日々是冒険

7月前半


過去の冒険

トップ


7/15(日) 台風4号

こんばんは
机の上に骨のある生活。
BUNです。


台風がやってきた。


この一週間
雨続きだったので
ぴよりの羽が湿り気味。
脂切れを起している。
(鳥は自分で羽に脂を塗らないと、
羽の防水性が保てません)



ぴよりは痛風にかかった関係上、
餌のカロリーをかなり落としてあります。
そのせいで脂腺からの脂分泌が少ないのかも。

まだ餌が不完全ということか・・・。
改良せねば・・・。



ぴより柵の中に(元)犬小屋を置いてあるので、
大抵の雨だとぴよりは犬小屋でしのぎます。
夜も(元)犬小屋で寝るのです。


しかし台風のせいで異様に湿度が高い。
これでは羽が乾かずまずい!
・・・ということでぴよりを家の中に回収。

ついでにペチも回収。
置き場がないので
るう(犬)をおじいちゃんの家へ送還。



とにかく湿度が高く、
家の床が勝手に湿っていく。

屋外の方が暑かったです。
台風が熱帯の風を持ってきた・・・。

雨台風のようですな。





朝、鳥の柵へ行くと
自作の柵含め、全て無事でした。
よしよし、丈夫にできていたか。


バケツというバケツから水があふれていたので
雨量の多さが伺えます。

これでこの夏の水は安心ですな。


7/14(土) 滋賀県選手権

こんばんは
台風4号接近中!
今回は結構ヘヴィな感じ。
BUNです。

アヒル小屋を造ってから初台風。
耐えられるのだろうか・・・?

ぴよりは家の中に回収。
ペチはまだ雨の中に放置されてるけど、
どうしたものか。




この雨の中、試合をしてきました。
さすが、『オールウェザートラック』。


走り幅跳びのみに出場。
温存です。

記録は

6m33(+1.3) × × 予選敗退


2本目の跳躍のファールが痛かった。
跳んだ感じはかなり良く、
実際6m60あたりまで跳んでいた。
滞空時間、伸びともに良好。
これは良い跳躍。

しかし、ファール。
走り幅跳びの無常さが良く現れた1本でした。

3本目は力んで潰れたので問題外。



『良い方の跳躍』を意図して使えたってのは
なかなか収穫なのですが・・・
この負け方がどうにも悪すぎる。

良い跳躍と感じても
数字がないことには
ほんとうに良いのか悪いのかわからない。


修正して2週間後のナイター陸上に備える・・・。
来週めちゃめちゃ跳び込みしちゃる・・・。





統計とアヒルたちが待っているので
早々に愛知へとんぼ返り。

車窓から見る滋賀の景色が恋しいぜぃ。
滋賀県でのんびりしたいです・・・。


7/13(金) 計画

こんばんは
気になる気になる
BUNです。

『恐竜大陸』良さそう。
恐竜の全身骨格が40個体分も!
いいなぁ・・・。

骨格だったら解説無しで
見てても十分楽しいわ〜。




明日、明後日の滋賀県選手権は
午前7時の時点で
大雨、洪水、暴風警報のいずれかが発令されていた場合、
延期無しで中止らしいです。

調整試合にしておいてよかった・・・。



過去5回出て4回雨という恐怖の大会。

明日もBUNデータ的に80%の確率で雨ですな。
ふふふ・・・俺のデータは完璧だ・・・。



逆に、2週後の『ナイター陸上』は
4回出て雨なし。
梅雨あけてる頃だしね。


ナイター本命作戦は正解であったな。
気象始め、
自分の多忙期も計算に入れての試合計画。

あとは平日の練習日に雨が降らないでくれれば
計算どおりになるのだけど。


来週何日晴れるかが、
ナイター陸上の結果を左右します。

幅跳びのアウトラインはできているので
細かな技術の作り込みと、
体のキレの調整が肝です。




さて、計画はまず、明日の試合から。

雨ザーザーの場合、6m40目標で。
怪我しないことの方が重要。

天気が持って
アップが十分にできた場合、
ベスト狙いもOK!
・・・な作戦で行きます。




7/12(木) 竜巻

こんばんは
湿度高すぎ。標本乾かねぇ。
BUNです。


山農場からの帰り道、
道路が木屑とか葉っぱとかでぐちゃぐちゃだー!

超大雨だったからなぁ。
ワイパー全力でも前が見えないときとかありました。



もう少し進むと
うわぁ、今度は生木がバキバキだぁ。

山側から杉の木がへし折れてきて、
道路が片側通行に。

倒木がついでに電線も切断している模様。



木をなぎ倒したのは
落雷かと思ったけれど、
その先のコンビニにいた警察官の話を聞くと
どうも
竜巻らしい。

ひええ・・・怖いな。


農場までたった十数kmの地点。

牛が巻き上げられてクルクル宙を回るとか、
映画以外で起きてもらっては困る。






家に帰ると
「大丈夫だったか〜?」と、父。


「?」


■参考→Yahooニュース
ニュースになっていたのか。

ここに書かれている夏焼町、
まさにBUNが通過、目撃した場所です。
ここを通らないと帰れないです。

結構被害が出ているようで、
これは全然笑えない。




帰る時間がずれていたら
どうなっていたやら。


あんな山の中でも竜巻おきるんだなぁ。


7/11(水) 晴れ間

こんばんは
今シーズンは怪我をしていないので
恒常的に運動できています。
体重がどんどん減っていく・・・。
BUNです。

今、試合用理想体重よりやや多いくらい。
体のキレがよい。

しかし、あと1kg減ると
恐らく逆に調子が悪くなるので、
体重計から目が離せません。
(*生物が健康的に生きるうえで一定量の脂肪は必要)




一日雨の予報だったけど・・・
夕方・・・
晴れた!晴れおった!

日が出てる!
急いで競技場へ。
ここなら地面がぬかるまないので
雨さえ降っていなければ走れる!



かなりの本数、走幅跳を跳びました。
技をつかみつつあるので
跳びたい気分なのです。

スピードが速くなると『良い方の踏み切り』が
できにくくなるな・・・。
まだ技術が不安定ですな。

今シーズン中に『着床』してくれるかどうか・・・?





ふと気がつくと短距離用スパイクの底が
わずかにはがれている。

この程度ならまだ問題ない・・・が・・・
大学1年に買ったやつだから4〜5年目か。
寿命ですな。

非取替のピンもかなり削れているし、
記録にマイナスの影響を出し始めているかもしれない。




あと、土グランド練習用スパイクも
靴底のカカトが割れている。
こっちも寿命ですな。
これは高校のときからの付き合い。
多分7年目。




短距離用を一足新調しようかねぇ。
この時期にはあまり在庫がないはずなので、
今シーズンは耐えて欲しいなぁ。


跳躍用スパイクは健在なので
大事に行きます。



7/10(火) 5000?

こんばんは
梅雨らしくて良い。
練習できないのが少々つらいが。
BUNです。



ぴよりの小屋の中にペチがいて、
ぴよりが外を歩いていた。

入り口が狭くしてあるぴより小屋、
ペチよ・・・どうやって入った・・・。
(ペチ>>ぴより)




骨データをコツコツ入力中。

ふと、
社会保険庁職員は
一日に5000タイプしかしないという話を思い出す。



骨の計測値では、
1計測部位入力で4桁+小数点+Enterで6タイプ。

全52計測部位なので6×52=312タイプ。

備考などでさらに14タイプ。


1個体につきだいたい合計326タイプですな。



それで、5000タイプだと・・・
15.33個体分しか入力できない。

サボりすぎだろ・・・。
1時間で入れ終わる。



1日に12〜18個体計測して、
さらにそれを入力までしてるぞ。

社会保険庁的には
BUNは働きすぎになるのだろうか?


すげえな。
社会人なのに大学院生より楽そう。
国民の犬のぶんざいで楽しすぎだな。


給料返還して
研究費に回して欲しいです。

ていうか年金返せ。
(まだ払ってないけど)


7/9(月) かーぼん

こんばんは
とうとう標本ナンバー1000の骨を計測・・・!
BUNです。


大学で中学の同級生と再会。
この大学院だったのか。

「あれ!?滋賀じゃねぇの!?何してんの!?」

「いや、郵便局に切手を買いに。」

「滋賀から!?」

「滋賀から。」

「郵便局くらい滋賀にもあるだろ。」

「滋賀、田舎だから。」



我ながらうまくやり過ごした。
(隣の学部らしいけどなかなか遭遇しないものですなぁ)





後輩にトライアスリートがいます。
彼が本格的な
カーボローディングをした事があるそうです。

大会10日前あたりから
ものすごく低炭水化物食に。
大会2日前から極端な高炭水化物食に切り替える。

すると体内に通常の100%を超える
グリコーゲンとかの
炭水化物由来のエネルギーがたまるらしいです。



彼はほぼ完全に炭水化物を断ったそうな。

すると炭水化物断ち終盤には
階段を登るのもツライ状態で、
体重が3kg落ちたそうです。

なんという・・・っ!
腎臓が悪くなりそうな話です。



肝心の効果ですが
トライアスロンは自然環境から大きく影響を受けるため
良くわからん、とのことです。

でも調子は悪くはないらしいです。



まぁ・・・短距離には無縁な話ですな。




7/8(日) 名古屋コーチン

こんばんは
ビリーズダメージがいまだに・・・。
BUNです。


いやはや。
昨夜は飲みすぎたわけじゃないんだけど、
眠くてHP書けんかったねぇ。

山から家に戻って
その足で飲み会に行ったので
少々疲れ気味だったか。




飲み屋で名古屋コーチン料理がいくつか出たのですが、
手羽先が良かった。

一般ブロイラーのものよりも
明らかに大きい。

で、食べてみると
なんと骨端が外れない(=成鶏)。

すげえ、ちゃんと育ててあるよ。

地鶏鶏はしっかり育てて、
肉に味わいが出てから食べるのです。

コンビニのフライドチキンとかだと、
骨端が軟骨状態なので、
ボロボロ外れてきます。



面白いので
手羽先を食べて残った骨を持ち帰ります。
いつものように鍋で煮込んで標本にします。

死体拾って持ち帰るよりも
ずっとラクチンです。


名古屋コーチンの
・尺骨
・橈骨
・手根中手骨
・指骨

を入手。
商用名古屋コーチンの骨かぁ・・・
研究には使えないけど、
資料としては秀逸。

全身欲しいんだが、
店に交渉してもダメだろうか。





あ、肝心の味ですが、良いです。
コーチンのあとにブロイラーを食べると
肉を水っぽく感じます。

名古屋コーチンのあぶりがうまかったなぁ。



まったり低速回転で飲めて
楽しい会でありました。

じっくり喋りながら飲んでいたので
久しぶりに割勘で食い負けた気がします。




7/7(土) 酔っ払って更新できず


7/6(金) 入隊

こんばんは
爪についたアロンアルファが未だにとれない。
もう丸2日たったか。
BUNです。


ビリーズブートキャンプに入隊してみました。


先輩の家にあったので、
先輩&後輩と共にトレーニングです。

3日目?のディスク、
腹筋系のトレーニングらしいです。




時間が30分という時点で予想はしていたが、
エアロビクス的な辛さ。

一個一個のエクササイズの時間が長いのです。
同じ運動がだんだんキツク・・・
うおっ、しんどっ!
まじしんどっ!!

バックダンサー(?)が
ものすごくきつい動きを
サラッっとこなしているときがあり、かなりびびる。

コツをつかめば簡単になるのかも。
さもなくば相当きついです。

男3人汗びっしょりになって
テレビの前でトレーニング・・・
外から見たら不気味だろうな・・・。






”締めろ!締めろ!!”

”燃やせ!燃やせ!!”

”より細く!より細く!!”

(訳:BUN)

隊長の言葉一つ一つが熱い。
英語版DVDではあるものの、
わざわざ訳さなくても熱いスピリットが伝わってくる。
Don't think FEEL!!の世界。


ワンモアセッ!!



隊長(=ビリーブランクス)、
意外とサボってる!

解説した後は
結構すぐにバックダンサーのほうへ行ってしまいます。

このヤロ!
必死こいて腹筋しろい!



ワンモアセッ!!




テンション次第では
結構続けられるかもしれない。

今日は3人でやっているということもあり
かなり楽しく感じました。

ただ、果たして普通の人が、
一人でこれを毎日できるかな・・・。





ワンモアセッ!!




そしてシメは
えっ?”Victory--!!”じゃないの!?

この巻では
”Yeah-------!!”でした。
煮えきらねぇ。



また鍛えに来よう。





半年もすれば
このDVDがブックオフにでもあふれると思いますので、
その頃なら買ってみようかな〜って感じです。



7/5(木) ですもすちるす

こんばんは
庭でクマゼミ採った。
BUNです。

もう出たんか・・・。



恐竜の骨から
生体を復元している先生の
授業を聞くことができました。

まさかうちの博物館で授業をしに来るとは!


ファンです。

この先生の本を一冊読んで、
『おもしろい!』
と思ったので
別の本を買い足しています。
かなりお気に入り。



授業はデスモスチルスの復元について。
先生の本業です。

筋肉と骨格とを考慮して
発掘された骨を組み上げていきます。

組み方のルールは
現生の動物を参考にします。

ある動物をそのまま真似するというのではなく、
筋と骨がどういうふうにくっついているか?等を
参考にします。
いろいろ見ていると生物である以上、
捻じ曲げられないルールが見えてくるのです。

だからものすごく多岐に渡って骨を見ているようです。
うらやましい。



自分は骨しか見られないので、
筋肉の付きかたの話がとても面白い。
筋肉の解剖学、理解したいなぁ。




自分がこれまで疑問に思っていた
恐竜の謎についても
教えていただけました。

箇条書き。

Q、恐竜骨格標本の肩甲骨の位置、変では?
A、議論になっている部位。

発掘された状態で、その辺りに肩甲骨があるものもいたらしい。
組む人によって結構変わるそうです。


Q、恐竜にあんな立派な烏口骨があるのはなぜ?
A、恐竜の祖先の爬虫類の名残。

足が側方に出るタイプの爬虫類では
烏口骨が発達するのです。
それが進化して恐竜になったので、その名残。

そうか・・・恐竜も『爬虫類』の枠からは逃れられないのか!


Q、恐竜の組み立て標本に胸骨がすっぽり無いのはなぜ?
A、化石で出ないから。

恐竜の胸骨は軟骨だったっぽいです。
哺乳類でも、ものによってはクニャクニャだからねぇ。




すっと抱えていた謎が
ごっそり解決したので
すっごく気持ちがいいです。

授業のあと、大学博物館の骨を一緒に見て回って、
骨の話をあれこれ聞かせていただきました。
すげー!解剖学の観点すげー!
いつも見ている骨でも、
先生と一緒だと面白さ倍増です。すげー!



骨格標本作りもされているそうで、
うれしはずかし骨仲間!


持参した先生の本に
サインまでしてもらってしまった。

「うちの研究室に骨を見においでよ」
とおっしゃってくださったので
ぜひともお邪魔したいです。

東京だけど。




至福のひと時でした。



7/4(水) ぱんつー

こんばんは
BUNが『形態学』の師匠と仰ぐ先輩の学猪審査でした。
統計でがっちり固めてあり、
結果までは蟻の入る隙間もないんじゃね?
BUNです。

ものすごく論理的でした。
これが形態学の発表か・・・。

少しでも近づかねば。






今日はちょっと早帰り。
鳥の餌がなくなりそうなので
買いに行かないとヤバイ。


カーマで鳥の餌を購入してから・・・
自分のパンツを買いにユニクロへ。
最近やけにパンツのお尻のところが裂けるのです。
これが梅雨と重なってパンツ不足が深刻です。


昔まとめ買いしたやつらの
寿命が重なっていると見える。

裂け方がかなり壮絶で、
オケツ丸出しになるほど。

これをうっかり前後反対にはいたらと思うと・・・、
怖ろしいだろ?




パンツを確保してユニクロ店内をぶらぶら見ていると
うおぅ!?
ボディテックのスパッツがワゴンセールで1000円!?
もとは2990円だったのに。


もともと一本買う予定だったので
3本購入。

ありがたやありがたや。
さすがのユニクロ様じゃー。



なくなる前に買占めに出向こうかしら。






ふふふ・・・今日もパンツだけで日記一本書けちゃった。
パンツ一枚で笑うものは
パンツ一枚で泣くのじゃぞ。



7/3(火) Gリーグ

こんばんは
ブラックベリー食べごろ一歩手前。
BUNです。


日曜日に大学の運動場で練習をしていたら、
サッカー部が試合を始めた。
それはよくあること。
特に気にしない。


練習の合間に試合をチラチラ見ていると
何かおかしい。

やけに白髪とハゲが多い(失礼)。

でもなぁ・・・プレーは結構普通だしなぁ。




近寄ってみると
みんなおじいちゃん(と呼ぶに相応しい見た目)だった!!

その辺にいた
大学生風のサッカー部員に尋ねてみると
サッカー部OBの試合で、
部長の還暦祝いだそうです。


かかかか還暦!?
60歳であの動きなのか!???
モンスターかこいつら!!!???(失礼)


走れてはいないけど、
ボールはよく飛ぶし、
連携もできている。
普通にサッカーだよ。

歳はとっても技術は衰えないというのか。


ライン際のボールを追って走る姿が
今にも死にそうで怖い。

スリルだけならJリーグ以上です。




いやいや、すごいものを見させてもらった。



7/2(月) 『日本人の足を速くする』を読んで

こんばんは
骨計測ラストスパート。
BUNです。

卒論なら4本は書けるくらいネタとデータ持ってるわ。
修論にすると1本か・・・
なんか損した気分になるような・・・。




為末大著
『日本人の足を速くする』を購入。

オビに書いてあった
『誰でもあと0.3秒速くなる』の一文につられた。

絶対やな!絶対0.3秒速くなるんやな!


本文には
『100mで言えば国民平均0.3秒くらいは
速くなるのではないでしょうか』

と書いてある。


むううううう・・・。
希望的に受け取っておこう。

仮にBUNが100mであと0.3秒速くなれれば
念願の10秒台。

が、『11秒の壁』はそんなに甘くないはず。



100mを11秒台で走ることは
それなりの練習を積めば誰でもできます。誰でも。

しかし10秒台には莫大な『努力』に加え
いくらかの『才能』が必要になると思います。

でなきゃこんなに10秒台の人間少なくないよ。


加えて、
『11秒の壁』は『心理の壁』です。

11”00の人間は
10”99の人間にはここ一番で決して勝てません。

この0.01秒の差が、
致命的なのです。


1度でも10秒台には入れれば
後は何回でも出せるようになっちゃうから
不思議なものですが。





あと、参考になったのは
『ピーキング』の話。
調整ですな。

チームの先輩に習って、
初めて長期的なピーキングを試していますが、
ここまでのシーズンは上々です。

平均的に良い記録ではなく、
ここ一番の一発にかける。

自分もそっちタイプの方が
合っていると思う。

『ピーキングは陸上競技の最重要ファクター』
の一文がとても身に染みる思いです。





技術をわかるように書いてあって
かなり参考になります。

チームの先輩から習った技術を
より使いこなす参考にもなりそうです。
・・・先輩、めちゃくちゃ勉強してるな・・・。

良い本でした。









・・・こうやって書けば読書感想文の宿題も
楽勝だったのか・・・。

小学生のときに気がつきたかった。


7/1(日) ゆ・と・り

こんばんは
うー暑いー、蒸し蒸しするー。
RPGにモンスターとして出演するなら
間違いなく弱点『火』ですな。
BUNです。



土日と山農場でとある宿泊授業のお手伝い。

ニワトリの解体の講師をしました。
もう余裕。

フリーザーの中身を一挙に大量処分できて満足。
タグなし標本の使い道はやっぱりこれですな。



10代の学生相手だったのですが、
こやつらの生態がなかなか興味深い。

言われたことしかしない(できない?)。



食事準備係を残さずに
全員魚採りに行ってしまって、
もう笑うしかない。

え?料理担当俺達?

ええええ?食器洗いも俺達?


TAは君らのおとうさんおかあさんじゃあないぜ。



ひいぃっ!?
農場で先生を除いて一番目上の方が
黙ってお皿洗い始めた。

怖っ!
怒らないのが逆に怖い!
すっごい大人の対応です。
イラつくそぶりもみせないとは・・・見習いたい。

結局先輩が洗った・・・。
(その間BUNは裏で骨を洗っていたので
気がつかなかったとです。)





指示を出せば動くらしいので、
今日の分は全部指示したら、
何とかできていました。

でもね、
今日の朝食用の食材を持って来てないのは
のうみそがくさってるんじゃないかとしんぱいになった。

こいつら点数しか取れない頭してんなぁ。
ゆとり世代ってやつかな。

『事象の2手先を読まない』という生態が明らかになりました。



自分がこの先社会人になったら、
場合によってはこういうのを『使わ』ないと
ならないと予想されます。

それまでにこういうのの扱いに
慣れておかねば。


基本的にはいい連中だから
憎めないのがつらい所ですな。

『北斗の拳』の悪党みたいなのだったら
もっと対応が簡単なのだが。



その意味でとても勉強になったです。