日々是冒険

2011年9月
前半


過去の冒険

トップ


9/14(水) オウムガイ

こんばんは
明け方寒い割に昼間暑い。
これは風邪引く・・・。
BUNです。

WACOPIANからもらった
オウムガイを解剖してみる。

興味深いサンプルをありがとう。
勉強になります。


切る前に
写真を撮ろうと、
殻をつかんでいろいろな方向を向けていると
中身がズルッと出た!!!

アイヤー!!

サザエのつぼ焼きみたいに
身を刺して引っ張る予定だったのに!

全然中身が固定されてないじゃん!
こんなんで海を漂っていて大丈夫なのか!?
うっかり出ちゃうだろう。

そして思いのほか身が短い。
本当にサザエのイメージだった。
殻の奥の方には
仕切りがあって空間がたくさんあるらしい。




身を触った感触は軟体動物そっくり。
イカ、タコの近くに分類されるのもうなずける。

wikipediaによると
触手が90本もあるらしいですが、
固くなっちゃって数えられませんな・・・。





ん?
ところで性別ってどこ見ればいいんだ・・・?

記録ノートに性別欄があるので
明らかにせねばならぬ。

オスメスの区別はあるらしいのですが、
どこを見ればいいのかわかりませぬ。


お!この記事本当かな?


上記のサイトによると、
オウムガイの触手の本数は、
オスなら60本
メスなら90本

らしい。

これだ!

真偽は不明ですが、
数えてみて60本だったらオス認定しても良さそう。

90本の場合は性別不明のままとして、
備考に触手90本と書いておこう。


死後硬直?で固くなっっちゃっているけど、
根性で数えるしかない。


9/13(火) 月

こんばんは
月が大きいとすごく明るい田舎の夜。
BUNです。

げ、予報に反して雨降り出したぞ・・・。
そんな十五夜ですが、
0時ごろには良いお月見ができました。

明るいなぁ。
普段暗いから余計明るく感じる。


月つながり。

昨冬にシカを追い掛け回していて気づいたのですが、
月が明るい時間帯は
シカ出てきませんな。

雪の日もだめ。
降雪中にシカは動かないみたいです。
積雪したら草食えんし。


襲撃時にこっち有利だったのは
小雨か風がある、月のない夜。

特に風の日はよかったなぁ。
音が消せるのと
ニオイも多分散っている。

というか、ニオイで感知されたと思った回はないのだけど。

シカって
脳の嗅球が大きくないし、
ニオイはそんなに感知できないような・・・。

イヌなんかの嗅球では、
大きさにびっくりします。

脳からシカを見ると、
小脳が大きかったので
バランス関連の運動能力が優れていそうです。

考察がまんまや・・・。

今年は昨年よりこっちの体が鍛えられているので
一味違う戦いができるぞ・・・。

試験を順調に通れば
罠もすぐに使える・・・かな・・・?



9/12(月) 夜盗現る

こんばんは
イノシシとゴツンするとこうなるのか・・・。
恐ろしすぎる・・・。
BUNです。

田舎だといきなり山から降ってきたりするでね。






ナスの葉が何かに食べられている・・・。
虫のようだけど、
昼間見ても犯人の姿は見えず。

このパターンは・・・


夜に懐中電灯でナスを照らしてみると、
やはりいました幼虫が!

ヨトウガの類ですな!

漢字で書くと夜盗我。
夜中にこそこそ盗み食いする害虫です。


尾長さん、やっておしまい!

つまんで愛鳥『尾長さん』の餌食に。
生餌には喰いつきが良いなぁ!

これで畑の平和は保たれた・・・。


とりあえず一匹撃退。
被害の量から見て、まだ一匹だと思う。



9/11(日) 馬籠にて

こんばんは
中津川競技場で職員さんに
「はるばるようこそ」と言われるが、
「ここが最寄です」と返す。
BUNです。

中津川で練習したあと、
馬籠まで足を伸ばしてみました。
10kmないとは。


峠の宿場なので
見晴らしがすこぶるよい。
ここらの宿に泊まってみたくなるくらいに。

建物も歴史を感じさせる古さで、
時代劇できそう。

風景、建物、
ともに非常に良い雰囲気を出しております。
風情香る町並み。


南アルプス南端の恵那山はじめ、
山が延々と広がります。

馬籠は島崎藤村の出身地だったのですな。
この景色を見て
『夜明け前』を書いていたのですなぁ。

景色を知って作品を読み返すと
また一味違ったおもしろさがありそうです。

藤村によると、
見通しが良い日なら伊吹山まで見渡せるとか。

本当に!?
冬にまた来てみよう。

うちからだと
恐怖の凍結路を抜けてこにゃいかんけど。





隣の宿場町、『妻籠』にも
行こうと思っていたのですが、
体力が尽きてあきらめる。

馬籠の坂が思いのほかきつくて・・・。

練習さえしていなければ
こんな坂問題にもならないんだけど・・・。

さすが中山道の難所と言ったところか。
      

島崎藤村の碑にあった文章によると、
馬籠は峠の宿場で、
隣の妻籠は谷川沿いの宿場らしい。

どんな違いがあるのか興味深い。

次回のお楽しみにとっておこう。



9/10(土) ガガンボひっかかる

こんばんは
そろそろ栗が採れるかな?
BUNです。


うげ・・・
部屋にガガンボが3匹も入ってきたぞ・・・


今年はガガンボ多めです。

蚊と蛾、刺しバエ、アブ、ブヨなども
多い気がするんだけど。

いや、確実に多いよ。



話は戻って、ガガンボ!

飛び方が厄介で、
壁などの同じ場所付近に
複数回ぶつかるような飛び方をします。

体に当られたときの不愉快さときたら。

常に当ってくるわけではありませんが
たまにうっとおしいんだよなぁ・・・。

殺すほどでもないし・・・
捕まえるのも骨が折れるし・・・



などと考えて
問題を先送りにしていると、
ふと気がつくとガガンボの姿がありません。

自主的に脱出したか?
いや、それはないだろう。



探すと、
部屋の角にあったクモの巣に
3匹まとめてかかっていました。


クモさん大喜び。



我が家で勝手に食物連鎖ができている・・・。




・・・部屋の掃除ちゃんとしよう・・・。

しかしクモさん排除は悩ましい・・・。
完全に役立ってるやん。


9/9(金) 電子辞書今昔

こんばんは
最寄のN競技場へ夜に行ったら、
中高年のためのウォーキング教室?のようなものが。
BUNです。

競技場でウォーキングとはなんて贅沢な・・・。
歩くのにお金払うのか。

・・・ここまではいいんだけど、
レーン完全無視でフラフラ歩くのは怖い。

危険回避のため、
走るレーンを宣言してから走ります・・・が、
隣のレーンにいられても不安は募りますな。
ヨロヨロしている・・・。







知人の娘の学校の英語の先生が(『の』が4つ・・・)、
少々無茶っぽい。

昨日、「明日までに電子辞書買ってこい!」と指示されたらしい。

無いと授業中立ちっぱなしにさせられるとか。
なんじゃそりゃ・・・。



紙の辞書でいいじゃねぇか・・・。

高校段階だと
紙の辞書を引いたほうが
勉強になると思うんだけどなぁ。

毎日紙の辞書を背負って通学して、
せっせと読んだものです。

意味以外にも
いろいろおもしろいことが書いてある。


あと、この程度で立たせっぱなしはひどくね?
宿題やってこないとか、
居眠りとかならいざ知らず。


聞けば鬱になって休職した後、
戻ってきた先生らしい。

あー。

もう何も言えん。

この調子では
遠からず親に噛み付かれて
もう一回休職だな・・・。





で、電子辞書を買った話を聞きましたが、
最近の電子辞書すごいんですな!

収録辞書数がメチャクチャ多いのは当たり前、
カラー液晶だったり、
動画を見れたり、
手書き入力用の小液晶も付いています。

なんだこの多機能は!

そのうちワンセグ見れるようになりそう。

テキスト入力もできると便利なのに。
(『ポメラ』みたいな)




くうう・・・BUNのやつは白黒液晶+テンキーのみの
現在から見るとシンプルの塊。

しかし収録辞書は質実剛健なので
気に入っております。

たとえ壊れたとしても
このタイプがいいんだけど・・・
もう無いんですな。


現存の『シンプル』機種だと
収録辞書がへぼ過ぎて使い物にならん。


大事に今あるものを使おう。



9/8(木) 注入

こんばんは
昨日の山のお友達にもう一種追加!
BUNです。

昨夜キツネが鳴いた!
なんという偶然。

家では、
この3年間で初めて聞いた。

『俺を忘れるな!』という主張か?

山が近い小さな町なので
キツネタヌキあたりは
いても全然不思議ではないね。

アナグマすらいたし。

キツネは大好きなので嬉しい。

鳴き声は極めて気持ち悪いのだけど・・・。
毎晩鳴かれたら鬱になりうる。
・・・ん?鳴くじゃなくて吠えるか?





グリホサート系の除草剤って
葉から植物体内に浸透して、
維管束を通じて全身に回り、
根まで枯らす・・・と言うものらしいです。

無差別に何でも枯らすことができるのですが、
根と本体との物質移動が盛んでなく、
根だけでも増殖可能な植物には
あまり効かないようです。

上は枯れても
根が生き残って来年また生えてきます。

にっくき『ワルナスビ』のような・・・。
(*トゲ有、毒有のどうしようもない外来種)



何とか根に届かせればいいんだろ・・・。

根でつながっているタイプは
それが強みでもありますが、弱点にもなりうる!

薬剤を根にうまく浸透させれば、
全体を一気に枯らせるのでは?


注射器で
一株一株除草剤を注入していくことにしました。


気が遠くなる?

千里の道も一歩から。
地道に続ければ成果は出ますって。

一畳ずつでも草地をワルナスビから取り戻す!



では早速、ブスリ!

あ・・・針が曲がった・・・。
25Gでは細すぎたか・・・。

クチクラ層が思いのほか硬く、
注射器は現実的ではないかも・・・。


仕方がないので
メスで表面を削って、裂け目を入れて
そこへ針を刺して注入してみました。

当然地表近くの茎に。


お、良い感じ!

薬の使用量も少なく済むので
経済的かも。

この量なら希釈しない除草剤使えるな!




一週間程度で
地上に出ている部分は枯れるでしょう。

そこまでは良い。
普通に散布しても
ここまでの結果は同じ。

問題は来年の再生度合い。
すべてはそこです。

とりあえず人事を尽くす。


9/7(水) 山のお友達

こんばんは
最低気温12℃て。
急激に『寒く』なりすぎだって。
BUNです。

家の前が川なのですが、
向こう岸をカモシカが歩いていたらしい・・・。
どんだけ・・・。

まだまだいるよ!山のお友達!

・アカショウビン(声は聞こえるんだけど・・・)
・アオバズク(目の前の電線)
・イノシシ(家の裏山。隣家の畑荒らす。)
・クマ(家から3〜4kmの場所で。しかし射殺。)
・アナグマ(家から数百mの路上にて。山から落ちてきた。)
・幽霊さん(山から出て川へ消えた謎の白い人影。)
・ホタル(家の中を飛んでいた。ビビる。)
・カモシカ(川向い)
←NEW!

静かそうで案外にぎやかなところに住んでおります。
棲んでおります・・・。

クマ以外は徒歩圏かな。
クマは徒歩圏外であって欲しい。お願いだから。


今夜はちょっと山を越えて修行に行くので
これにて失礼。



9/6(火) 喪

こんばんは
秋と認定する。
BUNです。

澄んだ空気と高い空。快適。
でも夜寒い・・・。
半袖で夜練習はもう無理だ・・・。




研究室に関る先生がなくなったので
今日はあまり書きませぬ。

直接的にはあまり関係ありませんが、
BUNがお世話になった先輩の先生なので、
多分に影響を受けていると思われます。

一度だけ会って、
少しだけ話しただけですが、
やはりうちの研究室に関わる人だ!
という濃い印象を残しております。

皆が口を揃えて
「まだ若いのに・・・」と言うでしょう。
これから最高潮を迎えようというときに・・・。


先輩方がこの先生について話すときは
いつも楽しそうでありました。

もっとちゃんとお話してみたかったなぁ・・・。


ご冥福をお祈りします。



9/5(月) フォーゼ

こんばんは
台風が秋をつれてきたかな・・・。
BUNです。

新しい仮面ライダーが始まった!

頭が三角で白い!
イカか!

往年のファンに言わせると、
「宇宙鉄人キョーダインのスカイゼルじゃん!」
らしい。


どれどれ・・・。


画像検索スカイゼル

画像検索フォーゼ


あ・・・頭の形がそっくりや!!!

原作者一緒だしいいんじゃね?




肝心の本編を見てみると、
非常におもしろい。
めちゃくちゃだ(ほめてる)!

仮面ライダーらしからぬ仮面ライダー。

何が起きるかワクワクしてみてしまう。

モチーフがロケットなだけに
このままぶっとんで欲しい。


この2年、
すっきりまとまった
仮面ライダーらしい仮面ライダーが続いたので、
こういう変り種もおもしろいと思う。

一昨年の『W』が好きなことに変わりないけどな!

これは危険だな・・・
気がつくとテレビ台に
フォーゼ人形が立っているパターンだぞ・・・。



9/4(日) 山間部の台風

こんばんは
実家から山の家付近のアメダスデータを見ているのは
あまり良い気分のするものではないな・・・。
BUNです。

積算雨量がどんどん増えていきます。

雨量規制のかかる道があるので
下手すると山に帰れん。

げ・・・近所の道が
何ヶ所も通行止めに。
『雨量規制』と『災害』と書かれている・・・。

自分の使う道だけは何とか耐えてくれ・・・。

向こうは一体どうなっているのか・・・。

山の家に滞在していたら
それはそれで恐ろしいのですが・・・。



土曜日、大雨ザーザーの中を
下山し始めたところ、
しばらく行ったら雨がやんだ。

もっと行くと道が乾いてきた。

実家付近は
風だけで雨は大したことなかったらしい。
(日曜日は雨もそこそこ)

どうも風雨ともに酷かったのは
山間部だけだったようで・・・。


結局目立った被害はありませんでしたが、
どうも山間部で台風を味わうと
一味違う威力になるらしい・・・。



9/2(金) ナス畑

こんばんは
台風だー!
すごい雨風だー!
BUNです。

お、俺のナス畑が!!

折れる!折れちまう!


マズイな・・・
ここまで来てナスに折れられたら
心も折れちゃうよ。

何か被せても飛ばされるのがオチだし・・・
適当なガードはないものか・・・?


ふとそばの水路に目をやると、
落ち葉がわんさか!

これだ!!

落ち葉をかき集めて
ナスの茎を埋めてみました。

頭だけ外に出ている感じ。


かなり安定した。
これなら持ちそう。

雨も風もふんわり包んでガードできる・・・
これはかなり良い手ではないか?

台風が去ったら
土に漉き込めば肥料にもなる。


弱点のない作戦を見つけてしまったかも。



台風対策しなくては。
帰る。


9/1(木) 贖罪

こんばんは
今年の彦根梨も甘いようだな!
BUNです。

争奪戦に参加しなくては。




10月の試合、何にでようか?

100は決定として、もう一種目。


今年こだわってきた、200?

本当の専門、走幅跳?

きがくるっとる、三段跳び?


200に心惹かれますが、
4ケイとマイルリレーに
まず駆り出されるのを考えるとなぁ。

やっぱり当初案通りに跳ぶか。





昨日書いた
ドラマに出演する方、
陸上部の後輩さんでした。

T君助かった!
ありがとう!

『後輩を覚えていない』という
いつものBUNパターンでした。
超ごめんなさい。

陸上部内で
『健康班』『ソルジャー班』とに大きく分かれていたのですが、
『健康班』の記憶が薄い。

ソルジャー班内で賛否両論のあった
『健康班の存在』ですが、
「健康班でも、陸上に関る気があるのは良いことでしょう」
と、容認派だった男とは思えない!

否定派よりも
よっぽどひどいな・・・。






というわけで
今夜21時からのテレビ朝日系列の
『陽はまた昇る』を見よう!
巫女さん役らしいぞ。


ボクにできる贖罪はこれが精一杯です。