5日目 カナダガン
カナダガン求めて・・・
そうだ・・・俺はカナダガンに会いにカナダへ行ったのだ!!!
スタンレーパークでやっとめぐり合えました、カナダガン!!
シジュウカラガンはカナダガンの亜種らしい。
シジュウカラガンの方は首に白い帯が出るらしいし、絶滅危惧亜種とのことなので、
BUNが見たのはカナダガンがほとんどだろうなあ。
このページはBUNの趣味が暴走しているのでちっともおもしろくないかもしれません。悪しからず。
愛しきカナダガン♪
嗚呼・・・この後姿・・・この上ない美しさ・・・。
向こうだと実はマイナーな鳥であったのがショック・・・。
地味だからねえ。
いや〜バンフでは双眼鏡使ったりして見るのに一苦労だったけれど、
まさかこっちでこんなに大量に見られるなんて。
バンクーバー最高!
見渡す限りカナダガン。
足〜〜ああ・・・このヒレがたまらん!!ペチペチ感が最高!!もうっ!死にそう!!ペチペチしたい・・・。
あ〜〜〜〜・・・ボディの滑らかで柔らかそうなラインが・・・抱きしめたいっ!!
羽繕いする姿はいつまで見ていても飽きないなあ。
マガモちゃん
わんさかわんさか!こいつらは日本のと大して変わらないなあ。
ちょっとマガモの頭の青色が日本と違う気がする。
あとスズメの模様が少し違った。
謎の・・・
さて、色々鳥を見ていると謎の鳥がたくさん出てきました。
誰か正体を教えて!
日本の図鑑では調べられないや。
多分ツグミの仲間。スタンレーパーク芝生にて。
アカゲラ・・・?よく似ているなあ。
スタンレーパークの森の中にて。
おまけ
こら!そこはとまっちゃいかん!!
以上、カナダで見た鳥達の一部でした。
全部載せるとえらい量になるので、代表的なものを紹介しました〜。