日々是冒険

11月後半


過去の冒険

トップ


11/30(木) 完成

できた・・・。
あとは提出するだけだ・・・。


青汁と野菜ジュースとアスパラドリンクで奮闘。
流動食ばかりだ・・・。


何とかできた。
自分の卒論は上回れた気がする。

今年一年のまとめが出来ました。


11/29(水) 水を得た

こんばんは
後輩君に『この数日でえらくやつれましたね』といわれる。
朝起きると鼻血が出始めたよ・・・。
BUNです。

提出寸前の文章3本ですが、
本日発想の転換があって非常に楽になりました。


骨の質的形質については
書かずに進めていたのです。

しかしディスカッションを繰り返すうちに
出ましたGOサイン。

これまで量的形質(計測値)ばかりだったので
なかなか退屈かつ書きにくかったけれど
これでかなり楽しくなった!


超微妙なのですが、
系統毎で骨の『形』に違いがあるのです。

計測値には現れなくとも、
ここを見れば明らかに異なる、というポイントが。

いつも骨を見て
『おもしろいおもしろい』と言っていたのは
この特徴を見つけていたから。

数字だけ見て、
統計結果とにらめっこしてても面白くねぇよ。



今回は計測値のみで進める予定でしたが、
書いてみるとなんら新規性がない。
平たく言うと、
つまらない。

面白くするには
自分にしか出来ないことを出すしかない。
ニワトリの系統識別を骨だけで出来る!

良い先輩に形態学の面白さを説いてもらったお陰。
姐さん、感謝しております。

このGOサインと引き換えに
文章がえらい大作になってしまいますが
本人が楽しみながら書けるので、むしろ楽です。

日本語が相変わらず酷いので
言いたいことを書けるかが最大のポイントだったり。


提出まであと1日・・・。


11/28(火) てんやわんや

こんばんは
MAX香嵐渓はすごい。
山一つ、まっ紅っか!!!
BUNです。


急須の中にカメムシが入っていた・・・。
知らずにお湯注いじゃったよ。

なんか最近カメムシが多いと思っていたら、
とうとうこんなところまで。

湯気とともに立ち上るカメムシ臭。
くせー!くせー!!

ラオス?ではカメムシ食べるらしい。
生でも、
フライでもいけるそうな・・・。

口に入れればさわやかな味が広がるとの事。
『口に入れれば』じゃなくて、
『口に入れられれば』だよね。




文章書きでてんやわんや。
カメムシめが恐慌に拍車をかけます。

提出間近になって
みんなでひーこらやっています。


あまりにてんやわんやで
干した布団をしまい忘れる始末。

ううう・・・湿っぽい。
干す前より重くなった気がする。


11/25(土)〜11/26(日) 書き書き・・・

こんばんは
昨夜は疲れて寝ちゃったよ。 右手の指がまたあかぎれる。
BUNです。

水仕事が多いでのう。
家事に、骨に、動物の世話・・・。
右手を相当よく使っているのね。
親指と人差し指がひでえ。

鉛筆握ったら出血したのはびびった。
よく見るとマウスも血染めだ。ヒィィッ!

右手をあまり使わんようにしてみるか。




昨日から延々と締め切り間近の文章を書き綴る。


昨日は動物の世話とかもしましたが、
今日はかなり変化のない・・・。

休憩と称して動物を眺めていた程度。
ぴよちゃんプール汚すようになったなぁ。

しかし家族の誰も、
ぴよりがプールに入っている姿を見たことがほとんどない。

季節的に、確か今頃は
夜行性。
季節によって変わっているっぽいのですよ。
夜中〜明け方に入ってると思う。

おお、また卒論の研究が役に立った!
卒論が
『ぴよりの研究』になっとる・・・。



12月1日まであと4日・・・。
とりあえず二本書けたよ。

出来た分を先輩に送ってみた。

卒論の時よりはまともに書けていると思うけど、
果たしてどれくらい真っ赤になってくるのやら。




後一歩。



11/24(金) BUN先生の授業U

こんばんは
タイトルは某友人の日記からのパクリ(2回目)
うらやましかったんだよ・・・(2回目)
BUNです。



某専門学校で授業をしてきました。
しかも90分2コマ。

先輩が受け持っている授業の代打です。
ありえねー。
もうちょっと中間ステップを踏みたかったよ。


・・・この時点で内容が内部事情ギリギリ。
もし、生徒がこの文章を読んでも
問題ないレベルで書きます。

ということで授業内容、学校の場所、様子などは封印。



緊張した〜〜!

教室中全部知らない顔。
結構フレンドリーでやりやすい空気だったと思う。

大変だと感じるのは
自分の勉強不足と経験不足。

もっと話せる引き出しを増やしておかんとね。
あと緊張しすぎだよ。

変な汗がいっぱい出た。




プリント(先輩作)の穴埋めをさせるよりも、
横道話のほうにみんな聞き入ってくれる。

この横道話こそ、自分の専門の話なのだが。



今回の授業方法は先輩に頂いていたけど、
鳥オンリーで一コマやってみたいなぁ。

当然、かなりの追加勉強量が要るけど・・・。



『授業のうまい先生』といわれる先生は、
一体どうやっていたっけなぁ。
相当すごいことをやっていたんじゃないのか・・・?

わかりやすく人に伝えるとは、
かくも難しきことか。




緊張しないためには自信を持つこと。

自信を持つためには・・・
もっと知識と経験を増やさねば・・・。

結局これか。


11/23(木) 名古屋シティハーフマラソン

こんばんは
妹が帰ってきた。
久しぶりに一家揃ったわ。
BUNです。


ロードシーズン到来。
名古屋シティハーフマラソン、10kmの部に出てきました。

何度でも言うが、
俺は跳躍選手だって!



こうさんによる調教(?)により、
10kmならば練習で普通に走るようになってしまったため、
割と気楽。


足底筋炎対策のテーピングが良く効き、
体のキレもよく
思わず前半飛ばしすぎてしまった。

やはり3km程度でガス欠。

ここまでは13分で来てたんだけど・・・。



この体はこれ以上行ける様に出来ちゃおらん。
7km過ぎまで地獄行脚でした。


ラスト3kmは
若干下りだったこともあり、復活。

結果は
10km 49分28秒


目標が50分切りだったのでまぁまぁって感じ。


これでマラソン系種目の持ちタイムが揃ったぞう。

10km     49分28秒
21.097km 1時間50分
42.195km 4時間45分45秒




距離に反比例して速度が変化するので、
長く走れば走るほど遅いです。

あまりに体が重い。
あと、重量があると不利な走り方をしている。

この2点のため、なが〜い距離は無理〜。
でもたまには走る。


何はともあれ、
秋の名古屋路は走ってて良い気持ちでした。


練習の方が、
もっと楽に走ってもっといいタイムを出していた気がする・・・。


11/22(水) 人の振り見て

こんばんは
提出期限が迫り家計(?)は火の車。
BUNです。


上手に出来た鶏の骨格標本の
においがなんかイイ。

思わず嗅いでしまう。


クンクン・・・くハァ〜


クンクン・・・くはぁ〜〜



なんだよ!変な目で見るなよー!



なんというか香ばしいにおい?
独特の粉っぽいにおいなのですが、
なんかいいです。

うまく出来てないと脂っぽいだけで
あんまりです。

においで標本の出来がわかる男!





大学院生が学科全体へ
修士論文、博士論文の中間発表をする授業があります。

BUNも来年に回ってくると思われます。


それを見ていると
パワーポイントの発表が結構酷いものがある。
修士で目立つかな。


1シートに文字がびっしり。
読めるか。

ああ、
読み上げてくれるのね。
親切にありがとう・・・って、
ちょっと待て。


それはプレゼンテーションって言わないぞ。


あまりに退屈なので
文字数を数えたら、1シートで300文字超えている。

そのくせアニメーションはしっかりかけてあるし・・・。
背景色のせいで文字が見難いぞ。


あ・・・次のシートも文字沢山でにぎやかですね。
もう帰りたい・・・。





卒論の発表練習でこれと似たようなことやって
先輩に叩かれまくったよ。


『1シート1分』

『文字は大きく少なく見やすい色で』

『図表は大きく』

『アニメーションなんぞ10年早い。』


うう・・・トラウマ級に叩き込まれた記憶が・・・。





でかい大学だからといって、
『研究』のレベルは高いかもしれないけど、
『教育』のレベルはどうなんだろうね。

ピンからキリまでありそうですな。



『どこへ入るか』ではなく『何をするか』が
重要なんだなぁ。



11/21(火) 大魔境

こんばんは
ユニクロのフリースがマジ優秀。
山にいるのに寒くない。
見た目がもっさりするのだけがネックか。
BUNです。


ぬ〜・・・
でかい大学のくせに『鳥学会誌』が無い。
野鳥には関心が無いのかしら。

取り寄せ取り寄せ。

ニワトリは『家禽』だけど、
野鳥の研究的な観点も役立つのに・・・。





犬山モンキーパークのパンフレットをもらった。

ここも小学校の遠足で行って以来、
足が遠のいているなぁ。

モンキーパークは
遊園地ゾーンと猿園ゾーンに別れています。

思い出深いのは遊園地ゾーン。


巨大な(10mくらい?)キングコング(?)のロボットは
まだあるのだろうか。
すごい声でうなるの。

保育園のとき
じいちゃんに連れて行ってもらったが、
あのキングコングが怖くて泣きまくったような。

本当に怖かった・・・。



あと、『大魔境』

嘘、これまだあるの!?
当時すごく好きなアトラクションでした。
不気味であり、幻想的であり。
そして忘れがたいのは最後に出てくる・・・。

しかし当時から
ボロいという印象があったような・・・。
あれから20年近く経っているが、
まだあのままなのだろうか。

それこそ本当の魔境と化しているんじゃないのか。




猿園ゾーンでは73種ものサルがいるそうな。
これってかなりすごいじゃん。

ちなみに、猿園については
子供のころの記憶が無い。

関心なかったのね・・・。



こりゃぁ、一度足を運んでみなくては。



11/20(月) 続・いちご動物園

こんばんは
ん?農場から見える紅葉がこの間より紅い。
今がピークかも。
BUNです。

今年の紅葉はあんまりかなと思っていたけど、
ピーク前だっただけかな。

ピークもこれから山を下っていくから
今週末あたりの香嵐渓はすごくいいかも。



昨日からいちご動物園のHPばかり見ている・・・。
感動しすぎ。

またあの場所にたどり着けるとは
夢にも思っていなかったのですよ。
それがこんなすぐそばにあろうとは。


いちご動物園でのアルバイトが
非常に魅力的。

募集要項がすごいのなんのって。

★動物の好きな方。
★子供の好きな方。
★明るく元気な方。
★動物アレルギーの無い方。
★責任感のある方。
★体力に自身のある方。
★土日祝日に働ける方。
★朝は早めに待ち合わせの場所へ集合してもらうので、
マイカー所持している方は歓迎します。
動物関係の学校卒業、または在学中の方、歓迎しますが
まったくの経験の無い方でも大丈夫です。資格不問。



俺を呼んでいるとしか思えん。


鳥、犬、ヤギ、羊、ポニー、ウサギ、カメ、
ついでに人間のチビッ子、
一通り扱ったことがある!



土日祝日のみ不定期で良いのも助かる。
山暮らしだと定期のバイトは不可能だから。

いちご動物園だったら
交通費だけ出してもらえれば働ける気さえするわ。

エコーのバイトで眠り続るのよりよっぽど楽しいて。



エコーはエコーで魅力的では、あるが。




今度遊びに行ったときに交渉してみよう。




うちの先生に昨夜のことを話したら
いちご動物園を知ってた!

すげえ!さすが教授だ!!
なんで知ってるの!?


11/19(日) いちご動物園

こんばんは
エコーのバイト・・・
寝てばかりいるが大丈夫なんだろうか・・・。
BUNです。


山農場への道中、
コンビニへ
『いちご動物園』のトラックが入っていく!

移動動物園なので
出張の帰りかな。



旧いちご動物園本部は、
昔BUNの実家の近くにありました。

ところが区画整備のため、
やむなくどこかへ移転したと聞いていましたが・・・。

懐かしい!こんなところでまた会えるとは。


せっかくなので自分もコンビニに行って、
いちご動物園の人に話しかけてみました。


昔、BUNがいちご動物園で
ガチョウの卵をもらって孵化させたことを話すと
とても喜んで下さいました。

さすがに
13年も前のことなので
覚えてはいなかったですな。


思えば、あのガチョウと暮らした経験から
今の鳥好きBUNが出来上がったわけで。

その動物園と今こうして再び巡り会おうとは。
なんとも縁深きものを感じます。

あの時卵を貰わなかったら、
今自分は何をしているんだろうね。






現在の動物園の場所を尋ねると、
かなり近いらしい。

せっかくなので
トラックの後を付いて行かせてもらいました。




おお・・・これが新いちご動物園。

昔に比べると狭くなったけど、
確かにいちご動物園。
気配は変わっていない気がする。


大半の動物は入れ替わってしまいましたが、
ロバとかポニーとかは13年前から
健在だそうです。

残念ながら、
BUNに泡を吹きかけてきたラクダさんは
一昨年亡くなったそうな・・・。


犬、ヤギ、カメ、ヒツジ、
ニワトリ、アヒル、ガチョウ、
お、バリケンもいる。

いいなぁ、ここは。




BUNの経緯を聞いて
動物園の皆さん大喜び!
自分も感動しまくり。
名前を覚えて帰ってきました。

また明るい時間に見に来ようっと。
ピッピの写真を見てもらわなくては。
(動物園の本部は現在一般公開されていないそうです)



帰り際、
お土産にチャボの有精卵をもらってしまった・・・。

温めれば・・・孵る・・・っ!!





■いちご動物園公式ホームページ
バイト募集してるな・・・。


11/18(土) 家族で

こんばんは
車にスタッドレスタイヤ搭載!
これで多少は凍結への不安が減ったわ。
BUNです。

ホイールも格好良くなった。
素敵よ、わが愛車。



ぴよりを病院へ。
ほぼ治ったので経過報告に。
治った治った!
これからも食事療法を続けていこう。

募集中だった受付係に、
若いお姉さんが入っていた。

ぴよりを見て
「カワイイ〜」とはしゃいでいる。
萌えキャラだ・・・。

ぴよりを拾った経緯の話をしたら
「生態学の研究ですか?」
・・・!?
只者ではない。





庭の手入れをしたり、
買物に行ったりと一日家族で過ごしたです。


父と寄った本屋さんで
こんなものを発見。

思わず父と子でガチャガチャしてしまった・・・。

自分が引いたのは『人間』。
うげっ・・・微妙なのが・・・。
『ニワトリ』狙いだったのに。

父が引いたのは『にくぎゅう』だったので
交換してもらった。

厳密には少々臓器の並びが間違っているが、
キモクてとても良い。

『ニワトリ』出るまで通おう・・・。





夜。

もって帰ってきたイノシシ肉をおいしく食べるため、
家族で七輪バーベキュー!


屋久島で買った焼酎『三岳』で乾杯。
ああー肉うめぇ、三岳うめぇ。
父と同じ酒を飲むのってかなり珍しいなぁ。
(BUNが滅多に飲まない)

焼酎は母には不評であった・・・。
なのにあんなに波々と注いで・・・
罰当たりな。

もっとうまそうにして飲むのだ。



雨が降ったりしましたが
物置の中で続行。
ちょっと寒かった。


家族でこういうのもとても良いですな。
のんびりしたけど充実した一日でした。



11/17(金) よりみち

こんばんは
ぴより超元気になった。
BUNです。

柵内の草を駆逐し、
プールの水草も食べつくした。

餌の量を増やさねばならぬか・・・?
明日獣医さんに相談してこよう。





都会農場に自分の机がある。

山農場にも自分の机がある。

が、大学本体に自分の机がない。



金曜日は大学本体へ行くけど、
机がないので、ギリギリまで家で作業です。

週に一回くらいまぁいいか。
すっかり山の住人だわ・・・。






大学本体へ行くから、
ひとつちょっと試してみようか。


通常
<K駅で下車→地下鉄→大学>

なのですが、
路線検索をかけると

<K駅1つ手前で下車→徒歩→地下鉄→大学>

となります。
これが最速らしいです。

11分歩くことで地下鉄2駅をショートカット(?)します。
本当に最速なのだろうか、歩いてみた。



そういやぁK駅1つ手前で降りるの初めてだなぁ。



おお!亀屋芳宏の本店があるじゃないか!

『尾張銘菓』と称するお菓子屋さん。
ラジオのCMで地元民にはおなじみ(?)

こんなところにあったのか。

『お茶席の話題にまたひとつ華が咲きます』
とあるし、
遠くの人を訪ねるときは手土産としよう。


などとキョロキョロしていたら、
たぶんいつもより遅くなった。

しかし途中下車もなかなかにおもしろい。



地元だけど、
ぜんぜん知らない場所だらけだもんね。

知っている臭いだけど、知らない風景。
という感じ。



この地域最強の神宮もすぐそばだし、
もうしばらくよりみちを続けてみよう。



11/16(木) 解禁

こんばんは
香嵐渓・・・あの色のライトでライトアップしたら
緑の葉っぱでも紅葉に見えるんじゃ・・・。
BUNです。

イノシシもらった。
刈りたてホヤホヤのイノシシ。
丸ごと2頭。

体重20kgと26kg。
まぁまぁなサイズらしい。

そうかー、昨日が猟の解禁日だったなー。
解禁なのはボジョレーヌーボーだけじゃない。



解剖しなくては食べられません。

内臓は・・・豚とよく似てるなぁ。
当たり前か。


真の目的は骨ですが、
BUNは除肉に集中。

げ・・・射殺の仕方があまり巧くない。
複数個所で骨が破損している。

肉を外していると
カチンという音が・・・。
散弾が残っていていくつも出て来た。

撃ち込みすぎだぞ・・・。



除肉完了。結構手間取った。
このデカブツをメスでバラすのはさすがに無謀であった。


お肉をよーく洗ったら、
早速食べる!!

味を確かめるため
塩コショウのみで焼肉。



・・・!
これはすごい。

まったく臭みがない。
野性味あふれる豚肉って感じ。


これなら誰にでも勧められます


やや幼い個体であるのと、
シーズン的に良かったかな。


死後数時間なのでまだまだかなり堅い。
顎が疲れる。
熟成させたらもっとうまくなるはず。

豚だと死後2〜3日・・・
豚と同じでいいのだろうか。



なんにせよ、これでしばらく肉には困らん。