日々是冒険

6月前半


過去の冒険

トップ


6/15(水) 三段跳び

こんばんは
ゼミ発表レジメはできたけど、
輪転機の不調で印刷できず。
BUNです。

この前走り幅跳びを指導してくださったM先生、
今日ふと滋賀陸上競技協会のサイトの
滋賀県記録を見ていたらM先生と同じ名前が・・・。


三段跳び
15m99・・・
なんて記録だ!
最近の三段跳びは16m前半出したら
日本レベルに到達できます。
日本年間十傑に入れるでしょう。
(ちなみに世界は17m〜)

県内・・・いやいや近畿レベルでも
おそらく無敵です。

出した年が
78年と言うのがまた異常。
30年近く破られていない記録とはただ事ではないです。
最近の滋賀県では15mジャンパーは不在で、
たぶんM先生の記録はまだまだ健在でしょう。


こんなおっそろしい先生だったとは・・・。
なるほどいい指導ができるわけです。


三段跳びは技術の種目なので、
頭が良くないと上達しません。
裏返すと技術さえあれば体力は少なくても大丈夫。
世界記録保持者のジョナサン=エドワーズとかは
30歳過ぎてもバリバリ18m跳んでましたし。

先生もあの記録を26歳ごろに出したということは
相当練りこんだはず・・・。それも教授になれるくらいに。
M先生、すごいです。

バウンディングとかきれいなんだろうなあ。
*バウンディング・・・ぴょんぴょん飛び跳ねる練習。


どんな恐ろしい修練の先にある世界なのか
想像もつかないです。


今度バウンディング見せてもらおう。






高校の先生も三段跳び兼走り幅跳び選手でした。
走り幅跳び選手は三段跳びもしたほうがいいのかなぁ。

俺はそんなに賢くない・・・。器用でもないし・・・。
力勝負で幅跳びに当たるしかないですが
少しでもM先生のように知恵で戦えるといいなぁ。



6/14(火) おたま

こんばんは
日記が下ネタと見るや飛びつくのはちょっとどうかと思うよ・・・。
ねぇいい年こいた某5人組・・・?
BUNです。


水槽でオタマジャクシも飼っています。


100匹近い数がいたのですが

水の汚れで大量死。
残り30匹ほどになってしまいました・・・。

ごめんよ・・・おたまちゃん・・・。

一昨日見たときにはみんな元気だったのに
昨日見たら
いっぱい沈んでいました。

元の数が数なだけに・・・これはかなりエグイ・・・。

ちょっとでも水が汚いと思ったら
即、水を替えないと耐えられないようです。

手足が生えるところまで発生が進んでいたので
死んだやつの一部は窒息かも。

というわけで
水を替えたついでに大きな石を入れてやりました。
それが昨日で、今日にはチビガエルが石の上にいっぱいです!

昨日までは尻尾があったのに、
一晩で尻尾を消してカエルの姿になっていました。


ここに驚きです。
尻尾消失の大変化が一晩で起こっていたとは。


不要になった尻尾は体内に吸収されているという話ですが
一晩で吸収されたってことは
よ〜く見たら縮む様が観察できるんじゃ・・・?



さて、カエルはここからの餌が大変です。
生きた餌のほうが良かったはずです。

先日書いた『虫柱』の虫でいいのだろうか・・・?
あそこで網を振り回せば虫は採り放題ですが、

虫採ったど!

カエルにやるど!

虫ばら撒けたど!

研究室虫だらけだど!



あ〜、間違いなくこれやるな。
ただでさえショウジョウバエが舞ってる研究室なのに。
(ショウジョウバエはBUNのせいではない。)


カエルを研究室に放って
ショウジョウバエと戦わせてみようか?


6/13(月) バンテリン

こんばんは
今週ヤバイ。
明日小テスト、明々後日ゼミ発表。
BUNです。


昨日走幅跳びの練習をしていたところ、
左臀部・・・つまり左の尻をちょっと肉離れしたっぽいです。

お尻側面にある筋肉がかる〜くいったようです。極々軽く、です。
全治2週間もいらないと思う(経験的に)。

走ったり踏み切りの瞬間に足を支える筋肉で、
踏み切りでちょっと力んだかな。


練習後になっても歩行にやや影響あり・・・痛たたた。

でも今月は走幅跳び強化月間です。
休んでばかりもいられません。

こんなときに登場

BUN的最終兵器、バンテリン1%ゲル。

BUNには他のどんな薬よりも効いてる気がします。
信じ込んでいるので威力は倍増です。





使いすぎると効果が下がるので
ここぞと言う場面でしか使いません。
どうしても明日筋肉痛を消したい、とか言うときですね。

あまり使わないのにはもうひとつ理由があります。

足の付け根を肉離れしたときに
その付近にバンテリンを毎日塗りたくっていたら
その部分だけ毛が濃くなりました。
多様は禁物です。

ああ、あの時はひどかった・・・
場所が場所だからバンテリンがよくつくんですよ、
おちんちn・・・に。
多くは語りませんが地獄です。
もげるかと思いました。



今回も塗った場所がお尻なので、
しばらくお尻を乾かさないと、下着が汚れてしまいます。
ということで、塗ったあとでBUNがどうしていたか・・・
もうお判りですね?

いい薬を使うときにはそれなりのリスクがあるのです。
なんか違う気がする・・・。





前に患っていた足首のような慢性ダメージには
あまり効果は期待できませんが
今回のような急性ダメージには効果絶大です。

昨日塗ったら今日にはほぼ問題なく動けています。
(動きは控えめですが)
お尻に変な筋肉痛も残ってないし、
やっぱりよく効きます。


これからも頼むぞバンテリン!



参考 Kowa バンテリン



6/12(日) さいふ

こんばんは
田んぼで大量の虫柱を見ました。
黒い煙のごとく立ち上る小さな虫、虫、虫。
10m間隔位で乱立する高さ4mほどの虫柱。
見ていてなんだか恐ろしい光景でした。
BUNです。

お約束のように目に入ってくる虫ども。
何度目が真っ赤になったことか。


実験用安全メガネでもしてみようかな。
(そして怪しさが増していくのでした・・・。)




サイフがとうとう変わりました。
以前のやつは見る人が皆口をそろえて
『いい加減に変えろ。』
『もう許そうや。』

と言ってくれるほどの逸品。

あそこまでボコボコのサイフは滅多にあるまい。


旧サイフの中に溜まりに溜まったポイントカードやら何やらを
カードケースに移し変えたところ、
旧サイフがその形を留められないほどフニャフニャに。
ついでに外見がボロボロなのでスケスケです。

カードの硬度のみでそのカタチを留めていたようです。


さすがにこれは無理だろうと自分でも判断して
ついにさよならお財布さん。





こうして迎えた新サイフ一日目です。

いつものように買い物へ行って
お会計を・・・。
え〜っと小銭だけでは払えないか。
お札はどこだっけ・・・?

お財布をいじりまわしていると、

じゃらじゃらじゃら!!


うおうっ!?
なんで小銭を撒き散らしているんだ!?
1円や10円ばかりでちょっと恥ずかしい。

そうか、しまった!今度のサイフの小銭入れは
『ジッパー方式』であったか。
前のやつが
『マジックテープ方式』だったので
押さえただけで閉じたつもりになっていたよ。




しばらく不安だなあ・・・。
いろいろ落とさないといいけど。



6/11(土) レーズン

こんばんは
オービスの下を40kmで通過してみたいけれど
やっぱり見える赤い光。
どうやらいつも点いているようで。
BUNです。

以前オービスに引っかかった?と思ったことがあったので
実験してみたのです。



梅雨入りですか。
愛知に帰っていたので母校で陸上の練習をしたかったのですが、
雨で中止ですなぁ。


そういったわけで家でゴロゴロ・・・。
たまにゃーいいでしょう。

あまり書くことがないので
実家の猫『レーズン』に焦点を当ててみます。
猫という生き物は、
BUNのよく知る犬や鳥とは大きく違った性質を持ち、
なかなかおもしろいやつであります。


BUNとその妹が家を出たので
『レーズン』の天下となっております。


家を好き勝手に出入りしております。
昼間どこにいるかわからないし・・・。
(近所に迷惑かけないように去勢されています。)

ひどいときは車に轢かれて帰ってきたこともあります。
(片足骨折)

あの体で家まで帰ってきたのは見上げたものではありますな。



猫って生き物はなに考えてるのかさっぱりわからない。
人とじゃれたいわけではないのに、
気がつくと人のそばをうろうろ・・・。
ドライヤーで髪を乾かしていると
扉の横からじーっとこちらを後ろから見てる・・・。
何がしたい・・・?

人の横を通過するときには
なぜか尻尾で人の体をひと撫で。

気持ちわるいっちゅーに!

寝ている人間の顔にも尻尾を当てるのはちょっと・・・。



あの異常に柔らかい体を活かして
居間のど真ん中を占拠して仰向け、大の字で眠る・・・

部屋が狭くてBUNが部屋の外に座っていると言うに!




この家のBUNの場所は猫に乗っ取られてしまったようです。







・・・だが、それがまたよい。




『親ばか』ならぬ『飼い猫ばか』な日記でした。




それでも、あの猫と和解(?)する日は一生来まい・・・。



6/10(金) 蛍

こんばんは
免許証初回講習を受けて
新免許証入手。
めざせゴールドカード!
BUNです。



家族で鳳来寺山まで蛍を見に行きました。


途中で三河のじいちゃんばあちゃんも拾って
わいわいと行ってきました。



そこそこ山奥に入っていくと、
おー結構いるいる蛍さん。




父いわく『前はもっといた。』

どうやら河川改修の影響で
かなり数が減ってしまった模様。
川沿いの木が蛍だらけになったらしい。

BUNにはこれでもかなり多いほうです。
これでも少ないのか。


でもじいちゃんの発言はもっとすごい。
『昔は家の近くの豊川でも川の形になるほど蛍がいた。』

じいちゃんたちの家は豊川沿いに以前あったのですが、
あの付近でそれほどの蛍がいたそうな。
戦前なら。
(じいちゃんの昔の家は結構下流です。
東名高速と豊川のクロスするあたり。)

戦後急激にいなくなってたそうで、
最近では豊川下流には蛍なんていやしない。
川の形状に蛍か・・・見てみたかったなあ。



やはり蛍は減少傾向なんだろうか?




もう一ついった場所がさらにすごかった。
風が穏やかだったためか、
蛍がかなりの高さまで舞い上がっていて
見渡せる空間が蛍に占められているって感じ。

まさに乱舞。




いわゆる田園風景と、カエルの鳴き声、
父も言っていたけど、
こういう日本ぽい風景と蛍ってよく似合いますね。

軽く人工物のある環境で蛍の光は良く映えるような気がします。




蛍シーズン真っ盛り。
滋賀でもまた行こうっと。




6/9(木) 迷宮

こんばんは
滋賀県は愛知県よりも涼しい・・・
・・・のは確かなんですが、
3年も住むと体が滋賀県気候に馴染んでしまいまして、
暑い日は結局暑いです。
最初のころはずっと涼しかったんだけどなあ。
BUNです。

と言うわけでだんだん暑さに弱くなっております。
愛知に夏休み帰ったらしんじゃうよ。




滋賀県庁にカルガモのデータを貰いにいきました。
平成12年度からのカルガモデータをゲットです。

やったね。
一つ謎が解けました。
直接は使えないかもしれないデータですが、
データから予想できることが幾つもあり、
かな〜りいい感じです。


わざわざ奥からデータを引っ張り出してくださって
ありがとうございます。





初めて滋賀県庁に踏み込んだのですが、
あそこは迷宮ですな。


なんだこの入り組んだ建物は。
『何とか議員室』とか似たような名前の部屋が延々と続きます。
議員様の部屋がいっぱいで。
あと『なんとか課』も山ほどあるし。

県一つ動かすにはこれだけの部署が必要なのですね。
想像よりはるかに多くて驚きです。


わかりにくく造ろうとしたとしか思えないこの建物、
ここでかくれんぼとかやったら楽しそうです。




最後に、どうしても気になって気になって
仕方がなかった部屋を一つ。



この
『元議員室』ってなんだ??
『元』・・・?




6/8(水) カレー祭

こんばんは
天気予報のうそつき・・・。
今日晴れてるじゃん。
BUNです。


みんなでレトルトカレーをそれぞれ買って
食べ比べをしないか?

と言うわけでカレー祭開催です。


近頃研究室で食ってばかりいる気がします。


カレー祭には一つルールがあって、
『他の人と買ったカレーが重なったら
その人たちが全員分のカレー代おごり

という恐ろしいもの。


こんなことで無駄遣いはできません。
絶対に人と重ならないカレーを探さなくては・・・。
いや待て・・・かといって笑いもとらなくては(宿命)

よし・・・若干危険な気もするけどこれで勝負!

ポケモンカレー!


ベタなところだけどいつもの趣味と違うところを突いてみたので
これならば重なるまい!!
熊のぷーさんカレー、マジレンジャーカレーと悩んだ挙句これ。
全部『そっち』系なのは自分でもどうかと思う・・・。

だって、しょうがないじゃない。
普通の買っても・・・ねぇ?

買うときレジで死ぬほど恥ずかしかった。









さぁ〜全員そろっていっせいにドン!

・ポケモンカレー(BUN)

・イエローカレー(N君)

・なんか普通のカレー(まちゃさん)

・黒鳥カレー(WACOPIAN)

マジレンジャーカレー(某花ちゃん)




うおっ危ない!!
某花ちゃんの買ってきたカレー、
つい先日カレー売り場で手にとって悩んだ
マジレンジャーカレーそのものじゃん!

かなりのニアミス。
両方ともポークとコーンはいってるし。



イエローカレーが一番おいしかった。
あと、『コーン入りお子様カレー対決』は
マジレンジャーカレー>ポケモンカレーでした。
マジレンジャーの方がダシ(?)みたいな味がしておいしい。

子供向けとはいえメーカによって味が違うようで
ちょっと感心。


食べ比べと言うのも面白いもので。
ペナルティーさえ設けられなければ・・・。





なに・・・?来週はスパゲッティーのソースで・・・?


おいっ!



6/7(火) 絵

こんばんは
うっ・・・激しく眠い・・・。
徹夜まがい活動の反動か。
BUNです。

今日は早く帰ってきたのでさっさと眠る予定です。




昨日メールを送った芸術家さんから返事が届きました。
なにやら作品を送ってくださるとのこと!

うわ〜感動!


絵の展覧会や、昔の芸術家展(ルノワールとかフェルメールとか)を
ちょくちょく見に行くBUNとしては
芸術家さん本人から作品がいただけるなんて
嬉しくって嬉しくって!


この芸術家さんの作品、結構好みですし。
どんな絵が届くのかな〜。




通常生活ではまず出会えない出来事に
ネットでまたもや遭遇してしまいました。
実にネットは奥が深い。


ネットはその『闇』と同じくらい
『光』ももっているなあと感心しきりです。




問題は・・・どこに飾るか・・・?


BUNの部屋で絵を劣化させずに飾るのは
結構難しい話かも。



それと懸案中のリンク申し込み・・・
あの方たちのサイトはネットの『表』にいます。
BUNみたいに『影』に潜んで楽しむ分には
下手に『表』との通路を作らないほうがいいかも・・・。

そんな感じです。


6/6(月) 踏んづけた

こんばんは
今日は更新が早め。
なぜかって?
これから深夜のデータを取りに行くのです。
0、2、4、6、8時のデータを取りたいところ。
BUNです。


手薄の深夜データを埋めねば・・・。

でも明日一限から授業・・・。
水曜から天気悪いからデータ取るには今夜しかないんだ!
次のゼミ発表までに6月分も軽くはそろえねば。


偶然ハンドルネームが同じだったので、
いつも見ている『ブンさん』と言う方のサイトがあります。
そこからリンクが張られていたとあるサイトへ行ったところ
50000番を踏んづけてしまいました。

しかも初訪問で。



とりあえずメールを送ってみました。

とある芸術家さんのサイトなので
メールしてみたら面白そうかなと思いまして。



さあ、このメールがいったいどんな広がりを見せるのか?
かなり楽しみです。
ネットの海にまた一歩踏み出しました。

『ブンさん』のサイトから飛んでキリ番踏んだので
この機会に『ブンさん』のサイトにリンク申し込んでみようか?
こっちは前からず〜っと見てきたわけだし。
これぞほんとの『ぶんぶんねっとわーく』・・・!?





おあとがよろしいようで。











参考 BUNが50000番踏んづけたサイト→


青がお好み。
海シリーズのNo.65なんか特に。


6/5(日) 賊

こんばんは
研究室のソファー・・・
いつも吸い寄せられて眠ってしまう・・・。
BUNです。


陸上部の部室に賊が入りました。泥棒です。

被害物品は現在わかっているだけで、
プレイステーションとセガサターン、その他ソフトもろもろ。

個人のロッカーも荒らされた形跡があるので、
被害はまだ拡大する可能性があります。

最重要備品のビデオカメラは
複雑な隠し方をしておいたおかげで、無事でした。
やっぱり回りくどい事しておいてよかったです。



盗られたものから推察するに、
おそらく転売目的の犯行です。
部室にあったビニール袋を盗っているので、
それを使って盗品も運んだと思われます。

行き当たりばったりな犯行な感じですな。
部室棟周辺で飲み会があったりしたので
酔った学生が勢いでやったという線が濃厚か。

とにかくうちの学生の犯行でしょうなあ、悲しいけど。



犯人が盗品を売りにいくことを想定して、
近所のブッ●オフ等に話を通しておきました。
あとはこの網に引っかかってくれることを願うのみです。

盗られたものの所有者が
あいまい(卒業した先輩からの提供)なため、
警察には言っていませんが・・・どうしたものか?


部室のセキュリティー厳しくしないといかんなあ。




まさか自分が・・・と思っているとやられる・・・
と言う教訓になりましたわ。


6/4(土) 雹

こんばんは
幅跳び93本跳んだ。
体がガタガタ。
高校のときはどうやって一日で200本も跳んだんだろう。
BUNです。

午前中から空がゴロゴロいう不安定な空模様。

あ、やっぱり。
昼過ぎから夕立みたいな雨が降ったり止んだり。
今日はこんな天気か。

ちょうど駐車場について車から降りようとしていたころ、
再び・・・いや三度目の
夕立みないな激しい雷雨になりました。

おーこりゃすごい!
目の前が真っ白だ。
外に出ると悲惨なことになりそうなので
車の中で外をのんびり眺めていると・・・


ゴン!



えっ?



ゴゴン!!




ヒョウが降って来たのか〜。





ドガガガガガガガガガガガガガガガ
ガガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!!!





うおおおっ!?何じゃこりゃ!?
いきなりヒョウの嵐じゃないか!

なんか知らんがめちゃくちゃな量、サイズの雹が降り注いでいます。

降っているのが目で見える雹って・・・


ヤバイヤバイヤバイヤバイ!
この音はとにかくヤバイ!
車の装甲ってどこまで耐えれるの!?
ええい!考える前に動けっ!!


急いで近所のショッピングモールの立体駐車場へ緊急避難。

どうやら無傷で一安心。




けっけっけ。
避難してしまえばこっちのもの。
降り続ける雹を観察してみました。


1cm〜2cmの氷球が降り注いでいるようです。
落下して割れていなければきれいな球形だと思います。
割れた断面を見てみると、きれいに層を成しています。
空中でちょっとずつ成長したのでしょうなあ。



雨と雹で視界は100m以下。
雷と雹の落ちるすさまじい音。

用水路は氾濫するは、
マンホールは噴出すは、
なんともすさまじい状況です。


日本が亜熱帯化しているというのの影響だろうか。
たま〜にならおもしろい現象だけど、
しょっちゅう起きるようになったらかなり困るなあ。





放置されて雹を浴び続けた車を観察したら、無傷でした。
今回の大きさの雹では車に傷はつけられないみたいです。
友人宅の網戸は無残に引き裂かれたそうですが・・・。


6/3(金) たんぼ

こんばんは
今度の咳止めは良く効くなあ。
主作用もさることながら、
副作用の『便が硬くなる』効果も絶大です。
ごめん、汚い話題で。
BUNです。


今晩の調査で良い事一つ。悪い事一つ。


まずは良いことから。

いつもの調査コースをナイトスコープ片手に
歩いていると、視野に飛び込む発光体!しかも複数。

うおおっ!?何じゃコリャ!?と思ったら、
蛍でした。


こんな田んぼの真ん中の水路にもいたとは。
ナイトスコープで蛍を見ると
やたら派手に見えて面白いけど、
やっぱり肉眼でボ〜ッとした光を眺めるのが一番かな。

夜間調査の楽しみが増えました。




次、悪いこと。

田んぼに落ちた。


何にもないところでフラフラ〜と自転車ごと逝ってしまいました。
落ちるときはこんなもんか・・・。

ナイトスコープ(200万円)を死守するために
結構無理な姿勢で突っ込みまして、
左足が膝から下ずぶ濡れになりました。
下手にふんばらなかったので怪我はないです。

ナイトスコープは・・・無事だ。良かった。



借り物の自転車汚しちゃったので
明日拭きます、拭かせてください。


獣害の調査なのに自分が一番有害なのでは・・・。



6/2(木) 生涯ベスト・・・?

こんばんは
生にんじんが意外と食べられることに気がつく。
ぼりぼりぼり・・・。
BUNです。


免許証の更新に行ってきました。
偶然にも誕生日ですなあ。

とうとうこの年齢になってしまったか。

ある本で
『跳躍選手の生涯ベスト記録が出る平均年齢』
とされていた年齢です。

瞬発力と神経の調節力の総計が最も高くなる年なのでしょう。


確かに現在のBUNの動きは
神経の成長が引き上げている感じです。
昔みたいに力任せじゃないです。もちっとパワーが欲しい。

この年齢以降、神経に体がついてこなくなり始めるってことかな?
神経だけなら30歳くらいまでは強くなり続けます。



しかしこの年齢、
『大学卒業の年齢』『引退の年齢』でもあります。
BUNの見たあのデータはひょっとすると、
引退した選手のデータも含めちゃってるんじゃないのか。

引退したらそれ以降の記録は当然ゼロ。
現年齢まで強くなり続けることは難しくないから
この年齢の記録が、生涯ベスト記録になる・・・

この論理な可能性が高そう。
あの本のデータ元見ておけばよかった。


ここまで鍛え続けてきたBUNの実感です。
怪我に気をつけて鍛え続けたら
まだまだ強くなれるはず!

一度は引退しようと思った人間だけど
それでもどこまでやれるか挑んでみたいところ。

あんな怪しげなデータに負けたくないっす。
リハビリが上手くいっているおかげか
怪我も最近おとなしいですし、
いける!まだいける!






というわけで2★歳のBUN、スタートです!






うぇっ!?
免許初回更新時には講習会受けないといけないの?

愛知−滋賀をもう一往復か・・・。

2★歳・・・いきなりこけたかも。



6/1(水) 院

こんばんは
病院二回目。
同じ病気で2度目の通院はかなり異例。
異常事態。
なぜ、治らない・・・?
BUNです。



大学院の研究室訪問をしてきました。
よその院へ行くときはこれをしなくては話になりません。

やっぱり憧れの中嶋先生(今3月を以って退官)のいた世界、
『動物資源管理』『動物栄養』系へ進みたいです。

家禽ですよ家禽!
ア・ヒ・ル!
ニ・ワ・ト・リ!!


そんなわけで
中嶋先生と相談して進められた某大学院を訪ねました。




大学院といってもその研究室は
本キャンパスから東へ15kmの付属農場内。
あっはっは、超田舎!

滋賀県みたいな場所に農場はありました。
要するに田舎。


BUNはコンクリートジャングルでは生活できないので
こういう場所は大歓迎。

敷地内の道をヤギが横切ったりしますが、
それがまたいい感じです。

チビヤギがいっぱい!めちゃかわいい!
欲しい!
誘拐して大學に放そうか・・・





はっ、いかんいかん。
何しにここへ来たのか忘れていた。
何カメラ構えてヤギ撮影会モードになっているんだ、俺。
一瞬記憶喪失になったよ。





肝心の研究室はすごくいい感じです。

家禽の先生がいました!
しかも動物栄養が中心の研究室です。
中嶋先生の研究とかなり近いことをやっています。

建物がぼろい割には設備もかなり良いです。
BUNの今いる大学は設備が良いのですが、
それに勝るとも劣らない機器がありました。
見たことないのが幾つかあったし・・・。


学生と先生の仲もとても良好。
実はこれがかなり気になっていた点なので安心しました。

学生がみんな先生を信頼していてとてもいい雰囲気。
あれだけ信頼されている先生なら大丈夫でしょう。
実際先生かなり仕事ができている様子。
先生、先輩と話していて楽しかったので
上手くやっていけそうです。
鍛えられそうだし。


どんな先生かを身内にわかりやすく説明すると
一人は
幾分おとなしいK先生(物理・教育熱心)な感じ。
もう一人は
テキパキしたF先生(地学・長老風)な感じ。
良さそうっしょ?



ここを受験して間違いなさそうです。




試験のほうは難しいとのことだけど、
TOEICの点数を伝えたら「それなら大丈夫」といわれた。

「意味ねぇ〜」とかいいながらやってきたTOEICが
ここへ来てかな〜〜〜り自分を助けてくれそうです。

やっぱり人生に無駄なことなんてないもんだねえ。

でも試験までにTOEICの点数、
あと100点増やして見せます!





過去問とその回答、
問題を作る先生の授業ノートのコピー(!)まで・・・!?
おまけに願書も郵送してくださるのですか!?

まさに至れり尽くせり。
いいの?こんなにもてなされちゃって・・・?


こんなにしてくれた先生、先輩方、とにかく感謝しきりです。
ありがとうございます!
めちゃくちゃ勉強してなんとしてでも入りますので。


とにかく受からなくては。すべてはそれから!
(卒業もしないといけませんがね・・・。)