日々是冒険

2011年8月
後半


過去の冒険

トップ


8/31(水) だれ?

こんばんは
これは・・・
BUNです。

この手のニュース、
いつもならあまり気にしませんが、
昨日カラスが異様にたくさん騒いでいたので
ちょっと不審に思っております。

地震の前触れか・・・?

うーむ、Myニワトリは至って平常運転だが・・・。
昨日のカラス量には
ちとドン引きだ。


備蓄状況は・・・
米:10kg程度残ってる
水:山からいくらでも沸いてくる
燃料:山林から取り放題
七輪:スタンバイ


自分と車さえ潰されなければなんとかなるな。
台風と同時になったらちときついが。






またしても
『またドラマに出るので見てください』
なメールが来たぞ・・・。

名無しの役ですが
明日の夜9時からのドラマに出るらしい。
ゴールデンに全国放送じゃないか。



前回は『お久しぶりです』から始まっていたので
いつかの知り合いだとは思うのだけど、
全く覚えがない。

芸名のHPで写真を見ても覚えがない。

BUNのメアドは異常に長くしてあるので
迷惑メール、スパムメールの可能性は考え難い。


文面からして知り合いだったようだけど・・・
いつ出会った・・・?




今回は他にメールを送信した人のアドレスが
4人分だけ丸見えなのですが、
BUNの知っている人のアドレスは無し。

共通の知り合いはいないのか・・・?



すみませんが、
この手のメールが送られてきた方、
何かご存知でしたら
そっと教えてはくれませぬか?


どうでもいいんだけど
気持ち悪いんだよおおおおお!!


8/30(火) 南蛮漬け

こんばんは
試合2日後・・・
疲れのピークを感じる・・・。
BUNです。

アジの南蛮漬け、おいしいです。

タッパーに大量生産して
お弁当として持参していたところ、
「それってワタ抜いてあるの?」

え?
抜くもんなの?

さらに、
世の中では
首まで落としてしまう場合もあるとか。

なっ・・・
実家だとワタはどうだか忘れましたが、
首はそのままだったぞ・・・。


買ってきた小あじに
衣を付けて
あとは
油へどーん!です。

なんて楽な料理!と思っておりました・・・。




ネットで作り方を調べると、
ワタと頭は当然として、
ゼイゴを削いだり、
さらには三枚おろしにしてしまうものまで!

さすがに三枚おろしはやりすぎだろう・・・。

アジを骨ごと丸ごと食べれるのが
良いんじゃないか。



この下ごしらえをやると
かなりめんどくさい部類の料理と化しますが、
味と食べやすさも
別物になりそうです。

ちょっとの手間がすごい結果を変えるもんなぁ。


ちょっとがんばってみようか。


8/29(月) 動画の威力

こんばんは
最近ロードキルを見ないような・・・。
BUNです。

多いときは固まって来て困るのに。
なにかあるのか。



昨日の試合の横道話ですが、
動画がすっごい使える!

この2ヶ月、
トラック種目で走る方ばかり鍛えていたので
昨日の幅跳び・・・
というか、砂場自体が2ヶ月ぶりでした。

合宿のときもくたびれちゃって、
足あわせすらできてない。



過去の助走距離データを基に、
本番直前に全てを賭ける。

しかし、
足合わせは3回で完了。
(1回目の試技でファールしたので、実質4回?)

こんなにうまく行くのはなかなかない。



昨日は撮影してくれる人がいたので、
動画を確認しつつ足あわせをできました。
かなり強力。


助走距離のズレはもとより、
大股や小股になっていないかまで丸わかりなので
非常に速やかに
助走を合わせることができました。


動画さえあれば
相当効率よく助走を決めれそう。



いやいや、本当に助かった。



動画確認はお勧めですが、
『人の助けを借りる』のは
反則だったような・・・?

でもみんな普通にスタンドの人から
足のズレを教えてもらってるしなぁ。

あれ?あれ?
大丈夫だっけ?
試合中じゃなければOKだっけか?

ちょっと調べた方がいいな・・・。



8/27(日) 第3回某支部陸上

こんばんは
福島予選突破すげー!
BUNです。

世界選手権見てると、
女子のタイムでも
自分なんかより断然速くて凹みます・・・。

バケモノどもめ・・・。



人の選手権より自分の運動会!



200m23”69(-0.8) 4位/32人
走幅跳 × 6m24(+1.7) 6m00(+1.2) 1位/19人


競技時間が完全に重なって、

幅−幅−200−幅

久しぶりに悪魔の日程やで・・・。

特に200−幅の流れは、
200ゴール後、即砂場へダッシュしてギリギリでした。

練習メニュー的に言うと『2+幅』状態。
靴を履き替える時間しかない。

試技順を最後にしてもらったので
遅れればパス扱い。
危ない危ない。

間に合ったけど、
さすがに脚がよろけます。
それでも6mに届いたのはちょっと驚き。


200の時間が遅れていたので、
トラックの様子を見ながらの走り幅跳び。

1本目で勝負を決めたかったけど、
その発想ではファールしちゃうよ・・・。

1本目は心理面がほぐれてないので
『置き』に行かないとダメですな。

下手すると3本目はパスさせられるので。
2本目に勝負を賭けた。

うまくいってよかった・・・。

『置く』1本目、
『勝負』の2本目。
この作戦が安泰ですな。



200mはタイムレース決勝ですが
ちょっと組が悪かった。
コーナー抜ける辺りで先頭に立ってしまい、
あとは脅かされることもなく一人旅。

2位との差が0.1秒なので
同じ組で走っていたらわからんかった。

1位は1人だけ22秒台。
あれを脅かせるようにならなくては・・・。



先週の合宿で
かなり疲労していますが、
その割には良くぞ、という印象の試合でした。

この段階、この状態では
上々の結果と言えるのでは。


8/26(金) 潮解

こんばんは
山の夜の雰囲気は秋そのもの。
BUNです。

虫がにぎやか。




最近猛烈な勢いで皮なめしをしております。

削りが上手になったためか
品質がかなり安定してきて満足なのですが
ちょっと問題が生じました

それは、
なめし液の塩分濃度。

高すぎた・・・。


夏なので
液ごと腐るのを防ぐべく
塩分濃度をいつもよりちょっと濃い目の
水1Lに50gにしておりました。

ところが完成品した毛皮が
高湿度下にさらされると、
塩が潮解してベトベトに!

水分をちょっと舐めてみたら塩辛かったので
間違いないでしょう。

空気中の水分を吸い付けとる。

山なので
涼しい代わりに湿度は常に高めです。


1Lに40gで作ったものでは
この現象は今のところ起きていないです。

40gをボーダーラインにするか・・・。
とりあえず50gはダメっと。



霧吹きを軽く吹いてから
新聞に水分を吸わせたのち
すぐに乾燥へ。

この繰り返しで
毛皮の塩分濃度をちょっと下げる。

使ったミョウバンも一緒に抜けるはずなので
品質にどう影響するだろうか?


参った参った。
いまだにままならんね。


8/25(木) 祭

こんばんは
エビの背腸って
とらないとじゃりじゃりするんですな・・・。
BUNです。

いつも知らずに取っていたのに、
手抜きしてみてわかるありがたさ。

ちゃんととろう・・・。






某移動動物園の
『お祭り』にお呼ばれしてきた。

基本的には、
元従業員とその配偶者、子どもだけを招いた祭なのですが、
いろいろあってBUNも呼んでもらえました。

初めてのパターンらしい。




18年前、
BUNにガチョウの卵をくれた(かもしれない)人も
今回来ているそうで、
写真を持って向かいます。

人生のルートを
大きく決めた卵一個なので、
感謝と報告せねばなりますまい。


・・・結果、
みんな覚えておりませんでした・・・。

当時、ホイホイと子どもに卵をあげていたようで、
まさかこんなことになろうとは、とのこと。

それゆえに喜んでいただけましたが・・・。
この謎は迷宮入りかな。



参加者数、とくに小さいこどもの数が
想像をはるかに上回っていて、
BBQレベルかと思いきや、
完全に『お祭り』。

『ちょうちんすくい』やら『射的』まで!

万国旗まで張ってあったよ!

やりすぎ!やりすぎ!
準備、片付けが大変そうでした。



今回も多くの方と
お知り合いになって話すことができました。

いつまでも楽しませてくれるところだなぁ。
足を向けては寝られませんぜ。


8/23(火) 大中のスイカ

こんばんは
実験室で計数盤を見つけた!
BUNです。

顕微鏡も生きてるな・・・。
これでヤギ精液の診断を自前でできる。







滋賀での戦利品、
大中のスイカ!

東近江市に
『大中(だいなか)』という場所がありまして、
スイカの産地なのです。

他に畜産(大中牛)と米もかな?

昔から夏に通りすがると、
スイカの直売所が幾つもあるのを見ていたのですが、
実際に買ったのは今回が初めて。


直売所のおばちゃんが
『叩いたときに音が響くのが良いよ』
と教えてくれたので
その基準で良さそうなものを選びました。


お味のほうは・・・
おー!甘い甘い!

しかも皮のそばまで甘さがある。

これは良いスイカ!




草刈の後に
外で食べるスイカは格別です。

こどものころは
こんなにおいしいものだとは思っていなかったよ。



よし、これからの滋賀土産は
夏にはスイカ、
それ以外ではバウムクーヘン(クラブハリエ)とする。


安定して好評な滋賀土産はこの二つしか知らん。



8/22(月) 引越

こんばんは
オーダーのスパイクって
やっぱりけっこうするみたいやね。
BUNです。

欲しいのは
『インクス』より一段劣るスパイク。
『修行』と称して出る試合で使いたい。

インクスより高額なのに、
インクスより性能低い靴を作るわけにはいかん。






↑の広告に不審な文章が・・・。

え?このサーバー、
12月1日で閉鎖されるの!?
見れなくなるって!?

告知は8月16日か。
早いうちに気がついてよかった。
広告なんて見ないでね。

メールでの通知はないぞ・・・。
不親切だな。

本気で引越ししないとまずいじゃないか。

2003年5月、
このHPができて依頼お世話になってきた『AAA!cafe』と、
ついにお別れかぁ。

まさかサーバーよりも長生きすることになろうとは。




なんでこのレンタルサーバーにしたんだっけ・・・?
えーっと・・・?

当時としては
無料の割には容量が大きかったのが
理由だった気がする。

最初の制限は30Mbだったのが
50Mbになって、
今は200Mbだったかなぁ。





さて、行き先は
容量もうちょっと多目で、
サーバーが安定しているところが良いなぁ。


近日お引越しする。

9月いっぱいでなんとかしたい。



8/20-21(土日) 合宿

こんばんは
大学時代の
陸上部ソルジャー班で合宿だ!
BUNです。


土曜日は現役生と一緒に練習。
合宿直後というのにありがとう。



日曜日はソルジャー班のみで練習。
競技場に68歳の幅跳び選手がいた。

スタートダッシュを一緒にやったら結構早い。
運動不足の20代では
下手すると負ける。

体格、筋力に恵まれないのを
技量でカバーしている。

スムーズなスタートと加速・・・。
動画撮って分析すればよかった。

この方、休憩中にタバコをぷかぷか。
いろいろ超越している・・・。


砂場の起こし方に一言あるようで、
習ってしまった。

基本中の基本だけど、
イイカゲンにしがちだもんね。




練習は質・量ともに上々ではなかろうか、という感想。
天気も持っていい感じ。

当然ひどく疲れたよよよ・・・。



ダッシュに本当に良い状態のものが
わずかずつ混じるようになってきた。
もう少しだな・・・。


しかしこの疲労か・・・。

次の日曜日が試合ですが、
ここまでやっちゃって果たして元に戻るのか。

特に幅跳びがヤバイ。
ごまかし効かないからな。

5m台ありうるで・・・。


8/18(木) 採精

こんばんは
例の屋台ラーメン屋さん・・・
こなくなっちゃった・・・。
BUNです。

昨夜は筋トレしながらスタンバイ。

決して見逃すはずもない状況だったのに、
来ず。

待ちわびて
延々筋トレしちゃったじゃないか。

腹筋と背筋やりすぎた・・・
ここまでやると日常生活がしんどい。





ヤギからの採精を習得したぞ!

オスヤギが交尾しようとしているところに、
ペニスを採精器(筒)に突っ込んで
精子を横取りします。

この手ごたえ、覚えた。

ヤギの交尾は『一突』で終わるので
タイミング命ですな。

あとはヤギを抑える係の人との連携も重要。




春に子が生まれるようにしているので、
一年のほとんどで
オスはオアズケ状態です。

かわいそう・・・。


時々精子を出させてやらないと
精子の質と量が悪くなると言う話なので、
(byムツゴロウさん。イヌについてだったけど。)
この技術を使えばオスの欲求を開放してやれる!




続いて精子の質をチェック。

これは昔実習で似たようなことをやったので
そう珍しくも・・・
!?
最近の『計数板』は
使い捨てのものが出ているのですな。
(*血球とか、精子とかの数をカウントするための
特殊なスライドガラス状のもの。小さな方眼マスが書かれている。
顕微鏡下で用いる。)


この製品は
あらかじめ『ニュートンリング』状態になっているので、
サンプルを流し込めば
即、計数が可能に。

なんという楽々・・・。



実習で『ニュートンリング』を作るのに、
あれほど苦労したというに・・・。

初めてだと15分くらいかかったような。

あの苦労はなんだったんだ。



苦労したからこそ忘れない・・・
・・・ということでもありますが。




今日も採精ではタイミングを計るのに
ちょっと苦労したので
忘れはしないだろう。


あとは人工授精か・・・
これは見よう見まねでは無理だ・・・。


8/17(水) データベース

こんばんは
月、火と
微妙に体調悪かったっぽい。
BUNです。

今日になって身が軽い。




標本管理について。

一体の動物死体を拾ったとする。

さぁ、標本作製だ!
・・・となりますが、
現在採っているのは、

・外部計測値(ノート)
・外貌の写真(写真)
・全身骨格標本(骨)
・なめし毛皮(皮)
・足跡スタンプ(足跡)


この5点が主です

胎盤痕見たり、
胃内容見たり、
指の数を数えたりもしますが、
その辺はノートの備考欄でカバーできるので良しとして・・・。

ノートと他4点のリンクが大問題になりつつあります。

その個体に何の標本が存在するかがわかり辛い!


やり始めたころには
骨しか取っていなかったのに対し、
皮や足跡まで増えてきたせいでややこしくなりました。

こんなに拡大するとは
思ってなかったもんで。

改革もめんどくさいので
ほったらかしにして今この様です。

骨と皮の製造工程が全く別なので、
骨は完成しているけど、
皮はまだ冷凍・・・
といった状態の把握ができなくなっております。

冷凍庫開けてみるまで何が出るか不明。


写真も膨大なので
どの個体の写真がどのフォルダーなのか・・・?
・・・と言うかいつ撮影したのか不明に。




標本番号を統一してあるので
個体を取り違えることだけはありません。
これが最後の砦。肝心要。

が、
利便性が最悪です。

標本利用時に
かなりめんどくさい。




ノート大改革を決意しました。

・解剖日(=写真撮影日)を記入
・骨の『完成』チェック欄を作成
・毛皮の『冷凍中』or『完成』の進捗状況欄を作成




【BEFORE】
タヌキA
取得 2011年8月15日に●●にてBUN拾う。ロードキル。
骨 完成
皮 アリ(完成なのか冷凍中なのかは不明)




【AFTER】
タヌキA 【標本化完了】
取得 2011年8月15日に●●にてBUN拾う。ロードキル。
写真・解剖 2011年8月16日
足跡 アリ(@ノート1号)
骨 完成(@骨箱1号)
皮 完成(@皮箱1号)

に改革すれば
ちったぁ探しやすくなるかな。

全工程完全終了のマークがないと
なんかもやっとするので追加。

これらを一覧表にして
わかりやすく仕上げなくちゃいかんので
そこも一考が必要です。





哺乳類126個体、
鳥類150個体(除ニワトリ)、
両・爬・魚類7個体の標本リスト、
全部正常化できるのにどれだけかかることやら。

冷凍中も含めて
全部リンクさせなくては・・・。

こりゃ骨が折れるぞ・・・。