日々是冒険

2月後半


過去の冒険

トップ


2/28(水) ラジオ

こんばんは
解剖している暇がない。
鳥が4種も溜まってる・・・。
BUNです。


昨夜は後輩君の
卒論発表プレゼンテーション作りに付き合って、
終わったのが3時半。

最後の方は酒飲みながら楽しくやっていましたが・・・。
そんなわけで更新飛びました。

山農場で作っていたのですが、
BUNは日帰りのつもりで山に行っておりました。

なので
食料がない。
食パンの塊ならあったけど・・・。

ううう・・・朝も昼も夜も食パンだよ・・・。
もう粉以外からできたものを食べたい。


え、先輩?それ食べていいんですか?
これは・・・
茹ブロッコリーとエノキダケ(設楽産)だー!!

どっちもカロリーなし!
肉・・・、肉食いたい!!


力でないっす・・・。
ということでおつまみ無しに酒に出が伸びた・・・っと。






さらに今日の朝、
山農場を後にして大学本体へ、骨を測りに。



この後、栄に用事で出向いたその帰り。

夕方で時間に余裕があったので
バスで移動することにしました。

栄のバス停で立っていると
「東海ラジオですけど、すみませ〜ん。」
と、女の人が話しかけてきた。


東海ラジオだと・・・?
この時間の街頭アンケートをする番組と言うと・・・

「ラジオクルージングですか?(以下、ラジクル)」

「そうです〜ご存知ですか〜?」


骨測っている日は毎日聞いてるでね。

ラジクルでレポーターと言えば
『稲葉浩美』さんとか『市川恵理』さんあたりか・・?
『井関明子』さんとかもいたような・・・?

筋金入りの東海ラジオリスナーとして、
番組アンケートに答えられるとは
非常に恐悦です。

首にかけていた社員証を見ると
『稲葉浩美』さんでした。

うひょー、本物だ!



アンケートの内容は
『テレカ持っていますか?』

あれこれ回答してみました。



常に携帯ラジオを持っているので
この後『ラジクル』を聴いていると

「20代男性の方は・・・
テレカは持っていないけれど、
綺麗な柄のものは切手などと一緒に
ぐちゃぐちゃにしまってとってあるそうです。」


それ俺!



葉書が採用されたときとは
また異なった嬉しさがありますな。

感無量!



ラジオクルージング
東海ラジオ
毎週月〜金16:00〜18:00



2/26(月) 種間競争

こんばんは
布団を窓際において出かけると
帰る頃には良い干され具合。
嗚呼、たまらん・・・。
BUNです。

お天気が良いので
またもや屋外で昼ごはん。


うあ〜今日も鳥が集まってきた。
ハクセキレイハト、スズメ、ハト、
ヒヨドリ・・・。


!?


ヒヨドリ!?

ちょっと待て、おまえは来ちゃダメだろう。
ハクセキレイの時点で結構ダメなのに、
ヒヨドリ・・・
キミまで堕落してしまったのか。



餌をもらうときに種間での力の差、行動の差が見えて面白い。

ハクセキレイ、スズメ、ハトは地上で食べる派。

ここではスズメが有利です。
小回りが利いて圧倒的に早い。

ハトはでかい(パワー有る)けど遅い。
ハクセキレイは控えめな性格。


スズメは確かに速い。
群で動くのでハト等はタジタジです。
しかしさらにその上を行くのがヒヨドリ。

彼は空中戦の王者。

投げた餌を空中で捕まえて食べます!
そこそこの体長なのにこの機動力。

意地悪な投げ方をしても
しっかり空中キャッチ!

これでは他の鳥は手も足も出ない。


結構近くまで寄ってきてくれるので
写真撮り放題と思いきや、カメラ忘れた。
また来よう。



しかし昼休みに鳥と戯れるか・・・
かなり危ない人に見えるかもしれん。






【鳥への餌付けについて】

パンとかご飯とか
モチモチしたものはそ嚢に滞留してかびるため、
鳥類の餌には不適です。

おいしいので喜んで食べますが、
寿命は確実に縮みます。


以前、生態学会のポスター発表で、
『公園で餌付けされたハトの寿命は短くなる』
というのがありました。
これをやった人は考察に入れていませんでしたが、
原因は多分そ嚢内でのカビかと。

とにかく、
『餌付けされたハトの寿命が短くなる』
ところまではどうやら事実なので、
不用意な餌付けはNOです。



野鳥に餌なんてやらないのが一番なのですが、
でもやりたい。
・・・そんなときは
『殻付き玄米』、
『小鳥の餌用雑穀(粗いやつ)』
辺りが良いと思われる。


『そ嚢』は硬い餌をふやかす場所。
消化の悪そうなものこそ彼らに適した餌だと思います。



2/25(日) トラツグミ

こんばんは
最近ぴよりが蝶元気です。
良かった良かった。
BUNです。


滋賀県へ行ってきました。

『トラツグミ』の死体が入ったとの連絡を受け、
早速いただきに。

昨日のツグミと合わせてTurdus属の鳥2種目。
近縁同士を比較したときが一番おもしろいので
超うきうき。

共通点が多いだけに
相違点がそのまま骨の違いに繋がる可能性が高い。
そうそう上手くはいかないだろうけど、
じっくりのんびり見てみよう。

引き続き、鳥類の遺体情報、お待ちしております。
半分くらいなら潰れていても
観察には十分耐えますので。

コハクチョウの死体も前に入ったらしいけど
他の人にあげてしまったらしい。

行き先を教えてもらって
計測だけでもさせてもらいたい・・・。

ガン系の渡り鳥の骨形態・・・
自分の研究(サブ)を、かなり進め得るデータです。

ううう・・・コハクチョウ欲しかった・・・。
(デカさゆえに置き場に困りそうですが・・・)




三島池でカモとオシドリを見た後、
某所で噂の
『はぐれオシドリ』を観察。

ほんまや・・・オシドリがこんな場所に・・・。


アヒルもいる場所なのですが、
オシドリの行動がアヒル化しとる!

オシドリが人間に餌をおねだりしちゃダメだよ・・・。

パンを食べちゃうけど
そ嚢タイプの鳥に対してパンは本当は良くない。
そ嚢内でカビるらしい。

どアップの写真を撮り放題で幸せでした。
やっぱり美しい・・・。
ぜひうちのぴよちゃんのお婿さんに(?)
『属』が違うけど・・・いけるかな・・・?





ぴよりのお土産用に
水草を採って家路に。

今日はノスリも見れて良い一日でありました。




2/24(土) ツグミ

こんばんは
ペチ&ぴよに神社で採って来た黒土を与えたら
食べ(?)ようがすごい。
何がいいんだろう。
BUNです。


道路脇でツグミの死体拾ったのです!
自動車に一撃衝突されたあと、
路の横へ吹っ飛ばされたらしく、超美品!

頚椎が幾つか逝っているようですが、
他は無傷の模様。
頭蓋骨が無傷なのは奇跡。

いや〜、野鳥をこの状態で入手できるとは
ツイてるわ〜。

羽も綺麗なので
羽と骨とを両方標本にできる〜♪



・・・というのが面接会場への道中での出来事。



行き道で見つけてしまったので
袋に入れてそのまま面接へ。

だって、放置したらネコとかに盗られるかもしれんじゃんね。


会社説明会に鳥の死体持ち込む人間なんて、
後にも先にもBUNくらいであろう。

早速観察したい気持ちを必死で抑える。



面接で興が乗って
ついつい拾ったツグミの話をしてしまった。
(当然、この行動の意義についても)

一応好感触だったと思うけど
・・・大丈夫かな・・・。

この行動はやばい気がするぞ。



企業側に伝えたかったこと、
アピールしたかったことは伝え切れたのですが、
蛇足が・・・っ!!


結果は2週間後。
今日のが通ればいよいよ最終面接です。


2/23(金) 強気

こんばんは
高校生がいっぱいおるなぁと思ったら
明後日大学の2次試験なのですね。
下見か。
BUNです。


げっ、明日の就職活動は一般常識の試験だと思っていたら
SPIかよ・・・嗚呼、無対策。

睡眠十分な状態で
用心深く挑めば解けない問題ではないが
制限時間がなぁ・・・。



面接も同時開催。
うひょー、初面接。

対策は『なし』。

『普通』に喋るのが一番だろう。
いつものようにおっちゃんと喋るかのごとく。

研究について尋ねられるのが一番いいなぁ。
『哲学』の威力を試すのにちょうどいい。
『いまさらなんで骨を研究するの?』
あたりの質問が最高です。



最近気がついたけど、
BUNには就職本があまり役に立たない。
あれは書くことのない人向けですな。

なんだかんだで色々書ける、話せる。
本に引っ張られると却ってマイナスになりそう。



志望動機はあるし、
自分のしてきたことの
意味は理解しているつもり。

背筋を伸ばして自分流で行ってみよー。



就職活動に対して強気気味。
アブナイ兆候・・・。


2/22(木) 小さい

こんばんは
うおう!?乗った電車が終電だった。
危うく帰れなくなるところであった。
BUNです。


I県の大学へと出て行ったBUNの元先生に
付いていった先輩の修論が
転がっていたので読んでみる。

研究室によって
論文の書き方が微妙に異なるので
なかなか勉強になる。
いいところは真似すべき。

しかし、『謝辞』を見て愕然。
久しぶりにぶち切れそうになった。
いや、すでにぶち切れている。

−−−−−−−−
以下、久しぶりの暗黒文章−−−−−−−−−−
黒いので注意。




謝辞に書類上の主指導教官である
うちの先生の名前がない!!

(I県へ行った先生の名はある)



これはどう考えてもおかしい。
筋が通っていない。
いかなる理由、私怨(*)があろうとも
最低限通すべき筋はあると思う。
(*例えば、『教授選で負けた』・・・とかね。)



故意かうっかりかはわからないが、
それを修正するのは実際に指導する者の役目。
即ち、I県へ移籍したあの先生の役目。

これをうっかり見落とすことは
論文に自分の名前を書き忘れるレベルのミス。
そうだとしたら無能の証。

故意だったならば・・・。
あまりに小さいわ。



一度は師事しようとしていた自分が恥ずかしい。

BUNは『義理』とか『人情』とか大好き人間なので
こういう陰湿なのダメです。


『都落ちの負け犬による精一杯の抵抗』と見て
軽く流すのが大人の対応か。

先生に対してよりも
見る目が無かった自分に腹が立つわ。
くそう、俺も小者なのか。



これまでは微かながらも
I県へ付いていくべきだったか?
という疑問を胸に抱いておりましたが、
本件にて明確な意思を持ちました。

あの先生に付かないのが正解。

ありがとう。
引きずっていたものが取れて清清したわ。

先生、もしこの文章を見る機会があったら
ちょっとは恥ずかしいと思ってください。
今、自分はとても恥ずかしいです。

−−−−−−−−
以上、久しぶりの暗黒文章−−−−−−−−−−


2/21(水) 細かい

こんばんは

BUNです。

↑貼れているかな?
アフラックアヒル。かわいい。
(たぶん重いので2〜3日したら外します)

瞼が上側についていなければ完璧なのに・・・。
(アヒルの瞼は下側)





卒業論文発表会の要旨が来たので
さらっと目を通してみる。

・・・ほとんどのタイトルがわけわかんね。



卒業論文全23作のうち
・遺伝子学系 8
・生理学系 7
・脳、神経系 3
・ホルモン 2
・抗体 1
・生態学 1
・形態学 1


『生態学』『形態学』の2名はうちの後輩君です。
見事に学部で浮いてるね。

うち以外ではどの研究も
顕微鏡とか検査機器が必要な研究です。
総じて『生化学』に近いのかな?
とにかく『細かい』。


実際の動物のどの部位だったかわからんような破片と
にらめっこしてるんだろうなぁ・・・。

もともとフィールド研究出身なので
そういうのはちょっと遠慮したい。
あ、結果は普通に引用させてもらうけど。


成果は出しやすいかもしれないけど、
卒業したらほぼできなくなるじゃん。

イマドキの子はそれでいいんかな。





農学部全体の流れは
『細かい』方向へ向かっている。

つまり『味方』が少ないので
説得力のあるデータと書き方をしないと
痛い目に遭う可能性がある。

形のおもしろさを皆に知ってもらえるような
修士論文にしたいなぁ。



2/20(火) ぽっぽっぽっぽ・・・

こんばんは
大学生は春休みらしい・・・。
おかげで食堂が閉まってしょんぼり。
BUNです。


食堂が使えないことだし
いい天気なので
屋外でお昼ご飯。

図書館前の公園で
ベンチに座ってご飯を食べていると
ハクセキレイが一羽飛んで来ました。

やけに近い・・・。


もしやと思ってパンくずを投げてみると
あ・・・食べた。

餌付けられているのか。
都会のハクセキレイはたるんどるなぁ。
ま、いいか。


ハクセキレイと親交を深めていると
ハトが一羽飛んできた。

ほれほれ、お前も食べろ。



ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

ハトがもう一羽飛んできた。

は、ハトがっ・・・・・・


えらいことになった!!!!!

なんじゃこりゃ!
こいつらどうやって情報伝達してるんだ。
次から次へとハトが集まってきます。

『ラピュタ』冒頭のパズー状態。



図々しいハトにいたっては
BUNの腕や肩に飛び乗ってきます。
うっわ・・・傍から見たら『ハトおじさん』だよ・・・。


ヤメロ!
ダニと寄生虫の塊め!!!

一羽手づかみにしてやったら
さすがにみんな逃げ去りました。

こういううかつな子は
頚椎脱臼して持って帰ろうかしら・・・骨用に。

いやいやいや!
アカンて!昼間の公園で頚椎脱臼はアカンて!!



『ママー見てー!ハトさんの首が
ありえない方向向いてるよー!』


『見ちゃいけません!!』


・・・的な流れになってしまう。(妄想)


一通り観察させてもらった後、
バイト代にパンをやって放してやりました。




ふぅ、えらい目に遭ったぜい。


もうこんな場所へは・・・
・・・もっと餌持ってこよう。


2/19(月) めぇ

こんばんは
さすがに・・・徹夜直後に下山して
そのまま大学本体で骨計測の流れはきつかった・・・。
BUNです。

卒論お手伝いで忘れていたけど、
先日山へ行くときに
仔山羊3匹の輸送をしました。

どこかの専門学校の
動物をしつける授業用に貸し出していたのが
戻ってきたそうです。

『山羊ショー』に使われたらしい。

山羊は実はなかなか賢い動物で、
お座り、お手、ちんちんとか
犬レベルのことは普通にこなすと言う話です。


ということは・・・
まだ芸をできるんじゃないのか・・・?



よし、お手。



メェェー。



お手。



ぐぷっ(反芻する音)



お手。



もっしゃもっしゃもっしゃ・・・



ダメだ・・・
犬みたいにはいかない。

必ず特定の『条件』に基づいて
行動をするように仕込むはずなので、
これがわからないことには操れない。


仔山羊3頭を触っていて気がついたけど、
シャンプーのにおいがする。

預けた先でとてもかわいがられていたんなぁ。
きっとたいそうきちんと仕込んであるのだろう。


もうしばらく探ってみよう。


2/18(日) 提出前夜

こんばんは
・・・食料がもうない・・・。
BUNです。

今夜中に下山予定だったけど
議論が盛り上がって下山できず・・・。

それでこそ卒論提出間際だ。


後輩君たちはすでに余裕。
すっごい細かい直しに入っております。
にもかかわらずしっかり議論しております。
優秀だ・・・。
卒論自体もしっかりしてるし・・・。


自分達のときは
研究室5人が机を並べて
提出前夜から徹夜で必死だったのに・・・。

で、できたのがアレか・・・。
超ごめんなさい・・・。




ふう・・・なんとかなった・・・。

これで論文を
1、読む
2、書く
3、指導する<NEW!>


・・・の過程を経験したことになります。



人に教えるとやはりいろいろ気がつく点が多いですな。

これから論文を読み書きするときに
どこに留意すべきかの参考になります。


知恵熱でそう。
知恵ないけど。


2/17(土) 卒論提出前

こんばんは
耳鼻科がとってもにぎわいだしているようで。
春ですなぁ。
BUNです。


後輩君たちの卒論提出直前であります。
そんなわけで
山にやってきました。

可能な範囲でお手伝いを。
一応これでも卒論書いてるでね。

エクセルの使い方、
論文作成のルール解説くらいなら何とか・・・。

文章校正は・・・
できる範囲で必死でやっております。



なにかお手伝いできることはないか・・・?

とりあえず全員分の晩御飯を用意してみた。
食事がジャンキーになりがちなので
この
『BUNカレー』食べてがんばってくれい。

あ、鶏肉は市販のやつ使ったから
安心して食べてね。
解剖したやつじゃないよ。





「ん・・・この表の個体数がおかしい・・・?」

「パソコンがフリーズした。」

「エクセルが言うことを聞かない。」

「ビルゲイツが憎い。」


まさに卒論提出前って感じです。
すごい懐かしい。

こういうときに限って止まるパソコン、
紙が詰まるプリンター。




自分が卒論提出で
ひーひー言っていたのが丸一年前かぁ。
今思うとアレはアレで良かったなぁ。
あの追い詰められたヤケクソ感が。

提出日は
雪がコチコチに凍った寒い朝だったなぁ。
徹夜明けに滑って遊んだものです。



さて・・・あと一日。

とにかくがんばる。



2/16(金) たべられる

こんばんは
これを買った。
BUNです。

自宅煮込用。もちろん骨の。

Amazonステキ。
月曜か火曜には届く。
ウキャキャキャ。

一気に高温にすれば案外臭いません。
(蓋があることが前提)

問題となるのは廃液の処理ですな。
少量なら雨水口でもOKですが
大量となると・・・トイレかな・・・。






友人から『スンクス』をもらいました。
骨格標本用。
*スンクス・・・通称ジャコウネズミ。食虫目。


解剖して・・・
煮込み鍋(借り物)に現在スズメが入っているので
袋のまま棚に保留しておいたら
昨日の強風て袋が落ちて、
るう(犬)に食われた!!

ゥォマイッガッ!
食ったと言うのは誇張表現で
激しくぺろぺろされた模様。


実験動物化されたスンクスなので
病原菌は持っていないのですが、
るうちゃん、血の味覚えちゃった?

そういう悪い子は
死んじゃった後で
骨格標本にされちゃうよ・・・。

・・・とは言うものの
飼育している動物の死後、
骨格標本として残すかは考えどころ。
いつも行動を見ている動物の骨だけに、
形態と行動の関連を考えやすい・・・かも。


人間の場合でも
骨壷に入れて大事にとってあるじゃんね。
・・・何か違う気が・・・。





うーーむ・・・
ただでさえスンクスは
小さくて骨折しやすいと言うに・・・。

頭蓋骨が骨折していると
面白み半減です。

明日煮込んでみて診断します。