失敗。
この機を逃せばもう一生巡り会えないかもしれない。

い、行くしかねぇ。




うぐぇっ!

塩っ辛。
相当塩っ辛い。

そして口の中から鼻に抜ける臭気。
くさっ!口くさっ!!
自分の口臭にめまいがする。

のどを過ぎればにおいはわかんなくなりますな。
味自体も問題ない・・・と思う。

うっぷ、うっぷ。
体が嚥下拒否気味。
あれ?目から塩水が。






ビールとか焼酎とかのお供にいい感じ。
慣れれば塩辛みたいなもんですな。きっと。たぶん。

生ニシンの塩漬けらしく、
肉の感触が腐肉そのものなのが・・・。
微妙な柔らかさ、
ぷちゅっ!ってなるのが最高に最悪。

俺明日も口くさいんじゃね?





結論:宇宙が見えた。






■参考・・・シュールストレミング(wikipedia)