日々是冒険

3月前半


過去の冒険

トップ


3/15(水) お引越し(残り2回)

こんばんは
どうも昨日の不調は
脱水症状だったようです。
BUNです。

今朝のおしっこが黒くてびびった。

めちゃめちゃ濃縮されてますやん。
・・・昨日ほとんどトイレいってないなぁ。


マラソンで電解質バランスが崩れたところへ、
2日で温泉8回という無謀行為。
加えて寝不足。

体内の電解質バランスがガタガタと思われます。




昨夜はよく寝たので、
マラソンのダメージとともにだいぶ回復した感じです。






午後から引越し荷物を実家へ運ぶ予定でしたが、
大学院の先生からお呼びがかかったので
荷物とともに大学院へ。

行動開始が半日早まって
ちょっとキビシイぞ。





この研究室、
来年度も残るのは1人しかいません。

そんなわけで早いうちに、
農場の仕事をわかっておいて欲しいそうです。

来年の研究内容について話したあと、
農場案内をしてもらいました。


そして今日のメイン、
現4回生から農場の仕事を習ってきました。





まずは、動物たちのエサ替え。

非常にイージー。
カルガモもどきと暮らしていた人間にとって、
これはたやすい。

ヤギ、ニワトリ、ラットがおりました。




次、放牧中のヤギの回収。

手を叩くとヤギが集まってくる!!
どうなっているのだ!?

柵を開けると自分たちで勝手に厩舎へ戻っていきます。
すごい!
ヤギの群れが一斉に厩舎へ・・・。
時間が来るとわかるらしいです。




その他もろもろ、研究室『暗黙のルール』などなど。
これは4回生がいないとわからんよね。

牧歌的空気の漂う良い雰囲気でした。
やけにフレンドリー。





研究室にBUNの机を設けてもらえました〜。

もう私物持ち込んで良いとのこと。
そろそろ始動ですな。


3/14(火) 和歌山

こんばんは
やっとこさかえってきました。
BUNです。

昨日から和歌山県は勝浦温泉に出かけてきました。
これで近畿の府県全てを制覇!


あまりに無計画な旅で、
昨夜は車の中で就寝。

男4人で・・・。


これはすごく嫌だった。
寒い、きつい、むさい。
この条件下で働かされたらきっと暴動が起きると思う。


現在ハーフマラソンの影響で
体が痛んでいるため、
今日起きてから一日中非常に辛かった。

ずっとぼーーーっとしていた感じです。



もう宿無しの旅は嫌じゃ。
そんなに丈夫にできてないんよ・・・。




ものすごく疲れたので詳しくはまた後日。
布団で寝たい。



和歌山の自然と温泉郷はすごかった!


3/12(日) 京都シティハーフマラソン

こんばんは
帰りの電車で
一緒にいた後輩君に揺り起されると
そこは自分の降りる駅。
イスに座ってからの記憶がないね。

BUNです。

京都シティハーフマラソン、BUNも含めて
出場した部員全員、完走できました。

BUNのタイムは
1時間50分
リミットの2時間ギリギリ!




雨が少々ぱらつく京都、平安神宮をスタートし、
京都市内21kmを走りぬけ、
再び平安神宮に戻ってくるコースです。
参加人数7000人超!
スタート直後は人だらけで身動きできないです。

京都市内を、
文字通り
『自分の足で』観光できるのが良いです。


前半10kmは50分で通過。
1km5分の良いペース。

しかし後半10kmで大減速。
1km6分に。これはギリギリペース。



コースの5箇所に関門タイムが設けられています。
間に合わなかったらバスで送り返されます。

最初の関門通過時で、
余裕は10分強。

少しでも気を抜けば
すぐにリミットに引っかかる・・・。
超必死。

結局、全て締め切り10分前に通過できました。




雨と汗でベチョベチョになりながらも
何とかゴール!

し、死ぬかと思った。
常にイッパイイッパイで走っていた感じです。


肌に塩ができてるよ・・・。
天気は悪いけど、走るには暑かった。







やっぱり体が筋肉で重い。

5km過ぎると一歩一歩にかかる体重が
非常に重たくのしかかる。
最後の方、足が動かなくなったです。

一歩ごとにしっかり体重を乗せる走り方も
足への負担の一因なのでしょうなぁ。

この辺は短距離専門だから仕方がない。


靴底とデーピングが良かったのか、
足へのダメージは大きくないです。

ひどい筋肉痛レベルで済むと思われます。
全身の疲労の方が大変かな。








みんなで走れて本当に楽しかった!
やっぱり大勢で試合に出るのは楽しいですな。

・・・それでもまぁ、めちゃくちゃつらかったけど。



我々4年生はもうすぐ抜けるけど、
こんな感じで楽しく陸上していってくださいな。




もう二度と10km以上は走らんぞ・・・。





3/11(土) コーヒー

こんばんは
昼間はコート無しで活動。
春っぽい。
BUNです。


書いたと思っていたら、
どうやら書いていなかった話です。

明日、
『京都シティハーフマラソン』に出ます!


ハーフマラソンなので21kmくらい走ります。



那覇マラソンで懲りたと思いきや、
陸上部のみんなが楽しそうに申し込んでいる姿を見て、参戦!

みんなで出られる最後の試合になるのかな?



BUNは足底筋炎と足首痛を抱えているので、
結構危険な挑戦です。

対策として
『衝撃吸収靴底』を用意してみました。

衝撃吸収で、
優れた反発力で、
抗菌処理で衛生的な、靴底です。

シューズもいつものスピード重視のやつではなくて、
クッションのある普通のやつにします。

あとは足裏保護のテーピングで
何とか乗り切れるといいんだけど。







陸上部の後輩N君が
授業の一環としてプロデュース(?)した
本格的コーヒー店へ3人で行ってきました。

そっちの学科ではそういうことをやるのだなぁ。
正確にはプロデュースではないらしいです。


店内がとてもおしゃれで
入った瞬間、ちょっと緊張。

でもマスターが気さくだ。



後輩君お薦めはケーキセット。
BUNはシフォンケーキセットにした。


むむむっ!
コーヒーうまい。

良い苦味。
酸っぱすぎないのがいい。
好みの味。

酸っぱいやつだとミルクを入れないと飲めませんが、
これはストレートでいきたい味です。



いつもレトルトコーヒーばかり飲んでいると
いいコーヒーの良さが余計に際立ちます。

勉強中いつもこのコーヒーが出てきたら
なんと嬉しいことか。




これにケーキがとっても合う。

かなり軽く、口の中でもっさりしない。
甘すぎず、コーヒーと合わさっても
ちょうどいい具合の甘さ。

コーヒーに合うとマスターが判断したケーキしか
振舞っていないのだそうです。

ナルホド。




とにかくおいしかった。
お店で飲むコーヒーがこれほどとはなぁ。

ケーキが良いよ、ケーキが。
家じゃああれは用意できないよ。





後輩君&H君、また行きましょうや。




3/10(金) カントリーロード

こんばんは
滋賀です。
BUNです。


引越しを進める上での難敵は
冷蔵庫と洗濯機の二つ。
意外と車に積めそうな気がするぞ・・・。

次回は来週の水曜日あたりに
パソコン、ソファー、机、コンポを持ち帰る予定。







21:45 バイトから帰宅。ご飯の準備をする。


22:01 食事開始。テレビをつける。


22:02 『夜王』を発見、視聴。
     
『ようこそジュリエット!』
     なるほど、女の人はこれで喜ぶのか。

     
「ドンペリゴールド入りま〜す。」
     1本80万円するらしい。
     なるほど、女の人を喜ばせるとドンペリ入るのか。
     なんだ、ドンペリって。酒か、酒なのか。
     
     う〜〜む、社会勉強になる(?)
     これで明日の夜からは俺がNo.1ほすとだ。
     
     ホスト同士の熾烈な売り上げ競争。
     お金を多く落とすお客の奪い合い。
     なんとオトナな夜の世界・・・。

     ・・・ん?


22:05 
『夜の世界』・・・・・・黒いイメージ。
     そこから『清い』を逆連想。
     『清い』→
『純愛』『耳をすませば』
     
     
はっ!今日は『耳をすませば』の日だった!!
     (一部連想が飛躍しております)


22:10 
「ナイスヴォーカル!」
      雫が歌うシーン終わっちゃってた・・・。
      おおおお、俺のカントリーロードが(意味不明)。

      
さよな〜ら〜カントリ〜〜ロード♪

      一瞬でも
『オトナな黒い世界』
      心奪われた私が悪うございました。





以上、
『耳をすませば』を見るまでの心理推移でした。
(時刻はおおよそ)





『耳をすませば』、
好きだよ、ああ大好きだ。

こういう話が大好きだ。
清い、とっても清い。

見ると、『良いなぁ』って感じで
ほげ〜っとなります。


ちょっとせいじ君ストーカー入ってるけど、
そんなのは気にしない。

ひたむきでステキだと思う。
こんな見方している時点で
中身が濁ってきているな、自分。






帰り〜た〜い〜、


帰れぇ〜な〜いぃ〜、


さよな〜ら〜、



カントリ〜ローーーーーード♪





3/9(木) ぬくぬく

こんばんは
今年も花粉症発症はなさそうで一安心。
BUNです。


し〜らな〜いま〜ちを〜
あるいぃて〜みぃたぁ〜いい〜〜。

『遠くへ行きたい』のテーマ曲。
何人がわかるんだ・・・。





今日は大忙し。


車から荷降ろし

るう(犬)の散歩(昼)

ぺち(アヒル)のプールの水代え

ぴより(カルガモもどき)のプールの水代え

でぶりん(オカメインコ)の日干し

UFJ銀行で口座引き落としの申し込み

郵便局で普通為替の購入

大量のごみの清掃センターへの運搬





実家の滞っていた仕事を始末。


動物の世話は結構体力が要るので、
BUN帰省時に一気に始末します。

あ〜日向で動物の水浴びを
ぼけっと眺めているといい気分だなぉあ。

やっぱりきれいな水のほうが
鳥たちも好きなのです。



せっせこせっせこと車から荷物を運ぶBUNを
家の屋根から眺めるレーズン(猫)。

・・・あいつ、いつの間に家の中に入った・・・。

夕食時になったらBUNのイスで寝てやがるし。
邪魔だ、どけ。
どかない。

何でイスを猫と半分ずつつかわにゃならんのだ。
お尻が猫の体温でぬるい・・・。

いつか黒色に染め直してやる・・・。(白猫です)




なんとも春っぽい光景。





じいちゃんが珍しく出かけるので、
その代打に犬のお散歩。

じいちゃん、御園座で松平健を見に行ったらしい。
マツケンサンバとか見たのかな?





あとは大学院関係の普通為替と引き落とし口座作り。
ふぅ、何とか全部こなせました。







荷物を運び込まれたため、
自室がグチャグチャ。

明日の午前中に何とかきれいにしてから
もう一度滋賀へ行く予定。

この状態では次の荷物が入らん。




3/8(水) ハードル

こんばんは
過積載な車で愛知へ・・・。
BUNです。


午前中は部活です。

動きが割りとこなれてきて、
そこそこ走れるようになってきました。

100m11”9程度の走りかな。



110mハードル専門の後輩君がいます。

暖かくなったのでハードルを並べての
練習を開始しておりました。

この冬から入部したので
彼のハードル練習を見るのは初めてです。


むむっ!
かなりしっかりした練習です。
これは習わなくては。

陸上競技の技術は
その種目ばかりすれば良いというものではありません。

ほかの種目をやってみると
役に立つ技術が見つかったりするのです。


走り幅跳びのBUNですが、
走り高跳びも研究していたりします。




というわけで、今日の授業は
『ハードル・基礎中の基礎編』


いきなりハードルを跳べったって無理なので、
1m程度の間隔でハードルを並べ
それらをまたぎます。


またげない・・・・・・。



なぜだ・・・なぜまたげない。
BUNより小さな彼はスイスイまたいでいるのに。

まさか足が短っ・・・?




後輩君の動きをじっくり観察。
それと後輩君の解説(わかりやすい)を参考に。

うーむ、どうやらBUNは
腰が落ち気味で重心が後ろに残っているらしい。


ということは、
こうやれば・・・
できた!
コツをつかめばイージーですな。

よかった、足は短くない。



この重心移動、
幅跳びの跳び出しに通じると思います。

『重心の効率的な前への押し出し』

振り上げ足の使い方とか、有効利用できそうな。



あと、ハードルを跳んだ後の着地が
幅跳びの踏み切りにものすごく近い!

『ブレーキを小さく、スピードを殺さず』




やっぱり予想通り!
ハードル練習は幅跳びに良い!


ただでさえバランスと身のこなしが要求される
ハードル種目なので、
しばらく練習してみようと思います。


あとは高飛びを教えてくれる人いないかなぁ。


3/7(火) Eドライブ

こんばんは
引越し、それが最大の懸案事項・・・。
BUNです。

部屋が内乱状態になってから4日目・・・
やっときれいになる兆しを見せ始めました。

本、プリント類を全て山にしていったら、
50cmくらいの山が5つできました。

うち1つは不要物。
どこで処分しよう・・・。




何とか作業スペースを確保できそうになったので、
パソコンに新しくドライブを取り付けてみました。


パソコンのふたを取ってみると
内部は思ったよりもきれい。
ファンにホコリが付いていた程度。

きれいにしてから作業開始。




これがメモリで、
これがハードディスク、
これがCPUか。

このメモリを外して、
もっといいメモリ挿したら
さらにパソコン強化できるんだよなぁ。

ハードディスクも簡単に外せそう。
これなら壊れても自力で交換できそうです。


・・・いかんいかん、脱線している。






《ドライブを並立させるのときはピンを”SLAVE”に》


よくわからんがコレを差し替えておけばいいのか。

あとはケーブルをつないで、
電源をつないで、
ネジでとめて・・・これでお終い!

なんだ、簡単ではないか。


ガンダムのプラモの方がよっぽどめんどくさいぞ。


”マイコンピュータ”を確認すると、
おお!ちゃんと
『Eドライブ』が出現している。



取り付けたばかりのEドライブで
早速試しにDVD−Rを焼いてみる。

お、焼けている!
しかし
残り時間65分!?

一気に4Gb近く焼き込めばこうなるのか。





さて、焼けたようなので、
今度は読めるかのチェック。

ここで登場、
Dドライブ(故障持ち)!


こいつで読めればたいていのドライブで読めるはずです。
この作業のために古いドライブを残したのです。


こちらでも問題なく読めています。




よし、完璧。




また1つ、パソコンがわかったな。
今度はメモリでも増強してみようか?

いや、まぁ、そんなに強化しても仕方ないんだけど・・・。


3/6(月) ドライブ

こんばんは
昨日夜に遅かったため
今朝の部活に起きれず。
BUNです。

アチャー。




この間大阪に行ってきた時に
『スーパーマルチドライブ』を買ってきました。

今ついているドライブがおかしいため、
NEWドライブを並立させてみようかと。


このパソコン、保障期間内ですが
本体丸ごと東京まで送り返す手間を考えると
ちょっとどうかと。
衝撃で余計あちこち壊れそう。
バックアップがまともに取れない状態なので
これは避けたい。


パソコンのソフト面はちょっとわかるようになりつつあるので、
この機にハード面に踏み込んでみることにしました。

内蔵ドライブ(バルク)ならば5000円を切るものもあり、
初心者がいじくるにはちょうどいいだろう。
勉強料、勉強料。

値段がピンからキリまでありましたが、
店員いわく、
「大量に焼かないのなら
5000円前後のもので十分」

とか。




ものすごく詳しい店員と
あーだ、こーだ話して、ドライブ購入。
さすが自作パソコン店の店員。
気持ち悪いほどに詳しい。


性能的には現在のものの4倍程度(メディアによる)。
こんなに進化しとったのか。





パソコンのふたを開けるまえに、
パソコンの乗っている棚を整理し始めたら
あふれた本で
部屋が極限状態になりました。

それが2日前の話。


棚から追い出された本により、寝床がありません。
まだこんなに残っていたのか・・・。

この2日、コタツで寝ています。



というわけで水曜日に一回実家に帰ります。
いつになったらドライブ変えられるんだろう・・・?

『安かろう、悪かろう』でないといいけど。


3/5(日) 鱒

こんばんは
全身筋肉痛。
BUNです。



『鱒がたくさん採れたから鍋しよう』

と、N君に呼ばれ、
研究室でご飯を食べてきました。
研究室で食べるのは久しぶりだなぁ。


N君とまちゃ氏が朽木村の管理釣り場で
かなり大漁だったらしいです。


発砲スチロールの中は
結構大きな魚であふれかえっています。
20匹くらい釣ったとか。

普通の鱒と虹鱒があるようです。



石狩鍋、ちゃんちゃん焼き、鱒の塩釜焼き、
鱒の塩焼き、虹鱒の塩焼き
と、
まさに鱒のフルコース。

よくこれだけ作ったなぁ。
BUNは食うだけ。作ってないです。



どれもうまい、うますぎる!




石狩鍋はバターの効いた味噌味で
北海道っぽい味わい。

ちゃんちゃん焼きは甘めの味噌がとても好み。

焼き鱒の塩釜の方は鱒の水分が減って
引き締まって塩が良く効いている感じ。
塩分が程よい。
レモン絞ったらなお良さそう。

普通の塩焼き鱒は程よい水分でこれまたうまい。

虹鱒もコレはお店で食べたら一匹1000円コースだなぁ。





管理釣り場侮りがたし。

養殖な鱒なのだろうけど、
天然との違いなんて
どうせわからぬ!

鱒なんてそうそう食べられない。
ああ、なんとおいしいことか。


しあわせ。




結構残ったので
明日のお昼にも食べに行こう。



3/4(土) もっさり

こんばんは
旅に出たい・・・。
BUNです。


あ〜いい天気だ。
久しぶりに運動場で練習した。

空気はやや冷たいけれど、
これだけ日差しがあれば
そこそこスピードが出せます。


卒論出してから
練習日が雨ばかりだったからなぁ。




こういうときの練習はまずは・・・
スタートダッシュからかな。
今日のメニューはこんなところ。

『スタートダッシュ』、『ウインド』、『ウェーブ』、
『加速走』、筋トレ。



いかん・・・。
やっぱり予想通り動きがもっさりしている。

スタート直後の動きがもっさり。
体が立ってからのフォームはまぁまぁ。
でもスピード的にはもっさり。

全般に腰が落ち気味。



それを正すための
『ウインド』と『ウェーブ』です。

リラックスした走りと
スピードの切り替えを練習することで、
バラバラになったフォームを整えなおします。




そして今日のまとめに『加速走』。

ああ、もうフラフラ。
体中の全ての場所に乳酸がある感じ。



しばらくはこんな感じで、
徐々に練習強度を上げていくとしよう。





春先にしては上々か。

この感じ、100m12”00ってところかなぁ。
今月末までに11”6あたりまでもって行きたいところ。


400mを走らなければならなくなりそうなので、
『走力』強化練習もしなくっちゃな。


走れるようになると、
春になったという感じがしますなぁ。




*ウインド・・・7〜8割。風に乗るように。
*ウェーブ・・・スピードを上下させながら走る。
 25mごとに90%と100%を変化させながら走る。
*加速走・・・助走をつけて、100%+で走る。




3/3(金)A 塾講師

久しぶりにバイトへ。
ここでの仕事も終わりが近い。

結局3年と4ヶ月間ここにいたわけか。
生徒1人を除いて、一番長い期間塾にいます。
居心地が良くて他のバイトする気にならなかったよ。

塾長、副塾長夫妻には
あれこれお世話になったなぁ。

就職活動前に身なりの事とか
よく相談にのってもらったものです。

あと、ロータリーがらみの仕事で
イラついていたときも相談相手になってもらったなぁ。

ものすごくできた人で、
思わずいろいろ話していました。

もはや
『滋賀のお父さん、お母さん』と呼ばざるを得ない。




今日も普通に仕事を終えて
コートの袖に手を通し家路に着きました。

寒い・・・、
ふとポケットに手を入れると
覚えのない紙切れが・・・?

開いてみると、
手書きで

がんばれブン
ファイト一発!
大学院がんば!!れ
卒業証書 ●●塾
by○○(生徒の名前)


〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

よ、呼び捨て!?

汚い字だなおい。
『がんば!!れ』ってなんだよぅ・・・。
こんなん書いてないで単語一個でも覚えろっての、
英語が苦手なんだから・・・。




BUNと一番仲の良い生徒からでした。
変な弟みたいな奴で、
この塾唯一のBUNより長い期間、通っている生徒。
思えば彼との付き合いも長いなぁ。


変なとこで気を利かせてくれちゃって。



大事に大事に、保管しておこう。

ありがとね。






後何回仕事があるかわからんけど、
しっかり生徒達の面倒見させていただきましょう!


3/3(金)@ 黒門市場

こんばんは
滋賀県に戻ってきた。
BUNです。

こちらは昨日の続き。


『黒門市場』にも行って来たのです。

ここは難波の辺りにある
昔懐かしい商店街です。

こういうゴミゴミした市場をうろつくのが大好きです。
沖縄の牧志公設市場もよかったなぁ。


黒門市場は魚屋さんが多い気がしました。

あと、特徴的だったのは韓国食品店。
キムチとかトッポギとか売っていました。


店員のおばさんが韓国人っぽいお店で
『チャンジャ』を買いました。

陸上部の先輩がコレを好きで、
良く食べていたのを思い出したので。

鱈の胃を唐辛子で和えたような食品で
コリコリしておいしいです。






商品は安いし、活気もありました。
『天下の台所の台所』といったところか。



あと、つじも氏に教えてもらった
『黒門ラーメン』を食べてきた。

うむ、確かにうまい。


麺の堅さが選べるのだけど、
『普通』『カタ』『バリカタ』『ハリガネ』
とあって面白い。
『バリカタ』は大阪っぽいなぁ。
『ハリガネ』ってどんなんが出てくるのだろう・・・?

素人なので『普通』を食べてきました。

あっさり
塩ラーメン(一日50食限定!)で、
細麺がうまくあっている感じでした。

うまい。今度は豚骨ラーメンを食べに行こう。






おばさんの家で散らし寿司をご馳走になったり、
梅田でネギ焼き(おばさん推薦)を食べたり・・・
まさに食い倒れ大阪道中でした。


3/2(木) 海遊館(BUNblogより転載)

こんばんは
今日こそ大阪。
BUNです。



この3月に滋賀を撤収するので
今のうちに関西を歩いておこうということで、
大阪へやってきました。



今日の行き先は
『海遊館』『黒門市場』



まずは海遊館、
言わずと知れた水族館。


入ってまず目を引いたのは・・・
オシドリ!?
何でオシドリが展示されているんだ・・・。
ガラス越し1mでオシドリが見れるので
じっくり観察モードに。
愛くるしさに感動。10分。



同じ場所によく見慣れたあの鳥が。
カルガモ!
あ〜ぴよりよりも一回り大きいなぁ。
色合い的にはメス・・・かな?
釘付け。10分



はっ!水族館なのに鳥だけに
20分も使ってしまった。
特にカルガモなんか家で見れるやん。
それどころか触れるやん。



世界の海をそれぞれ分けて展示してありました。
各水槽を異なる水深からのぞけるのがおもしろい。

さっき上から見ていた水槽を、
今は底から見上げている。


ジンベイザメとマンタの大水槽もありましたが、
これは沖縄の『美ら海水族館』には負けるかな。
あっちはジンベイザメ3匹くらいいたぞ。
土地が土地なので仕方がない。



海遊館の展示には魚以外が充実している印象を受けました。
アシカ、ラッコ、アザラシ、ペンギン、ワニ、リスザルなどなど。

どう見ても展示品の魚をワニが食べていたけど、
あれは大丈夫なのだろうか・・・?




特によかったのは
『イワシの水槽』
大量のイワシが水槽内をクルクル回っている姿が
たまらなくきれいでした。
ミラーボールで部屋を照らしているかのよう。

あと、
マンボウ初めて見た。
意外と動きが速い。
流れているだけの生き物だと思っていたけど、
割とせわしなくひれを動かして自力で泳いでいた。

うー、まんぼう。

もっとゆったりしたイメージだったんだけど。





うん、とても良かった。
さすが海遊館という感じ。
次から次へといろいろなものがでてくるので
見ていて飽きがぜんぜん来ません。

じっくり見すぎて
『ゾウガメに触れるコーナー』
間に合わなくなってしまいましたが、
夜用のライトになった海遊館を見ることができました。
館内が青、青、青で、そこは海の底気分。
むーでぃー。女の子な誰かと来たかった。



ここはいいところだぁ・・・きっとまた来よう。
文章が長くなったので
『黒門市場』についてはまたあした。


3/1(水) 呆

こんばんは
まだ滋賀です。
BUNです。

大阪のおばちゃんに
うまいことメールが送れておらず、
電話もうまいこと通じず。

雨が降っていましたし、
午前中に部活をしたあと、
お昼寝していたこともあったので、
大阪へは明日行くことにしました。

夕方、昼寝から覚めたころ
おばさんと連絡がついたのでした。




今日はかなりボケーとした一日でした。

部活

みんなと昼食

眠い・・・

昼寝

晩ご飯はペペロンチーノ


ぼけー。

自分で撮った写真を眺めているとき、
ふと思いついて各月の撮影枚数を調べてみた。


撮影枚数(枚)
7月 205
8月 380(MAX)
9月 210
10月 287
11月 152
12月 46(min)
1月 88
2月 245




年末から年明けにかけて、
撮影枚数が非常に減っています。
卒論の追い込みで余裕がなくなっていましたなぁ。
情けない。


そして2月に復活。
遊びまくっている様が見て取れます。


院試験でヒーヒー言っているはずの8月に、
やたらと撮影枚数が多いですが、
これは単にぴよりが生まれたからです。

昨年3月初日〜当年2月末日の間に、
合計2670枚撮影しておりました。

通常はだいたい毎月200枚ちょっとですな。
フイルム代が掛からないから、デジカメは良い。


最近、露出補正の利用法がやっとこさわかって来た感じ。
『食べ物はやや明るすぎくらいに写すとおいしそうに見える』
とか。

それでも自分で、
『良いなぁ』と思える写真はなかなか取れない。
なぜだ。








写真の話になったので、
以下、誰も付いてこられないかもしれない話題。

長いです。

カメラ好きなアナタはどうぞ。


『FinePix S9000』
というデジカメに目をつけております。

昨年九月ごろに発売されたカメラです。
最近値段が低下傾向で、
思わず手が出そうです。

低ノイズな高感度撮影ができるので
森でキノコを撮るのによさそう。

10倍ズーム積んでいるので
鳥を写すのにも良さそう。

デジタル一眼のようにレンズ交換はできませんが、
その分手入れが楽というのが魅力です。



ついこの間、
アメリカのFUJIが、新しいカメラを発表しました。
前述の『S9000』とは客層の異なるカメラですが、
積んでいる映像エンジンが問題です。

『リアルフォトエンジンU
しかも、
『スーパーCCDハニカムY

新型です。


現行の『S9000』には
『リアルフォトエンジン(T)』と『スーパー(略)X』です。

ということは遠くない未来にこれらを搭載した
『S9000』の後継機が出るのでは・・・?
(発売サイクルを見ていると再来年の夏・・・?)


FUJIのカメラを見ていると、
UとかYとか、数字が大きくなる度に
えらく性能が上がってきているので、
今回の進歩もすごいことになる予感です。


待つか・・・。
(これを言っていると永久に手が出せないという落とし穴)